夏休みの自由研究にもぴったり!現役花火師が教える親子で“火”と“花火”を学べる体験型イベントを大阪市で開催!

    サービス
    2025年7月3日 09:00
    FacebookTwitterLine

    『わくわく花火スクール』を7月19日(土)開催

    ~火に親しみ、火を学び、“生きる力”を育む「火育」プログラム~

    過去開催写真
    過去開催写真

    公益社団法人日本煙火協会および大阪ガスネットワーク株式会社は、2025年7月19日(土)に大阪市西区のhu+gMUSEUM(ハグミュージアム)にて、小学生と保護者を対象にした体験イベント『わくわく花火スクール』を開催します。

    本イベントは、火を正しく扱う知識と体験を親子で学ぶ「火育(ひいく)」をテーマとし、火の起こし方から手持ち花火の体験までを現役の花火師と一緒に学べる実践的な教育プログラムです。夏休みの自由研究にも適した内容で、親子の思い出作りにも最適です。

    当日の指導・運営は、公益社団法人日本煙火協会、天神祭奉納花火や泉州夢花火などを手がける花火会社をはじめ、プロの花火会社数社が担当。火を扱う際の注意点や楽しみ方を、第一線の花火師から直接学ぶことができます。

    ご予約は以下URLから事前にお申し込みください(先着順)

    https://tol-app.jp/s/z74pohodu749z339ep1y/5x4eci

    開催概要

    ● イベント名:わくわく花火スクール

    ● 開催日:2025年7月19日(土)

    ● 時間:
     ①10:30〜12:00
     ②13:00〜14:30
     ③15:30〜17:00
     ※各回90分/15分前より受付開始

    ● 会場:hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)3階会議室および屋外エリア
     大阪市西区千代崎3丁目南2番59号

    ● アクセス:
     Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅すぐ
     阪神なんば線「ドーム前」駅
     JR大阪環状線「大正」駅より徒歩圏内

    ● 対象:小学生と保護者(1組最大3名まで)

    ● 定員:各回12組(全36組)※先着順

    ● 参加費:1家族500円(税込)
     ※収益は全額、日本赤十字社へ寄付

    ● 申込方法:以下の専用フォームよりお申し込みください(先着順)
    https://tol-app.jp/s/z74pohodu749z339ep1y/5x4eci

    ● 申込締切:2025年7月18日(金)17:00

    ● 雨天対応:小雨決行。荒天時は前日17時に中止の連絡をメールにて送付

    プログラム(全4ステップ)

    1. 火育講習会(室内)
       火の歴史や安全な扱い方を親子で学びます

    2. 花火講座(室内)
       花火が色づく仕組みや打ち上げの原理を楽しく解説します

    3. 古代の火おこし体験(屋外)
       火打ち石や摩擦を使い、実際に火を起こしてみる体験

    4. 手持ち花火体験(屋外)
       安全管理のもと、実際に火を灯して花火を楽しみます

    ※火おこし体験は1家族につき1名の小学生が対象
    ※すべてのプログラムはプロの花火師とスタッフがサポートします

    イベントのお申し込みはこちら
    https://tol-app.jp/s/z74pohodu749z339ep1y/5x4eci


    参加特典

    参加者全員に、花火の光が幻想的に見える「不思議なメガネ」をプレゼント。体験時に使用すれば、花火が10倍楽しくなる工夫です。

    夏休みの思い出と学びを親子で体験できる特別な1日。
    ご参加希望の方は、以下URLよりお早めにお申し込みください
    https://tol-app.jp/s/z74pohodu749z339ep1y/5x4eci

    安全への配慮と注意事項

    ● イベント中は、プロの花火師および訓練を受けたスタッフが常駐し、火の取り扱いに関して丁寧にサポートいたします

    ● 火を扱う都合上、火傷などのリスクがゼロではないことをご理解のうえご参加ください

    ● 必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします(お子さまのみの参加不可)

    ● 万一の事故等については自己責任となる旨、事前にご了承いただきますようお願い申し上げます

    お問い合わせ

    葛城煙火株式会社(運営事務局)
    担当:岩本
    メール:iwamoto@firebrand.jp

    主催・共催

    ● 主催:公益社団法人日本煙火協会
    ● 共催:大阪ガスネットワーク株式会社

    本イベントはメディア取材も歓迎しております。
    取材をご希望の報道関係者様は、上記お問い合わせ先までご連絡ください。
    葛城煙火株式会社(運営事務局)
    担当:岩本
    メール:iwamoto@firebrand.jp

    すべての画像

    過去開催写真
    pHJQ6quTBcy5FffeJj2Y.jpg?w=940&h=940
    q6oUsmKDSflQ7fVadT2S.jpg?w=940&h=940
    PECTaTTzVhzeUI0dJaXC.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