学校法人 工学院大学 総合企画部広報課のロゴ

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    工学院大学ソーラーカープロジェクトが制作  ソーラーカー世界大会(WSC2015)参戦のドキュメンタリーを初公開

    工学院大学(学長:佐藤 光史、所在地:東京都新宿区)の学生創造活動の一つであるソーラーカープロジェクトが2015年にオーストラリアで開催された世界大会参戦のドキュメンタリー動画を制作・公開しました。

    クラストップでゴール

    2013年に、ソーラーカー「Practice(プラクティス)」で世界大会(WSC2013)のチャレンジャークラスに初参戦を果たすも、自力での完走が叶わず涙をのむ結果に終わりました。
    そして、2度目の挑戦となる2015年はクラスを4輪で2人乗り以上という、より実用車に近いレギュレーションが設定されているクルーザークラスに変更し、新型ソーラーカー「OWL(アウル)」で参戦し、準優勝を収めました。
    車両制作の舞台裏から、砂漠地帯を走り抜く過酷なレース模様、クラス最速でゴールするも優勝を逃す世界大会の波乱をドキュメンタリーにしました。


    ■工学院大学ソーラーカープロジェクト
     世界大会参戦ドキュメンタリー短編版(Short version)
    https://www.youtube.com/watch?v=1_l4OZ7H0LI&index=1&list=PLJS9dR6ezaSg-j0JSX

    ■工学院大学ソーラーカープロジェクト
     世界大会参戦完全版ドキュメンタリー(30分動画)
    https://www.youtube.com/watch?v=m0TMYPvXakc


    2013年大会で惨敗してからの2年間、確実に技術を磨き続けたメンバーたち。「Made in工学院大学、Designed by工学院大学」をコンセプトに、前大会の反省点を活かした新型車両を1年以上かけ学生たちの手で創りあげました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課