【参加無料】関本竜太氏「北欧の巨匠アールトに学ぶ」

    サービス
    2022年7月26日 17:00
    どなたも無料でご参加いただけます
    どなたも無料でご参加いただけます

    新建新聞社(本社:長野県長野市・東京都千代田区)が発行する、住宅専門紙「新建ハウジング」は、全国の工務店・設計事務所など地域のつくり手を応援する住宅専門紙です。

    新建ハウジングでは、8月3日(水)18:00から、夏の特別講演 関本竜太氏「北欧の巨匠アールトに学ぶ」を開催します。

    北欧 アルヴァ・アールトに学ぶこと

    北欧フィンランドに生まれ、20世紀を代表する建築家として活躍したアルヴァ・アールト(1898年2月3日 – 1976年5月11日)。洗練されたモダニズム建築のデザインのなかに、自然に感じる造形美や五感の心地よさを巧みに織り込んだ独自の建築空間は、いまでも世界中の人々を魅了し続ける———。

    ヘルシンキ工科大学(現アールト大学)への留学の経験を経てアールトの建築を実体感し、そのあり方を自身の究極の目標とする建築家・関本竜太さんを講師に迎え、コロナ禍を経て日常生活に占める「自宅」環境の位置づけが大きく変化するなかで、いま改めて日本の建築のつくり手が同氏から学ぶべき「住まい」の哲学とかたちに迫ります。

    ※本講演は新建ハウジングが2020年から開催している「飯塚豊の工務店設計塾」卒業生・現役生向けに企画しておりましたが、講師・関本様のご厚意により当初予定を変更し、今回塾生以外の全国の工務店・設計事務所の皆様にも公開させていただくことにいたしました。

    今回は「飯塚豊の工務店設計塾」受講者、「新建ハウジング」購読者に関わらず、どなたでも無料でご参加いただけます。

    ご興味ある方はぜひご参加お待ちしております。

    講師紹介

    関本竜太 氏

    リオタデザイン 代表取締役

    1971年埼玉県生まれ。’94年日本大学理工学部建築学科卒業後、’99年までエーディーネットワーク建築研究所に勤務。2000 年~’01 年フィンランド・ヘルシンキ工科大学(現アールト大学)に留学、現地の設計事務所にて設計プロジェクトにかかわる。帰国後、’02 年にリオタデザイン設立。

    開催概要

    テーマ

    「北欧アルヴァ・アールトに学ぶこと」

    日時

    8月3日(水)18:00〜20:00(予定)

    開催形式

    ZOOMウェビナー

    参加費

    無料

    参加条件

    どなたでも
    ※「新建ハウジング」を購読されていない方も無料でご参加いただけます!

    新建ハウジングは、全国の住宅関係者に読まれています

    新建新聞社(本社:長野県長野市・東京都千代田区)が発行する、住宅専門紙「新建ハウジング」は、全国の工務店・設計事務所など地域のつくり手を応援する住宅専門紙です。

    ◇定期発行物

    ・タブロイド:毎月10・20・30日発行
    ・「月刊アーキテクトビルダー」ほか別冊付録:毎月1回発行/30日

    ◇ほかにも定期購読者限定でこんな特典も!

    ・電子版(読者限定サービス)でバックナンバー1年分が閲覧できます。
    ・有料購読者限定のセミナーに参加できます。

     

    ぜひ1ヵ月無料でお試しください!

    新建ハウジングでは1カ月(3回)分を無料でお届けする「試読」サービスを行っています。
    「まずは試しに読んでみたい!」という方はお気軽にお申込みください。

     

    【セミナーや試読、購読に関するお問い合わせは下記までご連絡ください】

    新建新聞社 住生活メディア事業部 読者サービスチーム
    TEL:0120-47-4341
    メール:seminar-info@shinkenpress.co.jp

    すべての画像

    どなたも無料でご参加いただけます
    sw1NxlzmEiZptPK8W8o0.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【参加無料】関本竜太氏「北欧の巨匠アールトに学ぶ」 | 株式会社新建新聞社