ものづくりの意思疎通を支える共通語 ”図面・製図” を学ぼう。<機械CAD製図科>

    受講料無料 初めての方でもOK 受講者に対する求人も受け付けています。

    その他
    2020年12月28日 13:00
    FacebookTwitterLine

    例えば上の写真です。

    もし、この機械部品の加工を第三者から口頭で依頼された場合、どう対応しますか?

    ”これと同じものを作ってくれ“…です。

    現物を測定して、同じ部品を加工することは可能かもしれません。
    しかし、完成品は加工した職人の認識や技量によるものであり、発注者にとって”意図したもの”かどうかは別物です。

    納品時に“ここが違うから手直しをしてくれ”と要望があったら…
    もし、削りすぎていた場合は再度ゼロから削り直すこともあるかもしれません。

    これは非効率的ですね。時間も材料も無駄になってしまう可能性があります。

    発注者と受注者の認識の差を埋めるのが”図面”です。

    ”図面”には寸法や表面の仕上げなど、加工に必要な情報が凝縮されています。

    その図面を作成(製図)するのがCADです。

    CADをマスターしてものづくりの意思疎通を支えてみませんか?

    機械CAD製図科 2月生募集中
    申し込み〆切:令和3年1月14日(木)まで
    お申し込み方法:お近くのハローワーク職業相談窓口でお申し込みください。

    すべての画像

    gLdAZ5bMc64lH0kEj2DI.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ものづくりの意思疎通を支える共通語 ”図面・製図” を学ぼう。<機械CAD製図科> | ポリテクセンター石川