諸国(おくに)じまん 駅弁とうまいもの大会を開催

    昭和のなつかしい復刻お弁当や駅弁立ち売りイベントも開催

    サービス
    2024年12月24日 12:00

     株式会社京阪百貨店(本社:大阪府守口市 取締役社長:辻󠄀 良介)では、守口店の8階大催事場にて1月23日(木)から1月28日(火)まで「諸国じまん 駅弁とうまいもの大会」を開催いたします。

    開催期間:2025年1月23日(木)~1月28日(火)10時~19時 ※最終日は18時閉場
            イートインのオーダーストップは閉場の15分前。
    開催場所:京阪百貨店守口店8階大催事場

    <開催のポイント>

    ①昭和のなつかしい復刻お弁当など「レトロ」「昭和」をテーマに特集。
    ②能登半島地震復興応援として能登産牡蠣フライとふぐ天ぷらの記念丼ぶりや輪島朝市弁当を
     実演で販売。

    懐かしの昭和、レトロ駅弁特集

    福岡県〈東筑軒〉 かしわめし

    福岡県からは東筑軒が、大正時代から令和まで続くJR鹿児島本線折尾駅名物「かしわめし」を駅立ち売りスタイルで販売します。立ち売り員の小南英之さん来場(1月25日(土)予定)

    駅立ち売り員 小南英之さん
    駅立ち売り員 小南英之さん

    北海道〈阿部商店〉
    森のいかめし(トウモロコシ入り)

    戦争中米不足であったため、スルメイカを用いて作られたものが最初。また開発時にはトウモロコシを米にまぜて作られていたこともあり、その当時のいかめしを今回再現しました。

    滋賀県〈南洋軒〉
    今昔近江牛すき焼き辧當

    滋賀県草津で創業した南洋軒。草津駅のみで販売している昭和のかけ紙をほどこしたすき焼き弁当を販売。

    新潟県〈かもめ食堂〉
    秘伝ダレから揚げ弁当

    新潟県の北部の日本海に浮かぶ粟島で営業している大衆食堂「かもめ食堂」から昭和に人気のあったから揚げ弁当を復刻販売。

    能登半島のお弁当他

    福井県〈福結び〉
    能登産牡蠣&ふぐ丼

    復興応援として能登産牡蠣フライと能登ふぐ天ぷらを京阪百貨店開業40周年記念オリジナル丼ぶりとして販売します。その他にも石川県「高野商店」からは能登の海産を詰め込んだ輪島朝市も実演販売。

    関西初出店の富山の人気ラーメン 

    富山県〈貪瞋癡(とんじんち)〉
    煮干しラーメン

    全国初出店。富山県氷見市にある地元産煮干しにこだわった魚介スープのラーメン。

    すべての画像

    駅立ち売り員 小南英之さん
    RWOyelbQzp3if5b1SioC.png?w=940&h=940
    lWa5FToUjTWf2iKFTs5p.jpg?w=940&h=940
    tU2IQB2m2Jbjvsp9U5uo.jpg?w=940&h=940
    Py8GAolwqpdQN2mqc3Yy.jpg?w=940&h=940
    31g7Yodpuig7joyfultU.jpg?w=940&h=940
    wjHawPUyikYhlPxKTOHp.jpg?w=940&h=940
    vKxVfob6HYLi9wHU2hxE.jpg?w=940&h=940
    諸国(おくに)じまん 駅弁とうまいもの大会を開催 | 株式会社京阪百貨店