【アスリートネイル|宮崎紀子】競技によって違う最適な爪の形を見つけ、選手と二人三脚で勝つための「勝爪」をつくる

    アスリートサロン(爪のコンディショニング専門メディア)は、アスリートが試合で勝つためのネイルケアを提供する宮崎紀子の情報を公開しました。

    宮崎紀子(Miyazaki Noriko)

    アスリートネイルトレーナーの宮崎紀子(群馬県前橋市)
    アスリートネイルトレーナーの宮崎紀子(群馬県前橋市)

    活動拠点:
    群馬県前橋市

    経験のあるスポーツ:
    ソフトボール、ゴルフ

    得意な施術:
    ハンドケア、フットケア、爪の補強

    『競技によって違う最適な爪の形を見つけ、選手と二人三脚で勝つための「勝爪」をつくる』

    「もう10年近く前の話です。ピッチャーをしているお客様の友人のお子さんが爪が割れてしまい、最後の試合で投げられなかった」ことを聞きました。

    「私なら補強してあげられたのに…」

    おしゃれのネイルでも1〜2本折れたり亀裂が入ったりという補強は何回もしてきたけど、スポーツをしている人にも役立てる技術なんじゃないかと考えさせられました。

    16年のサロン人生を経て、アスリートネイルが新たなスタートを告げた瞬間でした。

    アスリートや、スポーツ関連の仕事をされている方にアスリートネイルの話をすると大抵「いいね!」と良い評価をいただきます。

    「1%でも強く、速く力が発揮できるなら…」

    そのアスリートの想いに応えるように競技ごとに異なる最適な爪の形を提案しています。

    「同じネイルでも、おしゃれとスポーツはまったく違う」

    同じネイルでも、おしゃれとスポーツはまったく違います。

    おしゃれネイルは「気持ち」に与えられるもの。ネイルが仕上がると「気分が上がる!」と喜んでいただいています。

    一方、アスリートネイルは「チャンスを逃さず全力を出し切る」ためのもの。私はいつも思います。ちょっとの亀裂や痛みで今までの努力を無駄にしてほしくない。アスリートが特別な日に向けて、自らを鍛え上げてきた努力を、100%出し切ってもらうサポートが、私のネイル技術です。

    スポーツごとに違う最適な爪の整形で、あなたはこう変わります

    ・カウンセリングで生活習慣などをよく聞き、あなたに合った適切な爪の長さや形が見つかります。
    ・特に、スポーツによって最適な形が違う足爪を、あなたに最適な整えパフォーマンスを上げます。
    ・プロ選手でもほとんど知らない正しい爪の切り方が分かり、コンディショニングに役立ちます。

    宮崎紀子の資格

    ・アスリートネイル協会 認定アスリートネイルトレーナー
    ・JNECネイリスト技能検定1級
    ・ネイルサロン衛生管理士
    ・巻き爪補正 B/S SPANGE

    もしあなたが爪にお悩みなら、宮崎紀子に相談ください

    今、アスリートネイルトレーナーの知識や技術で解決できる爪のお悩みが増えています。今すぐ下のボタンからメニューをご覧ください。
    宮崎紀子への爪の相談は、下記のボタンからお問い合わせください。

    宮崎紀子のプロフィールの続きは、こちらをご覧ください。

    アスリートサロン(https://athlete.salon/)は、トップアスリート界で愛用されている爪のコンディショニング技術をもって、爪の正しいケアやメンテナンスに役立つ情報を届ける爪専門の総合情報メディアです。

    「爪で日本スポーツの強くする」がビジョン。世界的に見て日本は爪のケア・メンテナンスの後進国。このアゲインストに立ち向かい、スポーツパフォーマンスと爪の深い関係、爪とスポーツ障害予防の関係を解くことで、日本の競技力向上とスポーツのある豊かな暮らしを実現します。

    すべての画像

    アスリートネイルトレーナーの宮崎紀子(群馬県前橋市)
    tmsvx0J9ytMEehrSxT8S.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