「公益社団法人全国有料老人ホーム協会」が、2023年度第1弾の苦情相談対応事例を公表

     公益社団法人全国有料老人ホーム協会(理事長:中澤 俊勝、所在地:東京都中央区)では、苦情対応委員会を設置して、全国の有料老人ホームの入居者等から多数の苦情等の相談を受けております。苦情等の相談は、ご入居者やそのご家族が有料老人ホーム事業に対して期待することをお聞かせいただくことができる機会であり、事業の発展にとって重要なメッセージです。
     そこで、当協会ホームページ「入居あれこれ 相談例」では当協会が受け付けた相談・苦情をもとにして問題点を抽出した事例を掲げ、相談者に対する苦情対応委員会のコメント等を定期的に掲載しています。今年度、第1弾「苦情相談対応事例」を8月7日に当協会ホームページに公開いたしました。有料老人ホームへの入居を検討している方へトラブル回避のためのチェックポイントを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

    相談事例➀ 介護サービス事業者の選択について(ご本人からの質問)

     住宅型有料老人ホームへ入居を検討している。ホームの入居契約書や管理規程において、介護保険上の介護サービスは、ホームが運営する訪問介護事業者と契約した場合のみサービス提供すると明記されている。この場合、介護保険上のサービスを受けるためにはホームが指定する訪問介護事業者と契約しなければいけないのか。

    相談事例② 退去時の居室クリーニングと消毒費用について(ご家族からの質問)

     父が有料老人ホームを退居することになった。ホームからは、入居者の負担として居室のクリーニング代と消毒費用を敷金から差し引くと言われたが、具体的な費用については提示されていない。なお、契約書には原状回復について、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)に基づいて原状回復する」という内容になっている。この場合、クリーニング代と消毒費用は支払わなければならないのか。

    「有料老人ホームでのお困りごと」有老協にご相談ください!

     有老協では、有料老人ホーム等の入居者および入居希望者からの相談・苦情等を電話やFAXなどで受け付けています。高齢期の住まいの種類や探し方、入居中のお悩み、どこに相談したらよいかわからないことなどお気軽にご相談ください。経験豊富な相談員が相談に対応します。相談料はかかりません。
    曜日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
    時間:10時~17時
    電話:03-3548-1077
    FAX:03-3548-1078
    面談による相談をご希望の場合は、事前にご予約ください。

    有老協サイト情報

     有老協では有料老人ホーム等への入居や入居にあたってのチェックポイントに関する様々な情報を発信しています。下記URLよりぜひご覧ください。
    ■有老協について [https://user.yurokyo.or.jp/about}
    ■会員ホーム検索 [https://user.yurokyo.or.jp/search}
    ■入居あれこれ [https://user.yurokyo.or.jp/home}
    ■有老協・リビング倶楽部(無料) [https://user.yurokyo.or.jp/kagayaki}
    ■有老協・シルバー川柳 [https://user.yurokyo.or.jp/senryu}

    YouTubeで動画配信中!有老協チャンネル

    会社概要

    ■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める公益社団法人
    ■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
    ■理事長:中澤俊勝
    ■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    ■協会事業:入居者生活保証制度の運営
    有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
    契約内容の適正化と入居者の保護
    職員の資質向上のための研修事業
    調査研究事業
    啓発普及事業 等

    お問い合わせ先

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋3-5-14
    アイ・アンド・イー日本橋ビル7F
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会
    電話:03-3548-1077(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)
    ※面談によるご相談の場合は、事前にご予約ください。

    すべての画像

    bUa0aiGSBrqSis1CbEWZ.jpg?w=940&h=940
    「公益社団法人全国有料老人ホーム協会」が、2023年度第1弾の苦情相談対応事例を公表 | 公益社団法人全国有料老人ホーム協会