学生主体の国際交流チーム「Connect」が日本人学生と留学生による国際交流イベントを開催

    サービス
    2023年11月17日 15:30
    FacebookTwitterLine
    令和5年(2023年)5月に開催した国際交流イベントの様子
    令和5年(2023年)5月に開催した国際交流イベントの様子

    近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)11月24日(金)、東大阪キャンパスにて、学生主体の国際交流チーム「Connect(コネクト)」による、日本人学生と留学生の国際交流イベントを開催します。学生の国際感覚を養うことを目的として、それぞれの国・地域の文化や身近な話題などを題材としたビンゴ大会を行います。

    【本件のポイント】
    ●約400人の留学生が在籍している東大阪キャンパスで、日本人学生と留学生の交流イベントを実施
    ●日本人学生と留学生がコミュニケーションを取りながらビンゴ大会を行い、国際感覚を養う
    ●学生主体のチームが、企画発案から当日運営までのすべてを担当

    【本件の内容】
    近畿大学では平成28年(2016年)の国際学部開設以来、大学全体のグローバル化を強化しており、その一環として留学生の受け入れにも積極的に取り組んでいます。コロナ禍によって、一時は協定校との短期交換留学生の受け入れを中断せざるを得ず、国外からの正規留学生も入国できずにオンラインで授業を受ける状況でしたが、令和4年(2022年)10月の入国制限緩和を受け、正規・交換留学生ともに通常通り受け入れを再開しました。東大阪キャンパスでは、現在約400人の留学生が勉学に励んでおり、キャンパスのグローバル化に大きく貢献しています。
    「Connect」は、学生が主体となって企画運営を行う国際交流チームで、日本人学生と留学生の交流を目的に、ゲーム等を通して異文化交流を深め、国際感覚を養う機会を提供してきました。今回は、それぞれの国・地域の文化や身近な話題などを題材としたビンゴ大会を行い、イベントを通して日本人学生と留学生が知り合うきっかけを作り、国際交流の活性化を図ります。

    【開催概要】
    日時   :令和5年(2023年)11月24日(金)12:30~14:30
    場所   :近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ 3階 多目的室
          (大阪府東大阪市小若江3-4-1、
           近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    参加予定 :近畿大学に在籍する日本人学生30人、留学生30人
    プログラム:12:30~13:30 軽食パーティ
          13:30~13:40 ルール説明
          13:45~14:15 ビンゴ大会
          14:15~14:30 集合写真撮影

    【国際交流チーム「Connect」】
    「Connect」は、留学生と交流したい有志の近畿大学生を募った国際交流チームです。近畿大学では、日本人学生と留学生が交流を持つ機会を増やすことを目的に、平成20年(2008年)から、教員が主体となってクイズ大会や自国文化の披露などを行うイベントを開催してきました。令和元年(2019年)に「Connect」が結成され、現在は、学生が主体となって企画から当日の運営まですべてを担当しています。今年度は30人のメンバーが集まっています。

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和5年(2023年)5月に開催した国際交流イベントの様子