国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    【プレス発表資料】浮体式風車の動揺・変形を再現する!! 「浮体式風車の不規則波中の水槽試験を公開」

    海技研で9月17日に、海洋構造物試験水槽などで式風車の動揺・変形を再現する不規則波中の水槽試験を公開、参加申し込み開始

    図 浮体式風車の模型 (写真の水槽は本公開実験と異なります)
    図 浮体式風車の模型 (写真の水槽は本公開実験と異なります)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(所長 峰本健正)は9月17日(火)、浮体式風車の動揺・変形を再現する不規則波中の水槽試験を公開いたします。

    海上技術安全研究所では、各種の浮体式風車の水槽試験を実施し、浮体式風車の研究・開発に貢献して来ました。

    今回公開する水槽試験は、15MW風車を搭載するセミサブ型浮体の1/75縮尺模型を用います。浮体の形状のみならず浮体の剛性も実機と模型で相似にすることで、浮体に発生する変形も再現できるようにしています。なお、風車についてはファンを用いて風車のスラスト力を模擬します。

    この模型試験によって得られた結果は、浮体の強度検討に用いることができます。さらに、浮体の動揺・変形から浮体が遭遇した波の特性を推定することも試みます。

    浮体式風車に興味がある方は是非参加していただきたいと思います。参加をご希望される方は、下記リンクからの参加登録をお願いいたします。

    詳細

    1.日時:令和6年9月17日(火)14時~15時(13時30分より受付)

    2.場所:東京都三鷹市新川6-38-1
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所 海洋構造物試験水槽他

    3.参加費:無料

    4.お申込み期間:令和6年8月13日(火)14時 ~ 令和6年9月6日(金)17時
      ※定員に達した場合は締め切らせていただきます。

    5.参加者:一般の方のご参加を歓迎します。
      ※中学生・小学生のみではご参加いただけません。

    6.お申し込み先:
      参加をご希望の方は、事前のお申込みをお願いいたします。
      ご記入いただいた個人情報は、本イベントのご連絡、ご案内の目的にのみ利用します。

    〒181-0004 東京都三鷹市新川6丁目38−1

    <お問い合わせ先>
    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
    海上技術安全研究所 企画部広報係
    Tel:0422-41-3005 Fax:0422-41-3258
    E-Mail:info2@m.mpat.go.jp
    URL:https://www.nmri.go.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    この企業のリリース

    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—
    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—

    SALVIA–OCT.–web(実船モニタリングデータ解析プログラム)をバージョンアップ —POLARIS Hindcastの日本近海の気象・海象データが利用可能に—

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    6日前

    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました
    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました

    海技研職員の主導により船底防汚塗料の性能評価に関する 国際規格が発行されました

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年10月2日 10:00

    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)
    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    【参加登録受付開始】第25回海上技術安全研究所研究発表会 「海技研の研究開発と社会実装の進展」 7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年6月30日 11:00

    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)
    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    第25回海上技術安全研究所研究発表会「海技研の研究開発と社会実装の進展」を7月18日(金)にハイブリッド方式で開催(公開実験を実施)

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年6月9日 11:20

    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催
    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催

    【申込期限まであと10日】海技研「船舶海洋工学研修」参加者募集中 ウェビナー形式で開催

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年5月30日 10:00

    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所
    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所

    【記者会見のご案内】BARISHIP 海上技術安全研究所

    国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所

    2025年5月15日 09:50

    【プレス発表資料】浮体式風車の動揺・変形を再現する!! 「浮体式風車の不規則波中の水槽試験を公開」 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所