日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『親子関係形成支援事業で取り組む子育て支援』を開催します

    サービス
    2024年7月4日 20:00

    日本公認心理師ネットワークが、2024年7月11日19時00分から21時00分まで、『親子関係形成支援事業で取り組む子育て支援』というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    【内容】

    今年4月に施行となった改正児童福祉法において、市町村を実施主体とした親子関係形成支援事業が創設されました。
    健全な親子関係の形成を支援するために、保護者支援プログラムが推奨されています。

    子育て支援の充実を図るため、主に行政担当者の皆様を対象に、親子関係形成支援事業のなかで取り組む子育て支援に関するセミナーを開催いたします。

    お申し込みの全ての方に、見逃し配信を行います。2024年12月末日まで視聴可能です。

    セミナー内容
    ・親子関係形成支援事業の概要(背景、概要、目的など)
    ・親子関係形成支援事業で取り組む子育て支援
    ・前向き子育てプログラム トリプル Pの紹介
    ・概要(対象、プログラムの構造、内容など)
    ・児童虐待の防止に関する研究の紹介
    ・市町村への導入方法
    など、以上の内容を含む予定です。

    トリプル P(Positive Parenting Program)は、オーストラリアで開発され、世界中で導入されているポジティブな子育てを支援するプログラムです。国連やWHOによって、保護者の養育行動への効果や子どもの行動上の問題の軽減、児童虐待の防止などに関するエビデンスが認められています。親子関係形成支援事業のなかで、行うことができるプログラムです。

    このセミナーでは、Triple Pの基本理念やプログラムの構造や内容について簡単に紹介し、市町村への導入方法についてご説明します。

    対象
    親子関係形成支援事業に関わる行政の担当の方(参加費無料)
    そのほか、保護者支援やトリプル Pに関心のある方

    皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
    地域の子育て支援をより充実させるための貴重な機会です。ぜひご参加ください。

    【講師】

    講師:香川葉月(公認心理師、臨床心理士、前向き子育てプログラム トリプル P 認定トレーナー)
    モデレーター:安東大起(公認心理師、臨床心理士、一般社団法人兵庫県公認心理師会常務理事)

    【イベント概要】

    日時:2024/07/11 (木) 19:00 - 21:00(見逃し配信あり)
    方法:オンライン開催
    参加費:4980円(一般)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    オンラインセミナー『親子関係形成支援事業で取り組む子育て支援』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク