「第16回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」今年は最多の20チームが出場します!!

    やきものの町・有田のまちを高校生が創造する!

    サービス
    2021年7月31日 09:00
    第15回(前回)最優秀賞作品「梅花の歌」 佐世保工業高等学校
    第15回(前回)最優秀賞作品「梅花の歌」 佐世保工業高等学校

     佐賀県有田町の有田観光協会(会長:松尾佳昭)は、今年で16回目となる「有田ウィンドウディスプレイ甲子園」を開催します。
     有田の内山地区は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて今年で選定30周年を迎えました。この大会は、有田町及び近隣市町の高校生を対象に行うもので、歴史的価値の高い有田内山地区の町並みを舞台に、高校生が店のショーウィンドウを飾り付け、その技術やデザイン性・出来栄えを競うコンテストです。高校生を対象にしたウィンドウディスプレイの大会は、国内でも唯一です。
     昨年は新型コロナウイルスの影響で実施できませんでしたが、今年はこれまでで最も多い20チーム、総勢67名の高校生が参加します。参加校は、佐賀県から有田工業高等学校、伊万里高等学校(初出場)、牛津高等学校、唐津商業高等学校(初出場)、福岡県から大川樟風高等学校、長崎県から佐世保工業高等学校の6校です。
     今年の制作テーマは”新しいライフスタイル”。新型コロナの影響でこれまで当たり前だった生活が一変した今、高校生が新しい日常をどう表現し、それを作品にするのか楽しみです。今回は、陶磁器店だけでなく、日用雑貨や文房具を取り扱っているお店も参加していただいています。
     また、大会についても、プレゼンテーションはオンライン会議システムを使って実施するなど、新たなスタイルで行います。
     今年の夏も、野球の甲子園に負けないくらいの熱い戦いが有田で繰り広げられます。

    前回の設営の様子

    参加チーム及び参加店

    1.MIO (佐世保工業高等学校) : 蒲仙堂 (有田町中樽)
    2.ジャマイカgirls (有田工業高等学校) : 中山陶和堂 (有田町上幸平)
    3.Yuana (有田工業高等学校) : 窯元伊兵衛 (有田町上幸平)
    4.佐賀メンズ (有田工業高等学校) : アトリエ夢 (有田町上幸平)
    5.P&MRCK (有田工業高等学校) : 田中陶器店 (有田町上幸平)
    6.エマ! (唐津商業高等学校) : 大樽陶山堂 (有田町大樽)
    7.武田宅 (有田工業高等学校) : 手塚商店 (有田町大樽)
    8.虹 (大川樟風高等学校) :うつわ処 けいざん (有田町幸平)
    9.はらのせ (有田工業高等学校) : 深川製磁本店 (有田町幸平)
    10.ヒデンジャーズ (伊万里高等学校) : 陶舗 大安成福堂 (有田町大樽)
    11.O-matsu<オーマツ> (牛津高等学校) : 藍土 (有田町幸平)
    12.すかいぶるー (有田工業高等学校) : 陶悦窯 幸平町家 (有田町幸平)
    13.吉川 (有田工業高等学校) : 肥前赤絵窯元 鷹巣 (有田町赤絵町)
    14.U’s<ユーズ> (牛津高等学校) : 豊美堂 (有田町中の原)
    15.リミコ (有田工業高等学校) : 光武商店 (有田町中の原)
    16.Zusi<ズーシー> (牛津高等学校) : アシスト (有田町岩谷川内)
    17.STNY (佐世保工業高等学校) : 小島芳栄堂 (有田町岩谷川内)
    18.くりぼー (有田工業高等学校) : 舘林晃文堂 (有田町本町)
    19.Aoi (大川樟風高等学校) : 古田商店 (有田町本町)
    20.水たまり (佐世保工業高等学校) : bowl (有田町本町)
    ※上有田駅方面から有田駅方面までの店舗順

    今後のスケジュール

    【設営】2021年8月2日(月) 9:30~17:00
    【お客様投票】2021年8月3日(火)~8月9日(月・祝) ※得点に加算
    【作品審査】2021年8月3日(火) 15:00~ ※審査員による審査
    【プレゼンテーション・表彰式】2021年8月10日(火) 9:30~ ※オンラインで実施
    【展示期間】2021年8月3日(火)~8月29日(日)

    問い合わせ先

    一般社団法人 有田観光協会
    佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1
    TEL:0955-43-2121 FAX:0955-43-2100
    HPありたさんぽ:https://www.arita.jp/

    【発信】
    一般社団法人 佐賀県観光連盟
    〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
    TEL: 0952-26-6754 FAX: 0952-26-7528
    佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索
    【HP】 https://www.asobo-saga.jp/
    【Facebook】 https://www.facebook.com/asobosaga/
    【Twitter】 https://twitter.com/saga_tsubo
    【Instagram】 https://www.instagram.com/tsubozamurai/

    すべての画像

    第15回(前回)最優秀賞作品「梅花の歌」 佐世保工業高等学校
    fV9I2H73zMPqu2YpmcU3.jpg?w=940&h=940
    iOVNDQYRgSg863R2day0.jpg?w=940&h=940
    EV4cQnSDUk6MgiqxqfeE.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「第16回 有田ウィンドウディスプレイ甲子園」今年は最多の20チームが出場します!! | 佐賀県観光連盟