復活!レアハンバーグ

    ステーキハウス88グループが多くのお客様の要望に応え「ビーフ100%レアハンバーグ」を復活させる

    サービス
    2021年4月10日 06:00
    FacebookTwitterLine

    2021年4月3日(土)SNSで、ステーキハウス88グループの運営する「ステーキハウス88Jr.真嘉比店」にて、現在休業中のステーキダイニング88松尾店で人気のあった「レアハンバーグ」を店舗限定復活させると告知があった。

    ステーキハウス88Jr.真嘉比店 外観
    ステーキハウス88Jr.真嘉比店 外観

    フレッシュなお肉が好きな私は、急ぎ「ステーキハウス88Jr.真嘉比店」へ向かうことにした。

    ランチタイムは混み合うだろうと考え、お昼の3時頃に店舗へ到着したというのに結構車が停まっている。

    店舗前の駐車場は15台くらいだろうか、その8割程度が埋まっていた。

    外観写真にもあるように、店舗裏にも駐車場を用意しているとのことだが、こちらは雨の日でも濡れずに入店出来るシステムになっているようだ。

    お昼を我慢して、レアハンバーグを食べに来たので、今にもお腹が鳴き出しそうなので、急いで店内へ!

    店内に入ると検温とアルコール消毒を行い席へ案内された。
    オールディーズが流れ、いかにもステーキ屋さんといった感じだ。

    本来は、1,000円(税込1,100円)でスープ、サラダ、ライスがおかわり自由で、メインのステーキを楽しむお店であるが、今回はお目当ての「レアハンバーグ」が食べたいので、席へ案内されると同時に「レアハンバーグ」を注文した。

    その際に、店員さんより
    「スープ、サラダ、ライスは店舗中央にあるカウンターからお取り分けください。その際に〈マスク、手袋〉は必ず着用するようにお願いします。」
    と伝えられた。こういったご時世である、人が触れた物や飛沫がかかった物を取りたくないと思うのは常かもしれない。

    レアハンバーグが来るまでの間、メニューを見ているとテイクアウトもしているようだ。

    ラストオーダーが閉店の90分前、受取時間が閉店の60分前となっているので、時短中の今は19時30分ラストオーダー、20時が最終受取時間になるそうだ。

    店員さんによるとウーバーイーツも行なっているようなので、外出するのがめんどくさい方はそちらで注文するのも良いだろう。

    ついにメインのレアハンバーグが到着!

    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)
    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)
    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)
    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)

    商品が到着すると、油が凄い跳ねる!跳ねる!
    これは、紙エプロンが欲しい!!
    店員さんに声をかけると無料で提供してくれるらしい。

    カットが汚くて申し訳ないが、
    油が跳ねるのと共に、お肉の焼ける香りが漂う。
    表面にガーリックチップがのせられていて、視覚と嗅覚をフル回転にさせてくれる。
    先ほどから鳴いている腹の虫が、更に悲鳴を上げそうなくらい食欲をそそる。

    焼き石の上で踊るハンバーグ
    焼き石の上で踊るハンバーグ

    まずは、素の味を楽しむために、焼き石でお肉を踊らせることにしよう!

    卵やパン粉などの「つなぎ材」を一切使用していないビーフ100%と言うこともあり、お肉を焼き石にのせた瞬間に芳ばしい香りが漂い始める。

    これは期待できるぞ!
    焼き石でよく焼き、一気に口の中へ

    - 実 食 -

    とある番組での神の声が流れそうだ。
    うん、挽肉がしっかり残っていて、お肉本来の旨みを感じることができる。

    こうなれば、色々なソースを試してみよう!

    ちょっと休憩♥調味料のご案内

    調味料棚 上段にはソース類がある
    調味料棚 上段にはソース類がある

    88オリジナルの「にんにくじょうゆ」は、ステーキにはもってこいの一品。

    A1ソースは、言わずと知れたどのステーキ店にも置かれている酸味あるBBQソースっぽいやつですね!

