引っ越し業界のuber? 5,000円からの「軽town引っ越しマッチング」サービス運用開始のご案内

    サービス
    2015年12月9日 13:30

    CBcloud株式会社(本社:横浜市泉区、代表取締役:松本 隆一)では、軽貨物運送ドライバーと学生や単身赴任者をマッチングすることで、両者に最適な単身引っ越しサービスを提供する「軽town引っ越しマッチング」を2016年2月2日より運用開始いたします。

    軽town引越しマッチングイメージ

    URL: http://www.kei-town.com/

    2014年2月より運用していた「軽town」では関東圏での食品配送がメインでしたが、今後は全国の引っ越しマッチングが可能になります。
    引っ越しにおけるベンチャー企業の取り組みおよび5,000円からの単身引っ越しサービスは日本初です。


    ■サービス開始背景
    日本全国の世帯総数は年々増加傾向にあります。単身世帯数を除く他の世帯構造総数はここ数年、ほぼ横ばいで推移していますが、単身世帯数の増加は著しく、2014年には1,366万世帯を超えております。(平成26年 国民生活基礎調査の概況)
    昨今の日本人のライフスタイルに鑑みると単身世帯数が増加していくことは容易に予測ができ、単身引っ越しの需要は増す一方であります。
    高まる単身引っ越しのニーズに対し、引っ越し業者が所有している車両の多くが2t車以上であるため、少量の荷物で移動を行う利用者の要望を満たせているとは言えず、軽貨物運送を使用した引っ越しの需要は今後増えていきます。

    単身引っ越し希望者と当社が運営しております軽townサイトより現在募集中でありますフリードライバーを、便利で簡単に最適マッチングすることで、引っ越しの世界に革新をもたらします。
    単身引っ越しを軽貨物運送で行うことで、利用者はこれまでよりもリーズナブルな価格での引っ越しが可能となります。


    ■「軽town引っ越しマッチング」の仕組み
    マッチング方法につきましては、単身引っ越しを希望する依頼者が軽townアプリを通して引っ越し依頼をフリードライバーに一斉配信することでマッチングを実現します。
    依頼者が日時、行先、荷物量等の簡単な情報をアプリに入力することで、フリードライバーから配送料金の提示が行われます。(最低提示料金5,000円)
    配送料金に関しましてはドライバーと直接交渉することも可能です。

    配送完了後に依頼者とドライバーがお互いの評価を行う、評価システムを導入しており、依頼者は、ドライバーが過去に受けた評価や提示された配送料金を比較することで理想的なドライバーを選択することが可能となります。
    評価システムを取り入れたマッチングシステムは業界初の画期的なサービスと言えます。
    ドライバーと依頼者はお互いに評価されるため、「軽town引っ越しマッチング」を使用する両者の質の向上につながります。

    帰り便や空き時間を活用することで、より効率的な運行を目指しているドライバーは多く、依頼者の要望とドライバーの要望をうまくマッチングさせることで単身引っ越し相応の価格帯を利用者に提供し、新たな市場開拓を狙います。

    依頼者の支払いに関しましては、ドライバー選定完了後にコンビニ支払により配送料金を入金していただきます。
    ドライバーへの支払いに関しましては、配送完了後お互いが評価をすることによって、実績が即座に反映され、アプリおよびweb内から当社に振込依頼を申請することにより、いつでも自由な金額を引き出すことが可能となります。
    運送業界においてドライバーが自身の都合に合わせて売上を引き出すことのできる仕組みは業界初です。


    ■今後の展開~タクシー代わりに手軽に配送依頼を~
    今回の取り組みによりBtoBにとどまらずにBtoCまでも網羅することができます。軽貨物運送の全国的なマッチングを実現させ、今まで以上に世間の認知度を高めることで、個人がタクシー、それこそ「uber」※のような感覚で手軽に配送依頼をかける日が一層近づくと当社では確信しております。

    個人がドライバーに手軽に配送依頼をかけることにより、ドライバーにとっては帰り便で依頼を受ける可能性が広がるため、現状の問題である空便での運行を限りなく減少することが期待できます。

    地域のドライバーが活躍することで、地方再生にも必ず繋がっていきます。日本の物流の未来を大きく変える当社の取り組みを一人でも多くの皆様に認知していただくことで、ドライバー不足と言われている運送業界そのものを魅力ある世界に変えることができます。

    ※uberとは登録した一般のドライバーがタクシーのように人を輸送する米国発のサービスです。


    【「軽town引っ越しマッチング」概要】
    名称       :単身引っ越し専用「軽town引っ越しマッチング」
              (URL:http://www.kei-town.com/)
    運営会社     :CBcloud株式会社(下記の会社概要をご参照ください)
    営業開始日    :2016年2月2日
    サービス概要   :(1)単身引っ越し希望者とドライバーとのマッチング
               「軽town引っ越しマッチング」の運営
              (2)アプリの提供
                ◆配送依頼側のアプリ画面の内容
                ・新規配送依頼
                ・担当ドライバー情報(氏名、連絡先、車両番号等)
                ・運行情報(出発時刻、到着時刻)
                ・料金(当該運行の料金)
                ◆ドライバー側のアプリ画面の内容
                ・荷主からの配送依頼情報
                ・運行予定スケジュール
                ・同月の売上げ
    配送依頼者対象  :引っ越しを行う個人・運送会社以外の法人
    ドライバー対象  :事業用軽貨物を所有する個人ドライバー
    個人登録方法   :軽townアプリより登録
              ※登録料、アプリ使用料は無料といたします。
    ドライバー登録方法:軽townサイトより登録
              ※登録後アプリが使用可能となります。
               登録料、アプリ使用料は無料といたします。


    【CBcloud株式会社 会社概要】
    社名   : CBcloud 株式会社
    設立時期 : 2013年10月
    資本金  : 500万円
    代表取締役: 松本 隆一
    社員数  : 5名
    所在地  : 神奈川県横浜市泉区中田東2-3-41
    TEL    : 050-3486-1313
    Mail   : support@cb-cloud.com
    URL    : http://www.cb-cloud.com/
    事業内容 : 軽貨物運送クラウドソーシング、デジタルサイネージ導入、
           CBチャンネル(病院)、CBチャンネル(食品スーパー)、
           オリジナルシステム開発、ウェブサイト構築


    ■代表取締役の略歴
    松本 隆一(まつもと りゅういち)
    1988年生まれ、27歳、沖縄県出身。
    高校時代に独学でプログラミングを修得。自身が通っていた「東進衛星予備校」の授業配信システムを開発し同校に導入。現在も同校では自身の開発システムで授業が行われている。高校卒業後、航空保安大学校を経て国土交通省に入省。航空管制官として羽田空港に勤務。2013年に退省し、同年CBcloud株式会社を設立。2014年2月「軽town」運用開始。2015年4月「エリア情報共有システム」特許取得。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    CBcloud株式会社

    CBcloud株式会社

    この企業のリリース