岩下食品株式会社、和style.cafe AKIBAのロゴ

    岩下食品株式会社、和style.cafe AKIBA

    「岩下の新生姜」×「和style.cafe AKIBA」 コラボカフェを3月26日(土)から開催! 岩下の新生姜ミュージアム in 秋葉原

    限定グッズやコラボルームなどワクワクが詰まった コラボカフェを期間限定でオープン!

    2016年3月26日(土)10:00から「和style.cafe AKIBA」にて、岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役:岩下 和了)が運営する「岩下の新生姜ミュージアム」と「和style.cafe AKIBA」のコラボカフェを開催致します。

    岩下の新生姜×和style.cafe

    <岩下の新生姜ミュージアム>
    URL: http://shinshoga-museum.com/
    <和style.cafe AKIBA>
    URL: http://nagomi-cafe.com/
    <岩下の新生姜×和style.cafe>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_1.jpg


    ■コラボカフェの概要
    開催期間:2016年3月26日(土)10:00 から 5月1日(日)20:00 まで
    開催場所:和style.cafe AKIBA
         (東京都千代田区外神田6-14-2 サカイ末広ビルB1)
    営業時間:24時間
         ※メンテナンスの為、深夜3:00から朝6:00迄はコラボメニューを
          含むお食事のご注文を休止させていただいております。


    ■コラボカフェの目玉
    【フード】
    「岩下の新生姜」を使ったメニューを11品ご用意。1品ご注文につき「岩下の新生姜ペンライト」や「岩下の新生姜アルパカスーパージャンボ」などが当たるくじ引きをお引きいただけます。

    【商品販売】
    定番商品「岩下の新生姜」をはじめとした食品や「岩下の新生姜ミュージアム」オリジナルグッズを販売。話題沸騰の「岩下の新生姜ペンライト」をご用意。さらに「コラボアルパカ」も販売致します。

    【コラボルーム】
    「岩下の新生姜ミュージアム」の展示物の一部を使い、和style.cafe AKIBA版「新生姜の部屋」が完成。「ジンジャー神社」や「土の中の新生姜」もお楽しみいただけます。

    <岩下の新生姜×和style.cafe コラボレーションメニュー>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_2.jpg
    <岩下の新生姜×和style.cafe 岩下の新生姜くじ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_3.jpg
    <岩下の新生姜ミュージアムショップ 和style.cafe出張店舗 商品リスト>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_4.jpg
    <ハイサワー with 岩下の新生姜>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_5.jpg
    <岩下の新生姜>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_6.jpg


    ■コラボカフェ開催の経緯
    時は2013年6月。和style.cafe AKIBAに勤務する「岩下の新生姜」ファンである和茶屋娘の一人がTwitterでなんとなく「岩下の新生姜」の写真をアップ。ちょうどその頃、日課であるTwitterのエゴサーチに励んでいた岩下食品社長 岩下 和了(以下 岩下社長)がツイートを発見し、ネット上で双方の交流が始まる。
    時は経ち、岩下食品では、岩下の新生姜で楽しんでいただきたいとの想いから「新生姜のあるシアワセ」をテーマに「岩下の新生姜ミュージアム」の計画が進行。
    「新生姜の部屋」「ジンジャー神社」「The biggest ginger head in the world!(世界一大きな生姜あたま!)」…そしてついに、禁断の「岩下の新生姜ペンライト」の開発に辿り着く。
    岩下社長が、Twitterでペンライトの画像をアップするや否や大反響が起こり世間の認識は「いち、食品会社」から「何をしでかすかわからない社長がいる食品会社」へと変貌を遂げる。
    そして2015年6月20日「岩下の新生姜ミュージアム」をオープン、来場者は5万人を突破。「これだけ面白くて奇想天外なミュージアムをここだけに留めておくのは勿体ない!!もっと多くの人に知ってもらいたい!!」と思った和茶屋娘のメンバー。自身がパーソナリティーを務めるインターネット番組「お茶の間さいさい」にて「岩下の新生姜ミュージアム」の取材を敢行。
    さらなる新生姜の魅力と岩下社長の人柄に惹かれ「もっと一緒に何かをしたい!!」との欲望が止まらなくなり、ダメ元でコラボを打診。面白いもの好きな岩下社長からのご快諾を得て、この度のコラボカフェ開催に至る。


    ■岩下食品株式 会社概要
    名称   : 岩下食品株式会社
    代表者  : 代表取締役 岩下 和了(いわした かずのり)
    本社所在地: 〒328-8555 栃木県栃木市沼和田町23番5号
    創業   : 1899年(明治32年)
    設立   : 1955年(昭和30年)
    事業内容 : 食品の製造・販売・開発
    資本金  : 9,800万円
    従業員数 : 210名(2016年2月1日現在)
    URL    : http://www.iwashita.co.jp/


    ■岩下の新生姜ミュージアム 概要
    所在地  : 〒328-0034 栃木県栃木市本町1-25
    電話番号 : 0282-20-5533
    休館日  : 月曜日・火曜日(※祝祭日は除く)、年末年始
    開館時間 : 施設  10:00~18:00
           カフェ 11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)
           ※ライブ・イベント開催日は閉館時間が
            変更になる場合がございます。
    施設入場料: 無料
           ※ライブ・イベントは別途チケット料金が
            かかる場合がございます
    URL    : http://shinshoga-museum.com/

    岩下の新生姜ミュージアムは、おいしくてヘルシーでワクワクするような岩下の新生姜に関する様々な展示や遊具、体験、食を通じて「新生姜のあるシアワセ」を感じていただけるミュージアムです。

    <岩下の新生姜ミュージアム 外観>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/94946/img_94946_7.jpg


    ■和style.cafe AKIBA 概要
    所在地 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-14-2 サカイ末広ビルB1
    電話番号: 03-5812-9753
    営業時間: 24時間 年中無休
    URL   : http://nagomi-cafe.com/

    2005年11月11日に癒し・寛ぎ・和をテーマにしたインターネットカフェとしてオープン。フランス・ドイツ・スウェーデン・ベルギー・ロシア等世界20カ国以上のメディアから取材を受け、知る人ぞ知る店舗に。コミック総数約2万5千冊、畳のブースと和風の内装が特徴。女性スタッフ「和茶屋娘」( http://nagomi-chaya-musume.com/ )が和装で働いている。2013年から2014年にかけてカレーハウスCoCo壱番屋とのコラボカレー「和茶屋娘の神田はんぺんカレー」を販売。2014年にはTVアニメで放映された「僕らはみんな河合荘」、オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」、わるならハイサワー!でおなじみの博水社とのコラボカフェを開催。多くのお客様にご来店いただき、2015年11月11日にオープン10周年を迎えました。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩下食品株式会社、和style.cafe AKIBA

    岩下食品株式会社、和style.cafe AKIBA