業界初!完全無料 WEB型マインドマップ作成及び共有ツール「マインドシェア」機能拡張のお知らせ!

    サービス
    2008年4月30日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成20年4月30日
                             株式会社アテンション

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        業界初!完全無料 WEB型マインドマップ作成及び共有ツール
            「マインドシェア」機能拡張のお知らせ!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    クリエイター支援を中心にコンサルティングビジネスを展開する
    株式会社アテンション(本社:東京都中野区、代表取締役:匹田 岳人、
    以下、アテンション)は、マインドマップをWEB上で無料利用できるマインド
    シェアの機能拡張をしましたのでご連絡いたします。

    マインドシェアは、β版としてオープンした「アテディア
    ( http://www.attedea.jp/ )」に搭載されており、『WEB上でマインドマップが
    作れること』、『マインドマップツールが無料で使えること』がご好評
    いただき、オープンから3ヵ月強にて累計マインドマップ数が250件となって
    おります。この度、利用者からの声を反映する形で、機能バージョンアップ版を
    リリースする運びになりました。

    ■拡張機能概要(実装機能の説明)

    1.動画アップ機能(業界初)
    WEB型でのマインドマップツールのため、画像だけでなく、動画ファイルを
    簡単に掲載することが可能といたしました。この機能によりリアルで多彩な
    表現が可能になりました。

    2.コメント機能(業界初)
    マインドシェアで作られてマインドマップは、一般公開をすることが可能です。
    さらに第三者からのコメントを受け付けることができるようになりました。

    3.閲覧カウンタ機能(業界初)
    公開されたマインドマップがどれだけ閲覧されたかわかる閲覧カウンターが
    つきました。

    4.関連シェイプライン機能
    アプリケーション型では一般的な関連したシェイプ同士をつなぐライン機能を
    追加いたしました。

    5.ロック機能
    一般公開したマインドマップのドラック操作を禁止し、もとのスタイルを維持
    したままの閲覧することができます。

    ■アテディア概要( http://www.attedea.jp/ )
    アテディアは、クリエイターの総合支援を目的として、アイデア出しから整理、
    企画プレゼンテーションまで可能なマインドマップツールの無償公開し、また、
    そのマインドマップを公開することで「思考性」でつながるという新しい
    コンセプトのコミュニティサイトです。

    ※マインドマップとは、表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを
    図の中央に置き、発想を延ばしていく図解表現技法で、昨今では、
    クリエイターをはじめ、事業開発や企画系のビジネスマン、プログラマーなどが
    この方法により、その頭の中の思考を整理することで注目を集めています。

                                     以上

    ■会社概要
    (1)商号     :株式会社アテンション
    (2)役員     :代表取締役 匹田 岳人
    (3)本店所在地  :東京都中野区新井2-6-13 あいおい損保中野ビル3F
    (4)設立年月日  :平成12年11月
    (5)主な事業の内容:・人材コーディネート事業
              ・アウトソーシング事業
              ・映像クリエイティブ事業
              ・コンサルティング事業
              ・映像アプリケーション開発・販売事業
              ・Web制作・コンサルティング事業
    (6)決算期    :3月末
    (7)資本金    :14,500千円

    ■本リリースに関するお問い合わせ
    株式会社アテンション 広報担当宛
    Tel : 03-3389-6422
    Email: prinfo@attention.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    人気のプレスリリース