NTTタウンページ株式会社 信越営業本部

    長野県塩尻市版別冊「防災タウンページ」の贈呈式について

    調査・報告
    2016年2月1日 15:00

    長野県塩尻市(市長:小口 利幸)とNTTタウンページ株式会社 信越営業本部(信越営業本部長:臼木 信康、以下「NTTタウンページ」)は、避難所や公衆電話マップ等、災害に必要な情報をまとめた別冊「防災タウンページ」を共同制作いたしました。

    別冊「防災タウンページ」
    一人でも多くの塩尻市民の皆さまに別冊「防災タウンページ」の発行について知っていただきたく、贈呈式を2016年2月4日(木)に執り行う運びとなりましたのでお知らせいたします。市民の皆さまの日常生活、防災意識の向上へお役立ていただければ幸いです。
    また、長野県塩尻市版「タウンページ(※1)」についても、市民の皆さまから市役所に寄せられるお問い合せの多い項目のQ&Aの掲載や、従来の黄色時の誌面から白地の誌面への変更など、大幅にリニューアルしました。
    2016年2月4日(木)より、「タウンページ」に「防災タウンページ」をセットで包装し、塩尻市内のご家庭・事業所に順次配達してまいります。

    (※1)「タウンページ」は、NTT東日本・NTT西日本が発行する、生活に必要はお店・会社の情報や事業活動に必要な専門業種を掲載した職業別電話帳です。


    1.贈呈式の概要
    (1) 日時・場所
    2016年2月4日(木) 午後1時30分~午後2時
    塩尻市役所 本庁舎 3階 応接室(長野県塩尻市大門七番町3番3号)

    (2) 内容
    [1] 趣旨説明
    [2] 別冊「防災タウンページ」ならびに長野県塩尻市版「タウンページ」の贈呈
    [3] 懇談

    (3) 出席者
    【塩尻市】
    小口 利幸 市長 他
    【NTTタウンページ】
    臼木 信康 信越営業本部長 他


    2.発行の概要
    (1) 別冊「防災タウンページ」の特徴
    別冊「防災タウンページ」は「いざ!という時に生き延びる」をコンセプトに、日頃の準備から災害直後に活用できるよう「安否確認」「応急手当」の方法や「公衆電話設置場所・避難場所・避難所MAP」などの情報を収録し、B5サイズで保管も持ち運びもしやすい1冊といたしました。
    併せて長野県塩尻市「タウンページ」内の「防災特集」では、防災グッズの詳細や活用方法を紹介するとともに、万一災害が発生した時の準備や遭遇した時の対応について「見やすく・探しやすく・使いやすく」編集いたしました。

    別冊「防災タウンページ」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89055/img_89055_1.png
    本誌「防災特集」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89055/img_89055_2.png

    (2) 塩尻市版「タウンページ」の概要
    [1] 表紙イメージを一新
    従来使用してきた黄色主体のイメージを一新し、今回の発行版については、塩尻市の名産である塩尻産ワインと伝統的工芸品である木曽漆器をデザインに採用し、市民の皆さまより親しみを持っていただけるものといたしました。

    長野県塩尻市版「タウンページ」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89055/img_89055_3.png

    [2] 市民の皆さまから寄せられるお問い合せの多い行政情報を掲載
    市民の皆さまから市役所に寄せられるお問い合せの多い項目を中心に、Q&A方式で掲載しました。

    [3] 見やすい誌面作り
    誌面を従来の黄色から白色へ変更し、大幅に見やすくなりました。

    [4] 検索しやすい目次
    お店や会社を探す際、従来の50音順検索に加え、さまざまなライフステージや生活シーン(困ったとき等)で必要な業種を見つけることができるインデックス(名称「かんたんもくじ」)を新たに導入し、検索性が大幅に向上しました。

    [5] 一年を通して暮らしを応援
    年間の行事予定一覧を「暮らしの応援カレンダー」として掲載し、そこから電話帳本文へ誘導することにより、各行事・イベントなどに関係するお店・会社を検索しやすくしました。


    3.発行部数・規格
    (1) 長野県塩尻市版「防災タウンページ」
    発行部数:約35,000部
    規格  :B5判、フルカラー、32頁

    (2) 長野県塩尻市版「タウンページ」
    発行部数:約35,000部
    規格  :A4判、フルカラー、524頁


    4.お届けについて
    (1) お届け先・お届け方法
    塩尻市版「タウンページ」に別冊「防災タウンページ」をセットで、塩尻市内のご家庭・事業所へ無料でお届けします。

    (2) お届け予定期間
    2016年2月4日(木)~2016年2月29日(月)

    (3) お届けに関するお客さまからのお問い合せ先
    タウンページセンタ 0120-506309
    受付時間:平日 午前9時~午後5時
    定休日 :土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
    ※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
     電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。


    5.今後の展開
    NTT東日本およびNTTタウンページは、長野県塩尻市版「タウンページ」の発行後も引き続き、ご利用者の皆さまの利便性向上に向け、さらなるタウンページの改善に努めてまいります。


    6.Webサイト「タウンページライブラリー(タウンページ・ハローページ企業名編のWeb閲覧)(※2)」への掲載
    今回発行の長野県塩尻市版「タウンページ」は、2016年3月1日(火)より、以下のWebサイトからもご覧いただけます。

    「タウンページライブラリー(タウンページ・ハローページ企業名編のWeb閲覧)」
    URL: http://www.denwacho.ne.jp/


    (※2)
    ・タウンページライブラリーは、NTT東日本・NTT西日本が提供しています。
    ・パソコン・ブラウザーなどの環境・設定により、正常に表示や動作がされない場合があります。
    ・タウンページライブラリーの情報はタウンページ・ハローページ企業名編の発行月にあわせて順次更新いたします。
    ・タウンページライブラリーの情報はタウンページの発行月にあわせて順次更新いたします。
    ・タウンページライブラリーのご利用は無料です。ただし、インターネット接続にかかる回線・プロバイダーなどの契約および料金が別途必要です。


    【NTTタウンページ株式会社】 http://www.ntt-tp.co.jp
    NTT東日本およびNTT西日本が発行する「ハローページ」「タウンページ」の電話帳の発行等に係る受託業務、「電話番号案内」等の受託業務、店舗・企業情報および付加価値情報が検索できる独自事業の地域情報検索サイト「iタウンページ」サービス、その他電話番号情報およびこれに関連する各種情報の収集、各種データベース・システム構築等の事業を行っています。


    H27広表第766号【170131】

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。