東京都女性活躍推進大賞を決定しました!

    企業動向
    2015年12月24日 11:30

    東京都では、全ての女性が意欲と能力に応じて多様な生き方が選択できる社会の実現に向け、女性の活躍推進の気運を醸成するため、「東京都女性活躍推進大賞」を贈呈します。

    第2回目となる今年度は、産業、医療・福祉、教育、地域の4分野から各1団体、また、新たに創設した個人部門から1名を大賞として決定いたしました。
    賞の贈呈に当たって、下記のとおり贈呈式を開催します。贈呈式では、併せて各受賞団体・個人によるパネルディスカッションを行い、その優れた取組を広く発信していきます。詳細は、別添チラシをご覧ください。

    別紙: https://www.atpress.ne.jp/releases/85247/att_85247_3.pdf


    1 受賞者
    ○大賞 4団体・1個人
    <団体>
    産業分野   :DACグループ
            株式会社デイリースポーツ案内広告社、
            株式会社ピーアール・デイリー、
            株式会社デイリー・インフォメーション、
            株式会社グローバル・デイリー
    医療・福祉分野:社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院
    教育分野   :学校法人 芝浦工業大学
    地域分野   :特定非営利活動法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク

    <個人>
    堤 香苗 氏(株式会社キャリア・マム代表取締役)

    ○優秀賞 4団体・1個人


    2 贈呈式概要
    (1) 日時:平成28年1月27日(水曜日) 14時から16時まで
    (2) 場所:東京ウィメンズプラザ ホール
    (3) 贈呈式内容
      1 表彰状等授与
      2 知事祝辞
      3 パネルディスカッション
       「意識を変える!風土が変わる!新たな時代の女性活躍」
       登壇者:大賞受賞団体・個人
       コーディネーター:治部 れんげ 氏(経済ジャーナリスト)
       内容:各受賞団体・個人の取組紹介、意見交換等

    (4)贈呈式の申込みについて
    必要事項(氏名、フリガナ、電話番号、FAX、メールアドレス、職業、年代)をご記入の上、FAXをお送りいただくか、もしくはインターネットからお申込みください。応募者多数の場合は抽選となります。
    また、託児をご希望される場合は併せてお申し込みください。

    ア 申込方法
    ・FAXによるお申込み
    FAX番号:03-5388-1331
    ・パソコン・携帯電話でのお申込み
    <パソコン>
    http://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/procInfo.do?govCode=13000&procCode=10002246
    <携帯電話>
    https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/iform.do?id=1447807681455
    <スマートフォン>
    https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/sform.do?id=1447807681455
    イ 申込先
    東京都生活文化局都民生活部男女平等参画課

    ウ 申込期限
    平成28年1月20日(水曜日)まで
    (※託児をご希望される場合は、1月13日(水曜日)までにお申し込みください。)
    エ ご参加いただけない場合のお知らせ
    抽選結果等により御参加いただけない場合は、お電話又はメールにてご連絡いたします。


    ■東京都長期ビジョン事業
    本件は、「東京都長期ビジョン」における、以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。

    都市戦略6「世界をリードするグローバル都市の実現」
    政策指針17「若者や女性、高齢者など全ての人が活躍できる社会の実現」

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京都生活文化局

    東京都生活文化局