【新発売】大人気の「七味なめ茸」と「梅なめ茸」に少量サイズが登場!絶品ごはんのお供を気軽にお試し【久世福商店】

    サービス
    2024年10月18日 10:00

     株式会社サンクゼールは2024年10月15日(火)より、全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)にて「白米が美味しい 七味なめ茸」(以下、七味なめ茸)、「白米が美味しい 梅なめ茸」(以下、梅なめ茸)の少量サイズの販売を順次開始しております。

    人気のごはんのお供が使いやすいサイズで新登場!

     久世福商店で発売以来大人気のごはんのお供「七味なめ茸」と「梅なめ茸」に、少量サイズが新登場!開発のヒントになったのは、普段からごはんのお供をご愛用いただいているお客さまからのお声でした。「おいしそうだけど、試しに買うには量が多いかも……」「一人暮らしだから、もう少し小さなサイズが欲しいな」そんなお声に寄り添い、少量サイズを発売することにいたしました。ぜひこの機会に、まだお試しされたことのない方や、新しい味に挑戦したい方など、気軽に新商品を手に取ってみてくださいね。

    白米が美味しい 七味なめ茸

     お試ししやすい60gサイズが新登場!長野県産えのき茸のジャキジャキとした食感が楽しめるなめ茸です。味わいのアクセントに、香り高い「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子(唐辛子、陳皮、胡麻、麻種、紫蘇、山椒、生姜)を使用しました。一口食べれば、ピリッとした絶妙な辛みと上品な香りが広がります。ごはんにのせるのはもちろん、お酒のおつまみとしてそのまま食べるのもおすすめです。

    ※イメージ
    ※イメージ
    「白米が美味しい 七味なめ茸」
    「白米が美味しい 七味なめ茸」

    白米が美味しい 梅なめ茸

     お試ししやすい60gサイズが新登場!梅のさっぱりとした味わいの中に、豊かなかつお節の旨みや爽やかな紫蘇の風味も感じる「梅なめ茸」。梅のほどよい酸味がなめ茸の甘じょっぱさと絶妙にマッチして、食欲が無い日でもごはんがもりもり進みますよ。国産の刻み梅が入っているのでカリカリ食感も楽しめます!

    ※イメージ
    ※イメージ
    「白米が美味しい 梅なめ茸」
    「白米が美味しい 梅なめ茸」

    ごはんにのせるだけじゃない!「七味なめ茸」「梅なめ茸」おすすめのアレンジレシピ

     ほかほかの白いごはんと相性抜群のなめ茸。けれども「ごはんにのせて食べるだけだと飽きそうだな」とお思いの方も多いのではないでしょうか。そんな方にぜひ知っていただきたい!「七味なめ茸」と「梅なめ茸」のおすすめのアレンジレシピをご紹介いたします。

    ■パスタやそうめんなどの麺類と一緒に楽しむ!

     ジャキジャキ食感が楽しいなめ茸は、パスタとも相性抜群!「七味なめ茸」のピリッとした辛みがアクセントになり、簡単に絶品の和風パスタが完成します。
    「梅なめ茸」はこれからの寒い季節に、温かいうどんやそば、にゅうめんと一緒に味わうのがおすすめです!梅の酸味が効いた温かい麺類は、仕事や勉強の合間の夜食にぴったりの一品です。

    「七味なめ茸」を使った和風パスタ
    「七味なめ茸」を使った和風パスタ
    「梅なめ茸」をのせたにゅうめん
    「梅なめ茸」をのせたにゅうめん

    ■肉や魚料理と一緒に楽しむ!

     「七味なめ茸」と「梅なめ茸」は、どちらもごはんが進むようなしっかりとした醤油味なので、肉や魚料理と合わせてもおいしくお召し上がりいただけます。ソースやドレッシングを「七味なめ茸」と「梅なめ茸」に置き換えて、いつもとはひと味違ったお料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    「七味なめ茸」を使ったカルパッチョ
    「七味なめ茸」を使ったカルパッチョ
    「梅なめ茸」を使った冷しゃぶ
    「梅なめ茸」を使った冷しゃぶ

    ■味わってびっくり!ひと味違ったアレンジも

     具材感が自慢の「七味なめ茸」は、春巻きやコロッケなども揚げ物の具材に混ぜ込んでも存在感があります。さっぱりとした「梅なめ茸」は酢の物ならぬ梅風味の和え物に。お好きな野菜と魚介を「梅なめ茸」でさっと和えれば完成なので、忙しい夕食の準備の時に助かりますね。

    「七味なめ茸」を使った春巻き
    「七味なめ茸」を使った春巻き
    「梅なめ茸」を使った和え物
    「梅なめ茸」を使った和え物

     今回ご紹介した使い方はほんの一部!「七味なめ茸」と「梅なめ茸」は、ごはんにのせる以外にも様々なお料理と一緒にお楽しみいただけます。いろいろなお料理にお使いいただき、あなただけのとっておきのアレンジレシピも見つけてみてくださいね。


     本記事でご紹介いたしました少量サイズの「七味なめ茸」と「梅なめ茸」は、まだ久世福商店のごはんのお供をお買い求めされたことが無いお客さまでも、お気軽に味わいをお試しいただけます。ツウな方は両方ご購入いただくのもおすすめです!その日の気分で使い分けていただければ、毎日の食事がもっと楽しくなりますね。ぜひこの機会に、久世福商店自慢のごはんのお供をお試しください。

    ※久世福商店公式オンラインショップでは、本記事でご紹介した「七味なめ茸」と「梅なめ茸」の少量サイズの販売はございません。
    ※店舗により商品の在庫状況、および取り扱い状況が異なります。詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。

    商品情報

    商品名  :白米が美味しい 七味なめ茸 60g
    販売価格 :270円(税込)

    商品名  :白米が美味しい 梅なめ茸 60g
    販売価格 :300円(税込)

    販売店舗:全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)
    ※久世福商店公式オンラインショップでの販売はございません

    会社概要

    会社名 :株式会社サンクゼール
    本社  :長野県上水内郡飯綱町芋川1260
    代表者 :代表取締役社長 久世 良太
    創業  :1979年
    設立  :1982年
    事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、
         ワイナリー、レストラン、売店などの直営、
         及びフランチャイズ展開
         オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営
    ホームページ URL        : https://www.stcousair.co.jp/company
    公式オンラインショップ    : https://kuzefuku.com
    楽天市場店          : https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/
    オンラインモール「たびふく」 :https://kuzefuku-arcade.jp/

    すべての画像

    7qmgzKiIS6ZWMvIhOm4E.jpg?w=940&h=940
    ※イメージ
    「白米が美味しい 七味なめ茸」
    ※イメージ
    「白米が美味しい 梅なめ茸」
    「七味なめ茸」を使った和風パスタ
    「梅なめ茸」をのせたにゅうめん
    「七味なめ茸」を使ったカルパッチョ
    「梅なめ茸」を使った冷しゃぶ
    「七味なめ茸」を使った春巻き
    「梅なめ茸」を使った和え物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【新発売】大人気の「七味なめ茸」と「梅なめ茸」に少量サイズが登場!絶品ごはんのお供を気軽にお試し【久世福商店】 | 久世福商店