株式会社ジェイティービー

    「お金がかかる」、「準備が面倒」はウソ?ホント? 挙式前後で変化した“リゾート婚”のイメージを調査! リゾートウエディング=「賢い選択」…経験者の9割超が回答

    ~ロケーションだけじゃない!リゾートウエディングの「意外な魅力」とは~

    調査・報告
    2016年1月15日 14:30

     年間約8万組の海外・国内ウエディング・ハネムーンの実績を持つ、株式会社ジェイティービー(東京都品川区、代表取締役社長:高橋 広行、以下 JTB)では、このたび「リゾートウエディングに関する調査」をおこないました。

    ハワイウエディング イメージ1
     本調査は、リゾート地での挙式経験がある20~40代の既婚男女を対象に実施。調査結果からは、「リゾートウエディング」に対する挙式前後でのイメージの変化や、新郎新婦たちの満足度などが明らかになりました。


    <リゾートウエディングに関する調査>
    ●リゾートウエディング経験者の4割以上は、情報収集時にリゾートウエディング以外(地元・居住地付近でのウエディング)とも比較をおこなっています。

    ●挙式前後での「リゾートウエディングに対するイメージの変化」を聞いたところ、下記のような結果になりました。
    ・挙式前に想像していたよりも、費用がおさえられた:62%
    ・挙式前に想像していたよりも、手間がかからなかった:77%
    ・挙式前に想像していたよりも、現地スタッフのサービスクオリティーが高かった:76%
    ・挙式前に想像していたよりも、手配会社のサービスクオリティーが高かった:71%
    ・挙式前に想像していたよりも、ゲストの満足度が高かった:78%

    ●リゾートウエディングをおこなった満足度を聞くと、経験者のほぼ全員が「満足」と回答しました。
    「リゾートウエディングは賢い選択だと思うか」という質問でも、9割以上が「そう思う」と答えました。

    ●実際にリゾートウエディングをおこなったエリアとしては、「ハワイ」が1番人気でした。

    ●手配会社としては、「旅行代理店」と回答する人が多数派でした。


    <調査概要>
    ■調査方法  :インターネットリサーチ
    ■調査地域  :全国
    ■調査対象者 :20~40代既婚男女(性別・年齢 均等割付)
            ※リゾート地での挙式経験がある方
    ■有効回答者数:500サンプル
    ■実施期間  :2015年12月14日(月)~2015年12月15日(火)


    1.挙式前に「リゾートウエディング以外との比較をおこなった」人が4割以上
     近年、国内・海外を問わず、リゾートウエディングの人気が高まっています。それでは、実際にリゾートウエディングを経験した人たちは、情報収集前からリゾート地で挙式をおこなうことを決めていたのでしょうか。
     リゾート地での挙式経験者に対して調査をおこなったところ、「情報収集前の段階では、リゾートウエディング以外(地元や居住地の近くでのウエディング)をおこなうつもりだった」という人が39%になりました。また、「情報収集時に、リゾートウエディング以外(地元や居住地の近くでのウエディング)と比較をおこなった」人も41%にのぼっており、必ずしも、最初から「リゾートウエディングをする」と決めていた人ばかりではないことがわかります。【図1】
     特に男性側においては、「リゾート地はお金がかかるイメージがあった」(29歳・男性)、「海外リゾートは、現地スタッフのサービスがおざなりだと思っていた」(36歳・男性)、「遠方での挙式になるため、内容が不明瞭なまま進むイメージがあった」(33歳・男性)など、挙式前はリゾートウエディングに対してマイナスイメージを持つ人も多かったようです。

    【図1】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_3.png


    2.思っていたより安い、想像より手間がかからない…挙式前後での「リゾートウエディング」イメージギャップ
     そこで今回は「挙式前後での、リゾートウエディングに対するイメージの変化」について調査を実施。挙式をする前と後を比べて、どのような面でギャップを感じたかを聞いたところ、リゾートウエディング経験者たちの回答は次のような結果になりました。【図2-1】

    【図2-1】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_4.png


    ■挙式前に想像していたよりも、費用がおさえられた:62%
    ・「新婚旅行を兼ねていたので旅費が抑えられた」(31歳・男性)
    ・「ゲストの人数が少ないので、費用があまりかからなかった」(28歳・女性)
    ・「日本で式を挙げた人の話と比べても、安く済んだと思う」(36歳・男性)

    ■挙式前に想像していたよりも、手間がかからなかった:77%
    ・「日本での打ち合わせが1回で済み、現地打ち合わせも当日のみだったのでラクだった」(39歳・女性)
    ・「家族や友人のみの挙式だったため、上司の調整が不要だった」(28歳・男性)
    ・「旅行会社を通したので、宿泊や挙式の続きが一度にできた」(39歳・女性)