    №1ソースは、A1ソースをもっと日本人の口に合うように改良された、酸味あるBBQソースっぽいお味のソース。
    某ステーキハウスが協力して作り上げたという噂も、、、

    調味料棚 下段
    調味料棚 下段

    わさび、ブラックペッパー、岩塩、ガーリック、と並んでいるが、黄色の缶に入ったブラックペッパーは沖縄でしか見ることの出来ないものかもしれない。

    これは、ステーキを食べる際に味付けが薄いと感じたときには必要な物達だ。

    無料のトッピング
    無料のトッピング

    調味料ベスト3の発表

    さてさて、調味料の説明が間に入ってしまったが、それぞれの調味料を続々試した中で、私の独断と偏見による「調味料ベスト3」を発表していこうと思う!

    ワサビonレアハンバーグ
    ワサビonレアハンバーグ

    まず、第3位!!
    じゃららららららら、、、、じゃん!!
    (ドラムロールをイメージしてね)

    にんにくじょうゆ!
    写真を撮り忘れてしまったが、ステーキ屋さんがお肉の為に作った、このソースが合わないはずはない!!

    そして、第2位!!
    じゃららららららら、、、、じゃん!!

    ワサビ!
    写真がぼやけているが、調味料棚の下段にあった小瓶に入った緑のヤツだ!

    鼻を突き抜ける爽やかな香りが脂を流してくれそうな感じがする。
    ステーキにもベストマッチだから当然な結果であろう。

    栄えある第1位は???
    じゃららららららら、、、、じゃん!!

    №1ソースonレアハンバーグ
    №1ソースonレアハンバーグ

    №1ソース!!
    これは、私の中で本当に嵌まった感じがした。
    デミグラスソースだと、甘みが強く脂っこさが強調されそうだが、№1ソースだと酸味が油分を押し流してくれるのだ。

    ちなみにA1ソースは酸味が強すぎて、咽せてしまったのは内緒だよw

    あと、食べ終わった後に店員さんがお勧めしてくれた番外編で、サラダバーにあるステーキハウス88オリジナルの「シークヮーサードレッシング」もさっぱりして中々イケるらしい。

    もう少し早く聞きたかったぜ、、、

    お得なドリンクバー

    ドリンクバー
    ドリンクバー
    ホットドリンクバー
    ホットドリンクバー
    アイスドリンクバー
    アイスドリンクバー

    そうそう!ドリンクバーの目の前に案内されたので、ドリンクバーの誘惑に負けてしまった私なのだが、
    このドリンクバー最新式!?!?
    タッチパネルで味をカスタマイズ出来る仕組みになっている。
    もちろん、ノーマルのお味も楽しめるので、ご安心を♪

    ちなみに単品だと400円(税込440円)、お食事と一緒なら200円(税込220円)と半額になってしまうので、外でドリンクを買うよりも断然お得かもしれない!!

    ということで、私の独断と偏見による「レアハンバーグ調査」は幕を閉じた。

    2021年4月5日現在、沖縄県は飲食店に対し4月21日までの営業時間短縮を求めている。
    ステーキハウス88グループもご多分に漏れず、21時で営業終了となっているということと、「レアハンバーグ」は当面の間数量限定なので来店する際は早めに行った方がいいだろう。

    沖縄県那覇市真嘉比1-28-7

    ★提供店舗詳細
     ステーキハウス88Jr.真嘉比店

    ★住  所
     〒902-0068
     沖縄県那覇市真嘉比1-28-7

    ★電  話
     098-894-8878

    ★営業時間
     11:00~23:00(22:00L.O.)
     ※国または沖縄県独自の営業時間短縮要請がある場合は、それに準ずる。

    ★定休日
     年中無休
     ※年末年始・お盆・荒天時要問合

    すべての画像

    ステーキハウス88Jr.真嘉比店 外観
    ステーキハウス88Jr.真嘉比店 メニュー
    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)
    レアハンバーグ/200g 1,000円(税込1,100円)
    焼き石の上で踊るハンバーグ
    調味料棚 上段にはソース類がある
    調味料棚 下段
    無料のトッピング
    ワサビonレアハンバーグ
    №1ソースonレアハンバーグ
    ドリンクバー
    ホットドリンクバー
    アイスドリンクバー
    復活!レアハンバーグ | 株式会社沖縄テクノクリエイト