TVやレコーダー、PCの録画番組の多機能お引越しツール  SeeQVault(TM)対応『DiXiM SeeQVault Server Pro』12月17日に販売開始!

    サービス
    2015年12月17日 13:00

    株式会社デジオン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田浦 寿敏)は、NSM Initiatives LLCが推進するコンテンツ保護技術「NSM Specification」に準拠した、メディアサーバーアプリケーション『DiXiM SeeQVault Server Pro』を2015年12月17日(木)にダウンロード販売開始いたします。

    DiXiM SeeQVault Server Pro
    『DiXiM SeeQVault Server Pro』は、デジタル放送番組において、コンテンツの移動制限や機器バインドなどの制約を解決できるアプリケーションとして、大切なコンテンツの機器間の引き継ぎや、バックアップなど様々なシーンでご利用いただけます。


    ■SeeQVaultについて
    「SeeQVault」(シーキューボルト)とは、様々な対応機器での再生互換性と、強固なセキュリティを同時に実現する新たなコンテンツ保護技術です。
    いままで、録画した機器でしか再生できなかったデジタル放送テレビ番組を、録画した機器以外でも再生することを可能にします。


    ■DiXiM SeeQVault Server製品サイト
    http://www.digion.com/seeqvault-server/


    ■製品情報
    製品名  :DiXiM SeeQVault Server Pro
    発売日  :2015年12月17日(木)
    販売価格 :年額2,000円(税別)
    販売サイト:DiXiM Store


    ■主な特長
    (1) ホームネットワーク上に存在するDTCP-IPムーブ送信機能を搭載するテレビやレコーダー、NASなどの機器から、デジタル放送番組(地デジ / BS / CSなど)をDTCP-IPムーブインし、SeeQVault対応デバイスに持ち出すことができます。

    (2) SeeQVaultデバイスに保存されたデジタル放送番組を、DTCP-IP技術を用いて、ホームネットワーク内でストリーミング配信、およびDTCP-IPムーブアウトができます。

    (3) SeeQVault対応デバイスに保存されているコンテンツの削除やメタデータの編集、他のSeeQVault対応デバイスへの移動を行うことができます。

    ※SDカードを使用する際には、ソニー製WG-C20、MRW-BS1、東芝製MSV-RWシリーズ等のSeeQVault対応SDカードリーダーライターが必要です。


    ■インターフェース
    https://www.atpress.ne.jp/releases/83575/img_83575_5.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/83575/img_83575_6.png


    ■動作要件
    『DiXiM SeeQVault Server Pro』の動作には、下記の「対応OS」と「ハードウェア要件」を満たすパソコンが必要です。
    また、ホームネットワーク内のサーバーからコンテンツをムーブする場合、もしくはホームネットワーク内のサーバーにコンテンツをムーブする場合には、「接続確認済み機器」に記載のTVやレコーダーなどを使用してください。
    http://www.digion.com/seeqvault-server/require/?show=device

    <対応OS>
    Windows 10 Home / Windows 10 Pro 日本語版(32bit / 64bit)
    Windows 8.1 / 8.1 Pro 日本語版(32bit / 64bit)
    Windows 8 / 8 Pro 日本語版(32bit / 64bit)
    Windows 7 Home Premium / Professional / Ultimate日本語版(32bit / 64bit)

    <ハードウェア要件>
    CPU          :インテル(R) Core(TM) i3/i5/i7 3*** 1.0GHz以上
    GPU          :インテル(R)HDグラフィックス 2500 / 4000 以上
                ドライバーバージョン 15.28.13.64.2963
                または15.31.64.2989以降
                ※Intel製GPUでのみ動作します。
                (NVIDIA製やAMD製などのGPU、
                グラフィックカードでは動作しません。)
    メモリ        :2GB以上
    ハードディスク    :100MB以上の空き容量が必要
    SeeQVault対応メディア :必須
    ネットワーク     :100BASE-T以上、またはWi-Fi IEEE802.11g / 11n
                (※Wi-Fi環境ではWEP以上の暗号通信が必要)
    インターネット接続環境:必須

    ※アプリケーションをご利用いただくにはSeeQVault対応メディア(HDDやmicro SDカードなど)が必要となります。
    ※上記OS以外、および以下のような動作環境での使用については動作保証およびサポートの対象外となります。
    ・Windows 7 Professional および Ultimate上の Windows XP Mode
    ・各種リモートデスクトップ環境
    ・Intel Mac や各種仮想環境ソフトウェアにより構成されたWindows環境


    「DiXiM SeeQVault Server Pro」は、DiXiM Storeの他、Vector、Amazon.com、DMM.comでも順次ダウンロード販売をいたします。また、2016年1月に店頭でのパッケージ販売も予定しております。
    ソニーユーザー向けには、ソニーストアにて一部機能を制限した「DiXiM SeeQVault Server Std」が近日中に発売予定です。詳しくはソニーストアをご覧ください。

    ◆体験版無償配布
    DiXiM Storeにて今すぐご利用いただける体験版を無償ダウンロード配布いたします。

    ◆関連リンク
    ・DiXiM SeeQVault Server製品サイト
    http://www.digion.com/seeqvault-server/
    ・DiXiM Store
    http://store.dixim.net
    ・ニュースリリース
    http://www.digion.com/pf/news/20151217.htm


    ■株式会社デジオンについて
    株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において同社製品ブランドであるDiXiMによって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京(虎ノ門)にオフィスを設け、その製品は日本および海外の家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。詳細は、当社Webサイト http://www.digion.com/ をご覧ください。


    ・デジオン、DiXiMは、株式会社デジオンの登録商標です。
    ・SeeQVaultは、NSM Initiatives LLCの商標です。
    ・その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    ・(C)2015 DigiOn, Inc. All rights reserved.

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デジオン

    株式会社デジオン