【ダーワ・悠洛 京都】 長期熟成古酒ブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」との コラボレーションイベント初開催

    サービス
    2022年6月17日 20:00
    FacebookTwitterLine

    世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」(所在地:京都市東山区)では、 2022年6月17日(金)にグランドオープンを迎えました。 グランドオープンを記念し、ホテル内「GRILL 54th」及び「LOUNGE & BAR 1867」にて2022年6月17日(金)~9月30日(金)の期間、株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路島、代表:安村 亮彦)が展開する自社ブランド長期熟成古酒ブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」とのコラボレーションイベントを初開催いたします。

    京都では初となるホテルコラボレーションイベント、日本酒古酒を使用したオリジナルカクテルも登場いたします。
    「LOUNGE & BAR 1867」のバーテンダーが作るオリジナルカクテル「誠 Mako-tini」や厳選した古昔の美酒3銘柄をグラスでの提供や飲み比べセットでお愉しみ頂けます。
    新しい日本酒の魅力をご体感ください。

    【販売メニュー】
    「古昔の美酒 1984岩の井」、「古昔の美酒 1995 葵鶴」、「古昔の美酒 1998 英勲」
    日本でも希少な長期熟成のヴィンテージ日本酒特に人気の高くコンクール金賞受賞歴もある「1984岩の井」、「古昔の美酒 1995 葵鶴」、「古昔の美酒 1998 英勲」をワイングラスと多彩な香りや個性の違いを楽しめる飲み比べのセットにてご提供いたします。

    ■期間 2022年6月17日(金)~9月30日(金)
    ■ご提供時間 ランチ11:30 ~ 14:30 ディナー17:30 ~ 21:00
    ■店舗 GRILL 54th 
    ■料金 グラス 1,600円 ~、古酒飲み比べ 2種セット 2,000円 、3種セット 3,000円

    <限定カクテル>
    「誠 Mako-tini」
    幕末期に京都で活躍した新選組をイメージしたオリジナルカクテル。
    京都伏見の古酒「古昔の美酒 1998英勲」をベースに京都のクラフトジン「季の美」と京食文化には欠かせない出汁を使用した和風テイストのダーティーマティーニ。

    ■期間 2022年6月17日(金)~9月30日(金)
    ■ご提供時間  11:30~23:00 ( 22:30 L.O.)
    ■店舗  LOUNGE & BAR 1867  
    ■料金 2,000円

    <ご予約・お問合せ>
    ダーワ・悠洛 京都 Tel.075-366-5800

    <注意事項>
    ※料金はすべて税金・サービス料が含まれております。
    ※写真はすべてイメージです。メニュー・内容は予告なく変更となる場合がございます。
    ※販売個数に限りがございます。営業終了前に販売を終了する可能性がございますのでご了承ください。

    ◆「古昔の美酒」について
    企画販売:株式会社匠創生 (英文Takumi Sousei Inc.)
    販売開始:2020年6月5日(金)
    概  要: 日本の熟成古酒文化を創造することを目的に、全国100以上の酒蔵に直接足を運び、
    熟成期間原則10年以上(Vintage1983~)の美味しい古酒を厳選して世界に向けて発信をする
    長期熟成酒プレミアムブランド
    U R L: https://oldvintage.jp/

    ◆ 「GRILL 54th」概要
    "東海道五十三次の西の起点・三条大橋の”その次”をイメージしたフレンチレストラン。竹林を臨む開放的な空間で、東海道を中心とした全国の旬食材を楽しむ「食の旅」をご提供いたします。

    営業時間 ランチ 11:30 ~14:30 ディナー 17:30 ~21:00 
    ※営業時間は変更となる場合がございます。
    席数 104席

    ◆ 「Lounge & Bar 1867」概要
    大政奉還の⾏われた年“1867”を名前に冠した、大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。午後はロビー中央の竹林を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを、夜はクリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルをお楽しみください。

    営業時間 11:30 ~ 23:00 ( 22:30 L.O.) 
    ※営業時間は変更となる場合がございます。
    席数  42席

    ◆ ダーワ・悠洛 京都 概要
    ◎所在地: 京都府京都市東山区大橋町84
    ◎アクセス: 京阪本線「三条」駅徒歩3分/地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分
    ◎客室: 138室
    ◎客室タイプ:クラシックダブル(22㎡~)、スーペリア キング・ツイン(24㎡)、プレミア キング・ツイン(26㎡)、デラックス キング・ツイン(31㎡)、悠洛スイート キング・ツイン(54㎡)
    ◎館内施設: GRILL 54th(レストラン)、 Lounge & Bar 1867(バー)、フィットネス、「8LEMENT SPA(エレメント スパ)

