株式会社神戸デジタル・ラボのロゴ

    株式会社神戸デジタル・ラボ

    神戸デジタル・ラボ、「Webセキュリティ無料セミナー」を9月17日に開催

    サービス
    2008年9月4日 09:30

    株式会社神戸デジタル・ラボ(所在地:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:永吉 一郎)は、「Webセキュリティ無料セミナー」を9月17日に開催します。

    情報セキュリティは、企業戦略の必須要素となってきました。
    既に公開しているWebサイトに対するセキュリティの確保は、企業だけの問題ではなくなり、ステークホルダーにも影響を及ぼし、企業の社会的責任にまで時代は変化しつつあります。

    本セミナーでは、激増するSQLインジェクションの実体などを含む『最新のWebセキュリティ事情』をご紹介すると共に、「ここは絶対に押さえておきたい」セキュリティのポイントを紹介しつつ、どの程度の緊急性があるかをご自身で把握する方法をご紹介します。

    また、4月15日に経産省から出されたモデル契約書の中から、Webセキュリティ部分について解説を行い、実務における利用方法についてご紹介します。

    ※セミナー参加者には、小冊子「日本の始末書と『使える』セキュリティ」をもれなくプレゼント。


    ★セミナー概要

    講演 1
    セキュリティ最新情報(2008年夏)

      昨年末から急増するSQLインジェクションという攻撃は、なぜこれだけ急に
      増えてきたのか?
      最新のセキュリティ事情の中でご紹介します。

    講演 2
    あなたでもできるWebセキュリティ対策

      あなたのサイトは大丈夫ですか?すぐに対策が必要なのか否か?
      ご自身でできるチェック方法をお知らせします。

      (1)Webサイト緊急性チェック
       どんなサイトが危険なのか、あなたのサイトはどのレベルの危険性が   あるのか、簡単にチェックできるチェック方法をご紹介します。

      (2)簡単Webセキュリティチェック
       簡単にできるセキュリティ診断について、実演を交えてご紹介します。

    講演 3
    あなたの会社を救う「経済産業省のモデル契約書」

      経済産業省から出されたモデル契約書に、Webサイト構築を発注する際の  セキュリティの項目があります。

      今後あなたの企業でWebサイトを構築する場合、このモデル契約書に沿って、業者との契約を行い、Webサイトのセキュリティを維持することで、業者とのトラブルを回避でき、万一、セキュリティ事件が発生した場合も  セキュリティ対策範囲を明確に示すことができます。

    開催要項

      ●日時  :2008年9月17日(水)14:00開場
      ●参加料 :無料
      ●主催  :株式会社神戸デジタル・ラボ
      ●開催場所:KDLセミナールーム(株式会社神戸デジタル・ラボ2F)
      ●定員  :15名
      ●申込締切:2008年9月12日(金)(定員になり次第 締め切り)

      詳細・申込
    http://www.proactivedefense.jp/banner.php?user=seminar080905

      アクセス
    http://www.kdl.co.jp/company/access.html

      バリアフリーアクセス
    http://www.kdl.co.jp/company/barrierfree.html



    【会社概要】
    社名    : 株式会社神戸デジタル・ラボ
    代表者   : 永吉 一郎
    本社住所  : 〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町93番 栄光ビル5F
    設立    : 1995年10月
    資本金   : 2億995万円
    従業員数  : 100名(2008年9月現在)
    ホームページ: http://www.kdl.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社神戸デジタル・ラボ

    株式会社神戸デジタル・ラボ