「私も行ってみたい!」と話題沸騰!QQEnglishのセブ島留学「クリエイターズキャンプ」が2025年5月の参加者を募集中

    TVでも紹介された「QQEnglish クリエイターズキャンプ」で、学びと発信を一緒に体験しよう!

    サービス
    2025年4月15日 09:20
    FacebookTwitterLine

    株式会社QQEnglish(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤岡頼光、以下QQEnglish)は、2025年5月18日(日)からの最大3週間で「QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025」を開始いたします。本プログラムでは、最大17万円相当の語学留学費用が無料となるほか、セブ島ならではの特別な体験ができるチャンスを提供します。

    前回のクリエイターズキャンプの様子
    前回のクリエイターズキャンプの様子

    「QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025」概要

    QQEnglishでは、2025年5月にフォロワーを1万人以上持つインフルエンサーの向けに「QQEnglish クリエイターズキャンプ 2025」を実施いたします。参加者は、YouTube、Instagram、TikTokなどの自身のSNSを通じて、留学体験や英語学習の様子を発信していただきます。

    ▼2025年3月に行われた「「QQEnglish クリエイターズキャンプ」の様子

    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(中央)によるトークセッションの様子
    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(中央)によるトークセッションの様子
    フィリピンの伝統的なお祝い料理「レチョン(豚の丸焼き)」
    フィリピンの伝統的なお祝い料理「レチョン(豚の丸焼き)」

    ・内容:30名限定でフォロワー1万人以上のインフルエンサーをセブ島留学に最大3週間無料ご招待
    ・申込期限:2025年4月23日(水)23:59まで
    ・無料特典:入学金、レッスン料、ブッフェ形式のお食事(1日3食、毎日)、宿泊施設、空港からのピックアップ、ツアー参加費用
    ※航空券、現地費用(SSP※特別就学許可証、光熱費等)はご自身でご負担をいただきます。
    ・応募条件:・フォロワー数: 10,000人以上       
          ・対象のSNS:YouTube、Instagram、TikTok    
          ・日程:5月19日(月)〜 5月25日(日)の期間は参加必須           
              ※2025年5月18日(日)にセブ島到着を推奨       
          ・滞在可能:2025年5月18日(日)〜 6月7日(土)のうち3週間滞在可能
          ・滞在期間:最短1週間〜最大3週間
    ・申込方法:下記フォームより申し込みください。
     申込フォーム:https://00m.in/treBk
    ・週間スケジュール:

    5月19日(月)〜 5月25日(日)のスケジュール
    5月19日(月)〜 5月25日(日)のスケジュール

    SNS発信条件

    ご自身のアカウントでセブ滞在中のイベントや英会話レッスン、学校の様子などを下記の投稿形式、投稿頻度に沿って発信していただきます。

    前回のクリエイターズキャンプの様子

    今年3月に実施されたクリエイターズキャンプでは、参加者が1日6コマのマンツーマン英会話レッスンに加え、現地の子どもたちとのボランティア体験、ボホール島へのツアー、そして特別ゲストによるトークセッションなど、学びと体験が融合した濃密なプログラムが展開されました。

    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(左から2番目)が登壇したトークセッションの様子
    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(左から2番目)が登壇したトークセッションの様子
    NPO法人DAREDEMOHEROとともに現地の人たちを支援するボランティア活動を体験
    NPO法人DAREDEMOHEROとともに現地の人たちを支援するボランティア活動を体験

    参加したクリエイターたちは自身のSNSやYouTube、ブログなどで体験を次々に発信。
    「#QQEnglish」「#セブ島英語留学」「#クリエイターズキャンプ」などのハッシュタグとともに投稿された写真や動画には、彼らが感じたリアルな“驚き”と“感動”が詰まっており、多くの共感と反響を集めました。
    SNS上でも
    「自分も行ってみたい!」
    「こんな英語学習なら続けられそう」
    といった声が多数寄せられ、インフルエンサーの中でも「行ってみたい英語体験イベント」として話題となり、今回の募集にも大きな注目が集まっています。

    ポーカートラベラーズ様YouTubeより
    ポーカートラベラーズ様YouTubeより
    いわとぅーん様Instagramより
    いわとぅーん様Instagramより
    Atsumi様Instagramより
    Atsumi様Instagramより

    また、この取り組みは、BS10の金融バラエティー番組『マネーリーダー』(https://www.bs10.jp/program/hobby_travel/hobby/moneyleader/)でも特集され、現地で学び・発信するクリエイターたちの姿が5月ごろ、全国で放送予定です。

    学校内を案内する藤岡代表(左から2番目)
    学校内を案内する藤岡代表(左から2番目)

    QQEnglishとは

    QQEnglishの教師たち
    QQEnglishの教師たち

    「To be the gateway to the world」というミッションをもとに、オンライン英会話サービスと、フィリピン・セブ島で英会話学校を運営しています。QQEnglish・QQキッズのオンライン英会話サービスは、全世界累計で70万人(2023年9月時点)を超える生徒が利用しています。

    QQEnglish公式サイト
    https://www.qqeng.com/
    QQEnglish セブ島留学
    https://qqenglish.jp/
    子ども専門オンライン英会話サービス QQキッズ
    https://www.qqeng.com/qqkids/
    中学生専門オンライン英会話サービス QQジュニア
    https://www.qqeng.com/lp/qqjunior/
    英語コーチング「Boost Coaching」
    https://www.qqeng.com/coaching/
    小学生向けオンライン英語専門学校「CampusTop」
    https://www.qqeng.com/lp/jpcampustop/

    すべての画像

    前回のクリエイターズキャンプの様子
    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(中央)によるトークセッションの様子
    フィリピンの伝統的なお祝い料理「レチョン(豚の丸焼き)」
    5月19日(月)〜 5月25日(日)のスケジュール
    YehRfV15uyZFzDn0MoZP.png?w=940&h=940
    特別ゲストの国山ハセンさん(左)と藤岡代表(左から2番目)が登壇したトークセッションの様子
    NPO法人DAREDEMOHEROとともに現地の人たちを支援するボランティア活動を体験
    ポーカートラベラーズ様YouTubeより
    いわとぅーん様Instagramより
    Atsumi様Instagramより
    学校内を案内する藤岡代表(左から2番目)
    QQEnglishの教師たち

    株式会社QQ English

    株式会社QQ English

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    「私も行ってみたい!」と話題沸騰!QQEnglishのセブ島留学「クリエイターズキャンプ」が2025年5月の参加者を募集中 | 株式会社QQ English