来年こそ副業したいなら、「コーチ探せる」で3つのツールを備えよう

    サービス
    2022年12月28日 16:00
    FacebookTwitterLine

    コーチを無料で探して連絡出来るプラットフォーム「コーチ探せる」を運営する株式会社シェヘラザード(住所:東京都中央区 代表:坂本祐央子)は、副業に必要な「ホームページ」「メールアドレス」「名刺」を提供しております。

    来年こそ!副業するために必要な3つのツール
    来年こそ!副業するために必要な3つのツール

    2022年10月に発表された、一般社団法人 日本経済団体連合会の「副業・兼業に関するアンケート調査結果」によると、副業を「認めている」または「認める予定」と回答した企業が83.9%であり、2019年調査時の46%を大きく上回る増加率になっている。
    そして、認めている企業の4割が「多様な働き方へのニーズ尊重」「自律的なキャリア形成」の効果を感じている。

    一方、働く側も柔軟なワークスタイルの変化や、キャリア形成のためにも副業を始める社会人は4割増、そして今後始めたいは9割。

    そこで、来年こそ副業してみたいと思っているあなたに3つのツールをご紹介していきます。

    *Job総研 2022年副業・兼業に関する実態調査 https://job-q.me/articles/13831 
    *一般社団法人 日本経済団体連合会の「副業・兼業に関するアンケート調査結果」
    https://www.keidanren.or.jp/policy/2022/090.pdf

    1)ホームページ

    路面店のお店に例えると、何を売っている店なのかが分かり、どうやって買ったらいいかが分かる、そもそもあなたの商品の存在を知ってもらえるのが、ホームページです。

    路面店でお店を出すのか、ショッピングモールに出すのかなど、選択肢はあるものの、ホームページ(インターネットに掲載されている)があることが、例え「副」であっても業(なりわい)としての一歩です。

    あなたは、個人商店を出したいですか。それともショッピングモール(スキル販売のページ)に小さくお店出してみたいですか。

    2)メールアドレス

    副業として仕事をするのに必要なのが副業用のメールアドレスです。
    プライベートのメールアドレス以外にも、副業用のメールアドレスを持つことで信頼性や、メールの確認漏れもなくなります。

    副業として仕事をするのであれば、連絡がすぐに取れるように仕事用のメールアドレスを準備しましょう。

    3)名刺

    ビジネスツールとして欠かせないアイテム。それが名刺です。
    オンラインではZOOMの背景に取り込んだり、リアルでは名刺交換することでその後の交流につながるアイテム。

    個人名やホームページ、メールアドレス以外にも、ソーシャルメディアへのQRコードや、写真や音声など初めてお会いした人にもっと知ってもらえる、興味を持ってもらえるアイテムでもあるとともに、副業のネットワークを拡げるアイテムです。

    “コーチ探せる”では「ホームページ」「メールアドレス」「名刺」を提供しております

    ■あなたのホームページ

    対象/カテゴリ/リアルで対面可能な地域/オンライン対応/対象言語/価格帯などコーチとして必要な情報が簡単に入力できます。また、フリー入力欄もあり、文章だけではなく写真や画像、YouTube、自分の音声も掲載できます。
    ブログ(Ameba Blog、bloguru)やnote、そしてTwitter、You Tube、Pinterestの更新情報を、あなたのホームページにRSS連携で掲載することが出来ます。
    そして、“コーチ探せる”のバナーをつけることでBlogからの流入も期待できます。

    コーチ探せるのホームページ
    コーチ探せるのホームページ

    ■メールアドレス

    お客様からのお問い合わせが独自メールアドレスに届きます。
    “コーチ探せる”にログインすることで、独自メールボックスから確認や返信が出来ます。
    また、ご自身が設定されているメールアドレスへもメールのコピーが送られます。

    ■名刺

    「コーチ探せる」デザインの名刺をオンラインでご注文いただけます。
    名刺にはお名前(よみがな)、携帯番号、コーチ探せるURL、ICF認定バッジがあなたのプロフィールから自動読み込みされるので、手間なく作成可能!

    裏面にはあなたのコーチ探せるページへ簡単にアクセスできる様、QRコードが付いています。 また、Click It Audioを使って音声を録音したものも付けられます。
    オリジナルのメッセージを録音し、あなたの声を届けられます。
    Click It Audio  https://www.pspinc.com/jpn/click-it-audio

    名刺サンプル
    名刺サンプル

    「コーチ探せる」登録のご案内ページ(登録希望者向け)

    「コーチ探せる」とは

    「コーチ探せる(https://www.c-sagaseru.com/)」は、ユーザーからの評価や感想などのレビューを公開することで、安心して自分に合ったコーチを探せるコーチ検索サイトです。
    登録コーチは、日本全国及び海外在住のコーチも含めて現在プロコーチが369名(2022年12⽉28⽇現在)登録いただいております。