    ■挙式前に想像していたよりも、現地スタッフのサービスクオリティーが高かった:76%
    ・「現地スタッフの方がみんな、親切で丁寧だった」(38歳・女性)
    ・「海外での挙式だったが、現地の担当者もメイクさんも日本語がペラペラだった」(28歳・女性)
    ・「挙式のことだけでなく、現地のおすすめのスポットなども教えてくれた」(28歳・男性)

    ■挙式前に想像していたよりも、手配会社のサービスクオリティーが高かった:71%
    ・「旅行会社経由での手配だったので、すべて任せられて安心だった」(39歳・女性)
    ・「国内スタッフと現地スタッフがしっかり連携してくれていたので安心できた」(31歳・男性)
    ・「ホテル、航空チケット、挙式、パーティーなど、手配会社一つですべて済んだ」(38歳・女性)

    ■挙式前に想像していたよりも、ゲストの満足度が高かった:78%
    ・「少人数だったので、両家の家族もリゾート地で親睦を深めた様子」(38歳・男性)
    ・「旅行感覚で観光も楽しんでもらえたようで、満足度が高かった」(29歳・男性)
    ・「ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で楽しんでもらえた」(38歳・女性)

     リゾートウエディングは、現地のロケーションの素晴らしさに目が行きがちですが、実際に挙式をしてみると、「費用」や「手間」の面でもメリットを感じる人が多いようです。また、現地スタッフや手配会社のサービスクオリティーの高さに驚く人や、想像以上にゲストに喜んでもらえたという人も目立ちました。

     そこで、あらためて挙式経験者たちに「リゾートウエディングの満足度」を聞いたところ、挙式経験者の97%とほぼ全員が「満足」と回答。【図2-2】また、「リゾートウエディングをおこなうことは、賢い選択だと思いますか?」という質問でも93%と9割以上が「そう思う」と答えました。【図2-3】

    【図2-2】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_5.png
    【図2-3】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_6.png


    3.リゾートウエディングの人気エリア、1位は「ハワイ」!手配は「旅行会社」経由が多数派
     それでは、実際にどのような場所がリゾートウエディングエリアとして人気なのでしょうか。「実際にリゾートウエディングをおこなったエリア」を聞いたところ、他のエリアに大きな差をつけて「ハワイ」(47%)が1位という結果に。【図3-1】以下、「グアム」(13%)、「沖縄」(8%)、「軽井沢」(5%)、「バリ島」(5%)などのエリアが続きました。

     また、「リゾートウエディングは、どのような会社を経由して手配しましたか?」という質問では、「旅行会社」(50%)が多数派となり、「ウエディングプロデュース会社」(34%)を上回る結果に。【図3-2】実際に「旅行会社」と回答した人からは、「こちらの要望に丁寧にこたえてくれ、やりたいことを踏まえながら良いプランをさがしてくれた」(27歳・女性)、「航空券の手配、その他交通機関との連絡など細やかにセッティングしてもらい助かった」(29歳・男性)など、満足のいく式が挙げられたという声が多数見受けられました。なお、具体的に「どの会社を利用したか」を聞いた質問では、「JTB」がトップとなりました。

    【図3-1】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_7.png
    【図3-2】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_8.png


    (ご参考)リゾートウエディングなら、安心と信頼の『JTBウエディングプラザ・デスク』
     年間約8万組ものウエディング・ハネムーン実績を持つJTBでは、『JTBウエディングプラザ・デスク』において、国内・海外問わず、世界中の旅と挙式場を多彩に取扱い、挙式・ハネムーン・滞在中のアクティビティや帰国後のパーティー・同行者の旅行など、「旅」と「挙式」をトータルサポートしています。
     旅行のプロであることはもちろん、定期的に現地視察を行い豊富な経験を積んでいるウエディングの専門性の高いウエディングコンサルタントから、様々な提案を受けられます。また、数多くの人気ウエディング会社と契約しているため、幅広い選択肢の中から選べます。

     中でも、人気を集めているのが、「リゾートウエディング」です。抜群のロケーションが楽しめるのはもちろんのこと、今回の調査でも明らかになった通り、リゾートウエディング以外と比較すると、実はハネムーンも兼ねられるのでリーズナブルで手間要らず。さらに、ゲストに旅行を楽しんでもらったり、少人数でゆったりくつろいでもらったりと、絆の深まるウエディングが実現できます。挙式エリアでは、「ハワイウエディング」が特に高い人気を誇っています(約63%※)。

     なお、一般男女を対象にした今回の調査で、JTBはリゾートウエディングの手配会社としてNo.1に選ばれました。

    ハワイウエディング イメージ1
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_1.jpg
    ハワイウエディング イメージ2
    https://www.atpress.ne.jp/releases/87187/img_87187_2.jpg


