のロゴ

    インターネットとi-modeでできる生活習慣病検査と性病検査

    企業動向
    2003年5月19日 09:30

    2002年5月19日

    ニュースリリース
    報道関係者各位


    「手軽にできるインターネットとi-mode、郵送を利用した生活習慣
    病の血液検査と性病のクラミジア検査ができる『気づいてネット』
    がリニューアルスタート」

    医仁会武田総合病院郵送健診事業部は2001年10月から、自己採血によ
    る血液検査の結果をインターネット上で確認することができるweb健診
    システム「気づいてネット」(http://kizuitenet.com/)をスタートさ
    せています。この実績を踏まえ、2003年5月から、SSL機能がある携帯
    電話でも、申し込みから検査結果まで見ることができる機能と、最近急
    増しているクラミジアの検査オプションを追加してリニューアルスタート
    しました。
    携帯電話とインターネットの普及増加に対応した、健康管理の新しい形
    態のサービスを提供します。

    「気づいてネット」のシステムは以下のとおりです。
    ?.ぅ鵐拭璽優奪箸筍蕁檻蹌錚筍紊砲茲訖修傾?澆砲茲蝓⊃醜?圓乏?
     種検査キットを送ります。各検査に応じて、簡単な自己採血による
     血液、尿等を専用容器に採取します。
    ?△海寮賤冤憧錣鰺港?琶崛?垢襪海箸砲茲蝓?当院郵送健診事業部にて
     「総蛋白」「アルブミン」「総コレステロール」「中性脂肪」「尿酸」
     「血色素量」「GOT」「GPT」 「γ―GTP」「尿素窒素」「クレ
     アチニン」「血糖」の12項目の生化学検査と、クラミジア検査による陽
     性・陰性を判断します。
    ?3童〆差猝椶鳳?犬寝鮴發蓮■?紕眈紊撚鮴發気譴泙后?
    ?じ朕曜茲慮〆嵯覯未呂垢戮討離如璽燭鰺﨓魎浜?気譟∋?藁鵑妊哀?
     フ表示されます。
    ?ジ〆困?完了したメッセージは、e-mailで配信され、いち早く
     インターネット上で確認できます。

    「気づいてネット」は、自宅で簡単に採血でき、インターネットやi-
    modeでも検査結果を見ることができる健康管理サイトとして、医療
    機関が少ない地域の住民や、多忙な方々に対して気軽に健康検査を受け
    られる機会を提供していきます。また、日頃健康検査を受けていない家
    族や、友人にギフトとして送ることも可能とし、予防医療を促進してい
    きます。


    サイトアドレス
    http://kizuitenet.com/

    事業主体
    医療法人 医仁会 武田総合病院
    理事長\

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。