株式会社アイスリーデザインのロゴ

    株式会社アイスリーデザイン

    誰でも簡単にウェブサイトのモバイル表示を高速化させるクラウドサービス 「Cheetah(チーター)」の提供開始

    サービス
    2016年1月13日 11:00

    モバイル対応のクラウドサービスGOMOBILEを提供する株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:芝 陽一郎)は、GOMOBILEの新しいサービスとしてモバイルからのアクセス時に画像とソースコードを最適化配信するサービス「Cheetah(チーター)、以下 チーター」の提供を開始いたしました。

    チーターの仕組み

    ■「チーター」サービスページ: http://gomobile.jp/cheetah/

    ▼ チーターの仕組み
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86801/img_86801_1.jpg

    ▼ チーターロゴ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86801/img_86801_2.jpg


    ■開発の背景と目標
    スマホの画面が大きくなり、表示がきれいになったことからアパレル系のウェブサイトではショップ店員による写真の活用が多様され、画像キュレーションサイトも増えています。
    その一方で、画像ファイルが重かったり、表示に懲りすぎて表示パフォーマンスを劣化させているサイトも少なくありません。これらの問題は技術的には対応方法は確立されていますが、専門的な知識とスキルも必要となることから、実際には対応できていないサイトが多く存在しています。

    そこで当社では、高度な専門知識がなくても簡単にウェブサイトのモバイル表示を高速化させるクラウドサービス「チーター」を開発しました。モバイルユーザーの快適な閲覧を、1つでも多くのサイトで実現できればと考えております。
    アイスリーデザインは、今後もビジネスを通して多くの人を笑顔にすることをミッションとし、より多くの方に楽しんでもらえるサービスの開発、提供に努めてまいります。


    ■「チーター」の主な特徴
    1.クラウドベースで導入簡単
    ・オンライン上からサインアップしてすぐ利用可能です。
    ・技術的な知識不要です。
    ・サーバーの用意も運用も不要です。

    2.画像フォーマットの自動変換
    ・デバイスに最適なフォーマットに自動変換して配信します。
    ・画像を劣化させずに、ファイル容量を小さくします。
    ・アクセスの多いサイトでも安定したパフォーマンスがでます。

    3.スクリプトの最適化
    ・JavaScriptを統合、圧縮することで表示速度を高速化します。
    ・CSSファイルは圧縮することで表示速度を高速化します。

    4.海外からのアクセスも高速化
    ・見ている人の近くのサーバーから配信されます。

    5.無料トライアル期間あり
    ・最初の1カ月は「無料」なので、効果が確認できます。
    ・利用ボリュームに応じた柔軟な価格体系となっています。


    ■「チーター」を導入して効果が期待されるサイト
    ・アクセスの多いECサイト
    ・メディアサイト
    ・不動産サイト
    ・自動車サイト
    ・海外からのアクセスが多いサイト


    ■「チーター」サービスページ
    http://gomobile.jp/cheetah/


    <GOMOBILEについて>
    http://gomobile.jp/

    GOMOBILEは、企業のモバイルビジネスを成功させるためのクラウドソリューションです。flamingo、ZEBRA、Cheetahの3つのサービスでモバイルビジネスの成長をサポートします。

    flamingo(フラミンゴ):既存PCサイトを活用し、マルチデバイスに最適化する開発ツールです。フロントエンドにあるデータだけで自由にレイアウトを変更することができます。また、デバイス別のテンプレート開発と運用をブラウザ上で簡単に行える環境を提供しています。
    ZEBRA(ゼブラ):顧客属性の変更、外部システムとの連携、デジタルカードとの連携機能、IoTを見据えた情報収集機能を搭載し、O2Oアプリ開発時に効果的なPush配信サービスです。
    Cheetah(チーター):ウェブサイトのモバイル表示を高速化するためのツール。画像・スクリプト圧縮、CDNを利用したコンテンツ配信を行うことができSEO対策にも効果的です。


    <株式会社アイスリーデザインについて>
    http://www.i3design.jp/

    i3DESIGN(アイスリーデザイン)は渋谷を拠点とするTechベンチャーです。日本のエンジニア、デザイナーとウクライナのデベロッパーチームをコラボレートさせ、クライアントのアイデアを形にします。

    ・モバイル対応のクラウドサービス「GOMOBILE」の提供
    ・システム開発、サイト制作、スマホアプリの受託開発
    ・世界中のアプリソースコードを売買可能なマーケットプレイス「MeetSource」の運営

    所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山2F
    代表者 : 代表取締役(CEO) 芝 陽一郎
    資本金 : 30,000,000円
    設立  : 2006年7月26日

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイスリーデザイン

    株式会社アイスリーデザイン

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    20時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前