【星のや軽井沢】温泉療法専門医監修!冬景色を満喫できるサウナ付の客室でリフレッシュする 「軽井沢 冬のプライベートサウナステイ」実施|期間:2022年12月1日~2023年2月28日

    サービス
    2022年10月24日 10:00

    各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。長野県・軽井沢の滞在型リゾート「星のや軽井沢」にて、2022年12月1日~2023年2月28日の期間、サウナ付きの客室で、心身ともにリフレッシュする滞在プログラム「軽井沢 冬のプライベートサウナステイ」を実施します。時とともに移ろう冬の情景を楽しみながら自室でサウナを堪能することで、心身をリフレッシュできます。

    背景

    冬は日照量が少なくなることによって気分がふさぎやすく、思い悩みがちな季節です。さらに、現代社会はストレス社会ともいわれ、現代人とストレスは密接な関係にあります(*1)。昨今、健康増進や気分転換の方法のひとつとして「サウナ」が注目されています。熱刺激と冷刺激を交互に行うといった温冷交互浴は血流を改善し、体の疲労で発生した炎症物質の減少をもたらし、疲労回復につながることが確認されています(*2)。
    軽井沢は、古くから天然のサナトリウムとして多くの人に重用されるほど自然環境が豊かな土地です。満天の星や霧氷など、冬の軽井沢ならではの情景を眺めながら堪能するサウナ体験を通して、心身ともにリフレッシュしてほしいという思いから、本プログラムを開発しました。

    軽井沢 冬のプライベートサウナステイ 3つの特徴

    1 プライベートサウナ付きの特別客室

    テラスにテント式のサウナと外気浴スペースが設置された客室を用意します。サウナは熱と蒸気によって体を深部から温める「ウェットサウナ」です。熱したサウナストーンにアロマウォーターをかけることで、さらに高温の水蒸気と香りを発生させる「ロウリュ」を行うことで、温浴効果が高まります。テラスからは時間帯ごとに表情を変える冬の軽井沢の情景を望むことができ、開放的な外気浴を楽しめます。

    2 温泉療法専門医 早坂信哉氏監修の、安心で心地よいサウナ体験

    サウナは正しく利用することで、血行が促進されて新陳代謝が上がり、免疫力が高まることや(*3)、睡眠の質の改善も報告されています(*4)。一方で、入浴方法が適切でないと、脱水や体に高い負荷をかけるなどリスクを伴います。本プログラムでは、温泉療法専門医である早坂信哉氏書下ろしの、適切なサウナ入浴方法をまとめたガイドブック「星のや軽井沢サウナ読本」をお渡しします。これにより、自身の体調や体質に合わせて、体にかかる負担を最小限に抑えながら、しっかりとリフレッシュすることができます。

    3 サウナとともに楽しむ、星のや軽井沢ならではの食事

    サウナのもうひとつの楽しみとして挙げられるのが食事です。本プログラムでは、夕朝食それぞれを客室で提供します。寒い冬に脂と栄養を蓄えて旬を迎える鰻(*5)と、たんぱく質が豊富な牛肉を使った「牛鰻すき鍋」を提供します。また、朝食では冬が旬の根菜やきのこを、血流改善や整腸作用のある酒粕(*6)で仕立てた「冬野菜の吟醸スープ」などを提供し、朝のサウナとともにしっかりと体を内側から温めます。

    参考文献

    *1:全国健康保険協会ホームページ(https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4501/p009/
    *2:PLoSONE 8(4): e62356.2013
    *3:Annals of Medicine,22(4): 225-227. 1990
    *4:Complementary Therapies in Medicine, 44:223-234. 2019
    *5:農林水産省 広報誌「aff」
    *6:渡辺敏郎「美容と健康に貢献する酒粕の成分」

    滞在スケジュール例

    <1日目>
    14:00 チェックイン前に星野温泉 トンボの湯入浴
    15:00 チェックイン サウナの利用方法について説明
    16:00 夕暮れを眺めながら癒しのサウナ入浴
    18:00 お部屋にて夕食「牛鰻すき鍋」
    20:00 メディテイションバスにて温泉入浴
    21:00 就寝

    <2日目>
    08:00 お部屋にてスープ朝食
    09:00 温泉入浴 星野温泉 トンボの湯
    10:00 リフレッシュのためのサウナ入浴
    12:00 昼食(別料金)
    14:00 午後のお昼寝
    18:00 夕食「山の懐石」(別料金)
    20:00 リラックスするおやすみ前のサウナ入浴
    21:00 温泉入浴 メディテイションバス
    21:00 就寝

    <3日目>
    07:30 お部屋にてスープ朝食
    09:00 朝の目覚めのためのサウナ入浴
    12:00 チェックアウト

    【監修】 温泉療法専門医 早坂信哉氏

    20年にわたり3万人以上の入浴を医学的に調査し、お風呂・温泉・サウナと健康の関係を研究している医師。1993年自治医科大学医学部卒業、2002年自治医科大学大学院医学研究科修了後、浜松医科大学准教授、大東文化大学教授などを経て、現在、東京都市大学人間科学部学部長・教授。一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。博士(医学)、温泉療法専門医。
    *著作  『最高の入浴法』、『入浴は究極の疲労回復術』など

    「軽井沢 冬のプライベートサウナステイ」概要

    ■期間    :2022年12月1日~2023年2月28日(除外日あり)
    ■料金    :1名80,000円(税サ込) *宿泊料別
    ■定員    :1日1組2名まで
    ■対象    :星のや軽井沢宿泊者
    ■予約開始日 :2022年9月1日
    ■含まれるもの:サウナ体験、外気浴、サウナ入浴ガイドブック、アロマウォーター、
    サウナハット・バスローブのレンタル、夕食「牛鰻すき鍋」、スープ朝食2回
    ■予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/karuizawa/)にて10日前24:00までに要予約
    ■備考    :1 大雨・強風などの荒天時は中止となります。
    2 心臓血管系の疾患や泥酔・二日酔いの方、15 歳以下や妊婦の方など、
    安全性のため本プログラムの利用をご遠慮いただく場合があります。
    3 その他の疾患や持病をお持ちの方は、事前にかかりつけ医へご相談ください。

    ■星のや
    「夢中になるという休息」をコンセプトに、施設ごとの独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設は、その土地の風土、歴史、文化などの本質を識る喜びを滞在に織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ちます。
    https://hoshinoya.com

    星のや軽井沢

    谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。軽井沢野鳥の森に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型リゾートです。
    〒389-0194 長野県軽井沢町星野/客室数 77室
    https://hoshinoya.com/karuizawa/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや軽井沢】温泉療法専門医監修!冬景色を満喫できるサウナ付の客室でリフレッシュする 「軽井沢 冬のプライベートサウナステイ」実施|期間:2022年12月1日~2023年2月28日 | 星野リゾート