株式会社サンライズプロモーション東京のロゴ

    株式会社サンライズプロモーション東京

    WAHAHA本舗 presents 2016年 WAHAHA本舗全体公演 「ラスト2 ~New Hope 新たなる希望~」 3年ぶりに、新生「ワハハヂカラ」で舞います・魅せます・酔わせます!

    株式会社サンライズプロモーション東京(所在地:東京都港区)は、WAHAHA本舗 presents 2016年 WAHAHA本舗全体公演「ラスト2 ~New Hope 新たなる希望~」を2016年5月8日(日)に東京国際フォーラムにて開催することを発表致します。

    「ラスト2」メインビジュアル

    WAHAHA本舗 公式サイト: http://wahahahompo.co.jp/

    パワフルかつエネルギッシュ、そして「観る側も魅せる側も全員が楽しむ」をモットーに、ステージと客席がここまで一体となれる舞台がWAHAHA本舗の舞台です。2013年のWAHAHA本舗全体公演「ラスト」でWAHAHAの全体公演は最後ということでしたが、実はこの「ラスト」、3部作のシリーズものだったのです。その第二作目「ラスト2」は、サブタイトルの「~New Hope 新たなる希望~」が示す通り、新人メンバーが多数加入し、新たなWAHAHAのエンターテインメント・ショーを繰り広げます。「ラスト2」では、新旧織り交ぜたメンバーが新たな笑い、新たな舞台にチャレンジします。


    ■最後の全体公演「ラスト」は3部作だった
    「2013年の全体公演『ラスト』で全体公演は最後じゃなかったの?」という方がいると思います。実はこの「ラスト」は、3部作シリーズだったのです。

    まるで「スターウォーズ」のように1作目が当たってから次々と続編ができたのですが、もし当たっていなければ続編はありませんでした。WAHAHA本舗の「ラスト」も同様で、1作目の評判が良かったから構想通り続編ができたのです。もし評判が悪かったら、この構想は実現しませんでした。「WAHAHA本舗全体公演が復活!」という表現ではなく、「シリーズ第2弾」なのです。


    ■お客さんの熱い声援に後押しされて
    そもそも、この第2章が始まるきっかけとなったのは、お客さんの熱い声援があったからです。2013年の全体公演「ラスト」での東京公演、そして全国ツアーを行っている折には、お客さんからの惜しまれる声や、復活を熱望する声がたくさん届きました。

    今公演が開催される経緯に至ったのは、一番にお客さんの熱い後押しがあったこと、本来お客さんを楽しませる私達が、逆にお客さんに支えられていたことをあらためて知ったからです。

    私達は、熱い声援やメッセージがあれば断りきれません。劇団員一同その言葉を胸に焼き付け、お客さんを楽しませる舞台に邁進していきたいと思っております。


    ■3年ぶりのWAHAHA本舗全体公演
    2013年の4月に行われて以来、久々にオールスターが集合します。WAHAHAの全体公演いえば、裸タイツでパフォーマンスをしたり、キンキラキンの衣裳で踊ったり、奇抜なアイディアのギャグを生み出したり、とにかく一風変わった舞台でバカバカしくも華やかに彩ります。

    そんな舞台を繰り広げるためには、日夜アイディア出しをしています。役者がアイディアを出して、セリフも考えるというのがWAHAHA本舗の舞台のやり方です。そんな作り方なので、超個性的な誰にも真似ができない舞台ができ上がっていくのです。


    ■「ラスト3」で本当にWAHAHAの全体公演は終了
    上述で「ラストシリーズは3部作」と申し上げましたが、2016年の「ラスト2」、2017年の「ラスト3」で「ラスト」は完結。WAHAHA本舗の全体公演は本当に幕を閉じます。演出家であり、WAHAHA本舗の主宰・喰始が申す言葉にご注目ください。


    ■若手ネオ大衆演劇集団「大江戸WAHAHA本舗・娯楽座」が新加入
    「ラスト2」ではサブタイトルの「~New Hope 新たなる希望~」が示す通り、新メンバーが加入します。2014年6月に20代を中心とした歌って踊って立ち回る、ネオ大衆演劇集団「大江戸ワハハ本舗・娯楽座」が結成されました。通称「娯楽座」は、約1年間浅草で活動し、若手劇団としては異例の250ステージを繰り広げてきました。その期待の新星たちが全体公演に参加し、新たなる舞台を繰り広げます。