     『JTBウエディングプラザ・デスク』は全国に100店舗以上。現在、人気のリゾート挙式会場を一度に比較検討できるリゾートウエディングフェアや個別相談会を全国各地で開催しています。(2016年1月から3月まで開催中)もちろん、フェアなどの開催日以外でも、JTBウエディングプラザ・デスクでご相談いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。(ウエディングフェアや個別相談会、来店のご予約など、詳しくはJTBウエディングホームページにてご確認ください。)

    ※JTB海外ウエディング取扱方面別シェア実績(件数)[2014年4月~2015年3月出発]
    1位:ハワイ63.2%、2位:グアム・サイパン26.1%、3位:アジア4.7%、4位:ヨーロッパ3.2%、5位:オセアニア2.2%、6位:アメリカ0.6%

    「JTB ウエディング」ホームページ http://www.jtb.co.jp/wed/


    <お客様からのお問い合せ先>
    お近くの『JTBウエディングプラザ・デスク』へ
    http://www.jtb.co.jp/wed/jtbwedding.asp

    すべての画像

    ハワイウエディング イメージ1
    ハワイウエディング イメージ2
    【図1】
    【図2-1】
    【図2-2】
    【図2-3】
    【図3-1】
    【図3-2】
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    ~「地元・居住地ウエディング」・「リゾートウエディング」、挙式スタイル別に大調査~
花嫁の6割超が「挙式準備の不安」を経験…
挙式までに「不安」はどれくらい解消される?
不安解消のコツは、「相談相手」の選び方にアリ!
    ~「地元・居住地ウエディング」・「リゾートウエディング」、挙式スタイル別に大調査~
花嫁の6割超が「挙式準備の不安」を経験…
挙式までに「不安」はどれくらい解消される?
不安解消のコツは、「相談相手」の選び方にアリ!

    ~「地元・居住地ウエディング」・「リゾートウエディング」、挙式スタイル別に大調査~ 花嫁の6割超が「挙式準備の不安」を経験… 挙式までに「不安」はどれくらい解消される? 不安解消のコツは、「相談相手」の選び方にアリ!

    株式会社ジェイティービー

    2017年8月10日 10:00

    結婚式における<ゲスト>のホンネが明らかに…
地元や居住地近くの結婚式にはない魅力が多数
リゾートウエディングは、出席者の満足度が1.5倍に!
「旅行気分が味わえる」「家族の絆が深まる」など、
ゲストにもさまざまなメリットが!!
    結婚式における<ゲスト>のホンネが明らかに…
地元や居住地近くの結婚式にはない魅力が多数
リゾートウエディングは、出席者の満足度が1.5倍に!
「旅行気分が味わえる」「家族の絆が深まる」など、
ゲストにもさまざまなメリットが!!

    結婚式における<ゲスト>のホンネが明らかに… 地元や居住地近くの結婚式にはない魅力が多数 リゾートウエディングは、出席者の満足度が1.5倍に! 「旅行気分が味わえる」「家族の絆が深まる」など、 ゲストにもさまざまなメリットが!!

    株式会社ジェイティービー

    2017年1月16日 15:00

    ~ハワイ旅行経験5回以上の「ハワイ通」に大調査~
初心者へのおすすめスポット、
定番は「ワイキキビーチ」、穴場は「べローズビーチ」

推奨滞在日数は平均6日…
そのために必要な金額は一人約40万円!

3%もお得に貯められる! 
6,000名様限定の『JTBハワイ積立』
    ~ハワイ旅行経験5回以上の「ハワイ通」に大調査~
初心者へのおすすめスポット、
定番は「ワイキキビーチ」、穴場は「べローズビーチ」

推奨滞在日数は平均6日…
そのために必要な金額は一人約40万円!

3%もお得に貯められる! 
6,000名様限定の『JTBハワイ積立』

    ~ハワイ旅行経験5回以上の「ハワイ通」に大調査~ 初心者へのおすすめスポット、 定番は「ワイキキビーチ」、穴場は「べローズビーチ」 推奨滞在日数は平均6日… そのために必要な金額は一人約40万円! 3%もお得に貯められる! 6,000名様限定の『JTBハワイ積立』

    株式会社ジェイティービー

    2016年9月30日 14:00

    結婚式は<親への感謝を伝える>場…約8割が回答 
海外ウエディング=「親孝行ウエディング」 
家族旅行や、両家親睦の場にも 
親に喜ばれそうな海外ウエディングエリア、人気1位は「ハワイ」
    結婚式は<親への感謝を伝える>場…約8割が回答 
海外ウエディング=「親孝行ウエディング」 
家族旅行や、両家親睦の場にも 
親に喜ばれそうな海外ウエディングエリア、人気1位は「ハワイ」

    結婚式は<親への感謝を伝える>場…約8割が回答  海外ウエディング=「親孝行ウエディング」  家族旅行や、両家親睦の場にも  親に喜ばれそうな海外ウエディングエリア、人気1位は「ハワイ」

    株式会社ジェイティービー

    2015年8月27日 14:30