国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    【参加登録受付開始】令和 6 年度第 24 回海上技術安全研究所講演会「内航海運の課題解決に向けた技術開発」を 12 月 6 日にハイブリッド方式で開催 (ラボツアーも実施)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(所長 峰本健正) は、令和 6 年 12 月 6 日(金)に、「内航海運の課題解決に向けた技術開発」をテーマに第 24 回海上技術安全研究所講演会をハイブリッド方式(対面・オンラインの併用)で開催しま す。講演会終了後、ラボツアー(対面のみ)も実施いたします。皆様の参加登録をお待ち しております。

    今回の講演会では、「内航海運の課題解決に向けた技術開発」をテーマとして、基調講演 1 件、外部講演 2 件および研究講演 2 件(対面・オンラインの併用)を行います。また、講演会終了後にはラボツアー(対面のみ)を実施いたします。

    概要

    開催日:令和 6 年 12 月 6 日(金)

    参加費:無料(※事前登録必須)

    事前登録サイト:https://www.nmri.go.jp/event/seminar/r6/seminar_r6.html
    運営の都合上、上記の定員を設けさせていただきます。定員に達し次第、登録を締め切らせていただきます。

    ●講演会:13:00~15:20
    (ハイブリッド開催、定員:対面 100 名、オンライン 500 名(先着順))

    ●ラボツアー:15:30~16:30
    (対面開催、定員 30 名(先着順))
    会場(対面):海上技術安全研究所講堂(東京都三鷹市新川 6 丁目 38 番 1)

    ※ プログラム等詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。


    〈お問い合わせ先〉

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
    海上技術安全研究所 企画部広報係
    Tel:0422-41-3005 Fax:0422-41-3258
    E-Mail:info2@m.mpat.go.jp
    URL:https://www.nmri.go.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    この企業のリリース

    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—
    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—

    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    5日前

    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました
    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました

    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年10月2日 10:00

    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)
    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年6月30日 11:00

    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)
    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年6月9日 11:20

    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催
    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催

    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年5月30日 10:00

    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所
    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所

    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年5月15日 09:50

    【参加登録受付開始】令和 6 年度第 24 回海上技術安全研究所講演会「内航海運の課題解決に向けた技術開発」を 12 月 6 日にハイブリッド方式で開催 (ラボツアーも実施) | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所