~ヒンジから化粧品製造へ~ 青森の工場が生き残りをかけて、 りんご心皮を利用した石けん「あっ!ぷるるんぼーる」を開発

    商品
    2016年1月14日 10:30

     パソコンや医療機器などのヒンジ(高性能ちょうつがい)を製造する株式会社やまと商社(本社:東京都多摩市、代表取締役:岡田 茂)は、「りんご丸ごと活用」をコンセプトに、りんご心皮を利用した石けん「あっ!ぷるるんぼーる」を開発いたしました。

    あっ!ぷるるんぼーる
     本商品はヒンジの開発、製造を青森工場から中国工場に移管したことを受け、青森工場の従業員が生き残りをかけて開発に取り組み始めたものです。

    「あっ!ぷるるんぼーる」詳細URL: http://www.a-pururun.com/


    ■廃棄されていた“りんごの芯”が石けんに変身!
     本来生食以外のりんごは、加工用として多くはジュース等の原料になり、絞った後は残渣として廃棄されますが、当社では逆転の発想で、捨てられていたりんご心皮(津軽での呼名は「かまど」)を弘前地域研究所と共同で粉末化に成功、この原料を素材に石けんのイメージを覆す「あっ!ぷるるんぼーる」を開発いたしました。


    ■化粧品という全く違うジャンルでヒンジ製造の技術が活躍
     製造拠点の移管をきっかけに、海外ではりんごの種の油が大変貴重で高価なことから、日本でも種から油を絞り出すことができないかものかと、念頭に取り組みを始めましたが、どうしたらりんごを各部位に分けることができるのか、種の取り出しや、心皮の使い道は、皮の処理方法は、等全てが想像もできない皆目見当が付かない、五里霧中の状態でした。
     それらを切り開くために、ヒンジ事業で培われた技術が大いに役立つことになります。ヒンジとはワープロやノートパソコン、TV医療機器などの本体と表示部をつなぐいわば蝶番といわれる部品で、りんごを各部位に分別する際の作業行程にヒンジ事業で培った技術が活用されています。


    ■「あっ!ぷるるんぼーる」の特徴
     泡が立たない「あっ!ぷるるんぼーる」は、りんごの芯の部分を取り出し粉体にしたものが、約180個分練り込んであります。

     本商品は固形でもない洗顔フォームでもない、ゼリーみたいなぷるぷるした不思議な感触の洗顔石けんです。泡を立てずにしっかりと汚れを落とすことができるため、忙しい時の後処理が簡単な商品で、2015年9月にJapan made Beauty AWARDSで優秀賞を受賞しました。

     あおもりプロテオグリカン(PG)配合で完全無添化、無着色、無香料、防腐剤不使用、鉱物油不使用、石油系界面活性剤不使用。


    ■今後の展開
     使用していただいたお客様の、98%の方々が満足と答えられており、その内容の多くは様々な石けんを使用したが、「なかなか肌に合う物がない、ようやく自分に合った製品にたどり着いた」「何よりも嬉しいのは、子供にも安心して使え、家族皆で使用できるのがとても気に入っております」等、喜びの声が寄せられております。
     今後はお客様の要望に応えるためにりんご心皮とあおもりプロテオグリカンを配合した商品を開発して、安全安心なカテゴリー製品を増やして参ります。


    ■商品詳細
    名称   : あっ!ぷるるんぼーる
           泡が立たないゼリーみたいなぷるぷる石けん
    カテゴリー: 洗顔 ※化粧石鹸
    価格   : 2,200円(税別)
    内容量  : 90g
    詳細URL  : http://www.a-pururun.com/

    <全成分>
    水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、タマリンドガム、リンゴ心皮、カラギーナン、水溶性プロテオグリカン、オリーブ油、ヤシ油、ゲッケイジュ果実油、ハチミツ、ツバキ油、ソルビトール、加水分解コラーゲン、塩化Na


    ■会社概要
    商号  : 株式会社やまと商社
    代表者 : 代表取締役 岡田 茂
    所在地 : 〒206-0003 東京都多摩市東寺方512-5
    創業  : 1981年4月
    事業内容: 電子機器部品製造販売及び化粧品事業
    資本金 : 1,500万円
    URL   : http://www.yamatofirm.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社やまと商社

    株式会社やまと商社

    この企業のリリース