    ■これぞWAHAHAのお家芸!ザッツ・エンターテインメント
    芝居、ミュージカル、バレエ、ダンス、パフォーマンス、古典芸能、お笑い、人形劇…様々なジャンルの舞台がありますが、WAHAHA本舗はどれに属するの?とよくいわれます。実はWAHAHAのメンバーも分かりません。分かっていることは、一つのことだけではなく、面白いと思うことはなんでもチャレンジし、取り入れていくのがWAHAHA本舗。そのため、ありとあらゆるジャンルが盛り込まれた舞台になっております。ダンスあり、芝居あり、立回りあり、そして、お祭り騒ぎあり、シュールなパフォーマンスあり、涙を誘う感動ありのとにかくワールドワイドにとんだ舞台がWAHAHA本舗なのです。もちろん、絶対に忘れちゃならないのが、「笑い」と「お客さまへの過剰なサービス」。ジャンルの枠を飛び越えるショービジネス。WAHAHA本舗の舞台は「ワハハ」というジャンルをいつまでも追求しています。


    [タイトル]
    WAHAHA本舗 presents 2016年 WAHAHA本舗全体公演「ラスト2 ~New Hope 新たなる希望~」
    [日程]
    2016年5月8日(日)~15日(日)
    [会場]
    東京国際フォーラム・ホールC
    [構成・演出]
    喰始
    [出演]
    柴田理恵、久本雅美、佐藤正宏、梅垣義明、すずまさ、なんきん、
    大久保ノブオ、タマ伸也、省吾、我善導、トニー淳、正源敬三、
    パーマーイ雅晴、清水ひとみ、兵頭有紀、ヴァチスト太田、大窪みこえ、
    星川桂、矢原加奈子、雨宮あさひ、犬吠埼にゃん、伊地知玲奈、Nano、
    鈴木千琴、石原奈津美、瑛良、仲村唯可、コースケ☆原澄人、村本准也、
    噛家坊、オイル上村、哀原友則、小野寺崇、アポロ、
    アジャコング(東京公演のみ)、浅野祥(三味線・東京公演のみ)

    [時間]
    5月8日(日)16:00開演、5月9日(月)18:30開演、5月10日(火)14:30開演、
    5月11日(水)14:30開演、5月12日(木)14:30開演、5月13日(金)18:30開演、
    5月14日(土)14:30開演、5月15日(日)14:30開演、
    ※開場は開演の1時間前です
    ※未就学児童の入場はご遠慮願います

    [料金]
    全席指定<料金は全て税込み>
    前売 S席 8,800円/A席 7,800円/B席 6,800円

    [チケット]
    2016年2月6日(土)10:00より、チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、サンライズオンラインほかにて、チケット一般発売開始

    [チケット最速先行受付]
    受付期間: 12月20日(日)11:00~
    受付URL : http://w.pia.jp/t/wahaha/ (PC/携帯)
    ※インターネットでの抽選受付になります。

    [お問い合わせ]
    サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(全日10:00~18:00)

    <「ラスト2」全国ツアー 公演日程>
    5月20日(金)~22日(日)大阪・森ノ宮ピロティホール

    ※6月1日(水)北海道・帯広市民文化ホール 大ホール
    ※6月3日(金)北海道・わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)
    ※6月5日(日)北海道・函館市民会館 大ホール
    (※が付いております6月1日(水)~5日(日)に開催の北海道地区3公演につきましては、梅垣義明は別舞台出演のため休演となります。ゲストをお迎えし、一部内容を変更したその日限りの特別な公演をお届けします)

    6月12日(日)新潟・新潟県民会館 大ホール
    6月16日(木)宮城・東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
    6月18日(土)福島・郡山市民文化センター 大ホール
    6月19日(日)山形・やまぎんホール(山形県県民会館)
    6月24日(金)長野・長野市芸術館 メインホール
    6月26日(日)富山・オーバード・ホール
    7月 2日(土)熊本・市民会館崇城大学ホール 大ホール(熊本市民会館)
    7月 3日(日)福岡・福岡サンパレス
    7月 7日(木)愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
    7月 9日(土)静岡・焼津文化会館 大ホール
    7月16日(土)大阪・オリックス劇場

    プレスリリース動画

    すべての画像

    「ラスト2」メインビジュアル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サンライズプロモーション東京

    株式会社サンライズプロモーション東京

    この企業のリリース