    コーチ探せるイメージ
    コーチ探せるイメージ

    登録しているコーチ

    中小企業診断士・キャリアカウンセラーなどのカウンセリングやコンサルティング領域の方も登録可能です。

    <登録コーチの資格の一例>
    ・ICF(国際コーチング連盟)ACC
    ・ICF(国際コーチング連盟)PCC
    ・日本スポーツコーチング協会
    ・CTI CPCC認定コーチ
    ・生涯学習財団認定コーチ
    ・コーチビジネス研究所(CBL)認定コーチ
    ・SBTメンタルコーチ
    ・中小企業診断士
    ・国家資格キャリアコンサルタント

    「コーチ探せる」でできること

    <自分のコーチを探す>

    ■探せる機能
    相談者は、トップページの「検索窓」「絞り込み検索」「コーチ検索アシスト」など多様な機能から希望のコーチを探せます。

    ■選ぶ
    また、「レビュー」に寄せられたリアルなコメントで、実際のコーチングのイメージを描くことが出来ます。
    コーチ探せるのレビューコメントは、1年で1295件(2022年11月8日現在)寄せられています。

    ■連絡する
    相談者は「コーチへ相談」の問合せフォームから、気軽に無料でお問合せが出来ます。
    お問い合わせや無料セッションを通じて、相性の合うコーチを選ぶことが出来ます。

    <コーチとして副業、事業活動をする>

    ■認知を高める
    登録コーチは、プロフィール欄にSNSやホームページHPのリンクを貼ることが出来るので、より多面的にコーチ活動を知ってもらうことが可能です。

    ■実施形態
    直接、クライアントからコーチに依頼がありコーチング契約が出来るので、登録コーチの決めた価格(ボランティアや、コーチが関心を寄せる団体への寄付で、セッションを実施も可能、副業禁止の方など利用しています)で、実施することが出来ます。

    ■学ぶ・スキルアップ
    登録コーチが学び合うための「facebookグループ」での情報共有や、「毎月のコーチ探せるセミナー」で旬の話題や、コーチとしてのスキルアップ、事業ノウハウなども無料で学べます。

    ・過去のセミナーやイベント https://www.c-sagaseru.com/events

    ■ビジネスツール
    コーチとして、独立するときに必要な「ホームページ」「メールアドレス」「名刺」の3つをコーチ探せるに登録することで用意
    出来ます。

    ■登録について
    登録は、資格のみならず、これからやってみたい、学習中の方でも可能。
    プロフィールは、公開、非公開の機能があります。

    ■多様な活躍
    登録コーチが、月額980円(税抜)で得たメリットなどはこちらの「登録コーチの声(https://www.c-sagaseru.com/testimonials)」もご覧ください。
    企業研修、メディアインタビュー、自治体セミナー、スタートアップビジネスメンターなどコーチングセッション以外の要望のお問い合わせから、様々なビジネスチャンスを掴んでいます。

    「コーチ探せる」(クライアント/コーチ)の機能

    集客のための機能
    集客のための機能

    <集客のための機能>

    ■キーワード設定機能
     Google検索キーワードで検索表示される!

    ■カテゴリ検索機能
     あなたに合ったお客様を集客出来る!

    ■問い合わせフォーム機能
     あなたに直接お悩みや課題の相談が届く!

    ■検索アシスト機能
     問い合わせに自分のサービスを提案出来る!

    ■SNS/ブログ/ホームページ連携
     情報を一元管理で、多様なお客様との接点が出来る!

    ■プロフィールページ編集機能
     いつでも最新&魅力的な掲載内容に、動画も画像も!

    ■アクセスデータ閲覧機能
     自身のマーケティングに!

    ■レビュー機能
     ユーザーからの評価や感想などのレビューを公開できる!

    ■登録コーチ専用メールアドレス付与
     ウェブメール機能搭載

    ■埋め込み可能なオーディオ作成ツール
     自身のホームページや名刺に他にはない魅力を!

    <スキルアップ>

    ■イベント/セミナー
     「コーチ探せる」主催のイベント・セミナーに無料で参加できる!

    <コミュニティ>

    ■facebookグループ
    登録コーチ専用のfacebookグループに無料で参加できる!

    会社概要

    会社名:株式会社シェヘラザード
    所在地:
    東京都中央区銀座3-9-19 吉澤ビル7F (東京Office)
    ⽯川県⾦沢市彦三町1-2-1 アソルティ⾦沢彦三1F (⾦沢Office)
    代表者:坂本祐央⼦(さかもとゆみこ)
    設⽴:2011年
    URL:https://sahrzad.jp/

    すべての画像

    来年こそ!副業するために必要な3つのツール
    コーチ探せるのホームページ
    名刺サンプル
    コーチ探せるイメージ
    集客のための機能
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    来年こそ副業したいなら、「コーチ探せる」で3つのツールを備えよう | 株式会社シェヘラザード