    ◎ホームページ: https://www.dhawa.com/jp/dhawa-yura/yura.html

    ◆「DHAWA(ダーワ)」について
    ダーワは、カジュアルかつ現代的なフルサービスのホテルで、独創的なカスタマイズされた宿泊を実現するため、豊富なオプションをご用意しております。 スタイリッシュでユニークなデスティネーションでオリジナリティ溢れた体験を求める、アーティスティックでクリエイティブなお客様にぴったりのホテルです。

    ◆ 「Banyan Tree Group(バンヤンツリー・グループ)」について
    バンヤンツリー・グループ (以後「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」)は、スチュワードシップとウェルビーイングを主軸としつつ、今とこれからの世界を旅する人々に格別な体験をご提供する、マルチブランド・ホスピタリティ・グループとして世界を牽引している独立したグループです。グループの多様なポートフォリオは、ホテル、リゾート、スパ、ギャラリー、ゴルフやレジデンスなど、次の10のグローバルブランドに渡り展開しています。数々の受賞歴を誇る「Banyan Tree」を始め「Angsana」「Cassia」「Dhawa」「Laguna」に続き、新たに加わるブランド「Homm」 「Garrya」「Folio」、そしてバンヤンツリーブランドから派生した「Banyan Tree Escape」と「Banyan Tree Veya」を予定しています。

    グループは、1994年にサステナビリティ(持続可能性)を主たるコンセプトとして設立され、すべてのステークホルダーとホテルが所在する土地、商品とブランドに長期的な価値を創造することをミッションとしています。2008年に設立されたバンヤンツリー・マネジメント・アカデミー(BTMA)は、23か国に 8,200名の人員を擁し、人材開発やマネジメント・エクセレンス(卓越した経営)を推進し、誠実かつ深く学ぶことでグループの目標達成をサポートしています。

    グループは25年以上前の創業以来、2,850にも及ぶ産業賞と栄誉を獲得しています。最近では、TRAVEL+LEISURE誌の「世界のホテルブランド・トップ 25」に選出されました。 また、バンヤンツリー・グローバル・ファウンデーション(BTGF)を通じて行われる環境保護と地域開発への取り組みは、国連の「持続可能な開発目標」に沿った活動であり、非常に評価されています。ローカライズ(地域化)された成長戦略を実行することでグループの世界的な事業展開は拡大を続けており、2021年12月時点で、15か国に55軒のホテルを運営しているほか、45軒のホテルとリゾートが設計段階または建設中となっています。グループは、世界的なホスピタリティ業界のリーダーとして、より大きな善のために、すべてのステークホルダーに利益をもたらすビジネスというミッション(使命)に強く取り組んで参ります。

    2016年、グループはアコーと戦略的な長期的パートナーシップを締結し、世界中にバンヤンツリーブランドのホテルを開発・管理するとともに、アコーの持つグローバルな予約・販売ネットワークやロイヤリティ・プログラム「オール・アコー・リブ・リミットレス(ALL)」へのアクセスを提供してきました。 さらに、2017年にはアクティブ・エイジング(活力ある高齢化)とウェルネスに向けたプロジェクトを推進するため、Vanke社(中国)との合弁会社も設立しました。

    www.banyantree.com www.angsana.com www.cassia.com www.dhawa.com www.lagunaphuket.com www.escape.banyantree.com www.veya.banyantree.com www.garrya.com www.hommhotels.com

    すべての画像

    ryl4Uj1Lw3hAdn90iuFK.jpg?w=940&h=940
    1FlqVQqgmGbb3FoIPmR7.jpg?w=940&h=940
    c914KAKclmlooc4ctdvI.jpg?w=940&h=940
    aquHWtKGkONhYcJKovKz.jpg?w=940&h=940
    1FGMDUkQBCXTkWVFp8jL.jpg?w=940&h=940
    gJc2BrzobwJ6Os4R6hIS.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【ダーワ・悠洛 京都】 長期熟成古酒ブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」との コラボレーションイベント初開催 | ダーワ・悠洛 京都