【石川県加賀市】「そろえる教育」から「伸ばす教育」へ!「学校教育ビジョン」と授業実践が多くのメディアで取り上げられました。

    サービス
    2023年7月1日 12:00
    FacebookTwitterLine

    加賀市教育委員会は、スローガンとして“Be the Player”を掲げた学校教育ビジョンを2023年1月に発表し、「自分で考え 動く 生み出す そして社会を変える」子どもたちの育成に向けて、2023年4月から本格的に動き出しています。

    ▼加賀市学校教育ビジョン
    https://www.city.kaga.ishikawa.jp/ed/10105.html

    学校の先生方の前向きな取り組みが各所で話題になり、6月21日(水)には、北陸朝日放送の番組「ふむふむ」にて、加賀市の学校教育が特集されました。
    番組の映像が公開されています。約8分間で「学校教育ビジョン」の方向性や先生への取材、子どもたちの声が詰まった映像ですので、ぜひご覧ください。

    ▼報道ゲンバ:「そろえる」から「伸ばす」教育へ!加賀市学校教育改革(北陸朝日放送)
    http://www.youtube.com/watch?v=hbO7_HRBCgI

    その他、2023年6月は、様々なメディアで、加賀市の学校教育が報道されました。

    【Webメディア】
    ▼加賀市教育長・島谷千春、脱一斉型で「子ども主体の授業」じわじわ増やす仕掛け 「Be the Player」掲げる教育ビジョンの本意(東洋経済education×ICT)
    https://toyokeizai.net/articles/-/676697
    ▼市民を巻き込んで社会の主役を育てる…加賀市教育長に聞く新たな教育ビジョン(ReseEd)
    https://reseed.resemom.jp/article/2023/06/12/6568.html

    【TV】
    ▼ChatGPT 教育現場への導入の是非は? 中学校の授業で活用する試み 石川・加賀市(解説マン)(石川テレビ)
    https://www.youtube.com/watch?v=LQ0VCAOf_YM

    【新聞】
    ▼音楽プロデュースって面白い 加賀・三谷小でソニーのオンライン授業(北陸中日新聞)
    https://www.chunichi.co.jp/article/715547

    教育改革に取り組む学校の様子は、ほぼ毎日、加賀市教育委員会公式FacebookやInstagramにて発信しています。
    「自分で考える 動く 生み出す」子どもたちの様子をぜひご覧ください。

    ▼加賀市教育委員会公式Facebook
    https://www.facebook.com/education.kagacity
    ▼加賀市教育委員会公式Instagram
    https://www.instagram.com/education.kagacity

    「人への投資」を第一に掲げ、夢と希望に満ち溢れた未来を描く加賀市の教育の取り組みに、今後ともご注目ください!


    お問い合わせ先

    加賀市教育委員会事務局 教育庶務課
    TEL:0761-72-7970
    E-mail:下記のメールフォームからお願いいたします。
    https://www.city.kaga.ishikawa.jp/cgi-bin/inquiry.php/79?page_no=8147

    すべての画像

    2jm7BMxYFnMwIBIRkWVz.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【石川県加賀市】「そろえる教育」から「伸ばす教育」へ!「学校教育ビジョン」と授業実践が多くのメディアで取り上げられました。 | 加賀市教育委員会