サイレックス・テクノロジー、画像の無線伝送で新たな事業分野を開拓 ~日本初、無線で複数のディスプレイへリアルタイムに動画を配信~
報道関係各位
プレスリリース 2008年4月2日
サイレックス・テクノロジー株式会社
===================================
サイレックス・テクノロジー、画像の無線伝送で新たな事業分野を開拓
~日本初、無線で複数のディスプレイへリアルタイムに動画を配信~
===================================
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、
社長:デヴィッド・ニール・スミス、以下 サイレックス)は、既存の無線
ネットワーク技術を利用して、離れたところにある複数のディスプレイへ
高精細な動画を伝送することができる画期的な機器、マルチキャスト・ビデオ・
ディストリビューション・システム(Multicast Video Distribution System、
以下 MVDS)の国内での展開をスタートいたします。
MVDSは、既存の無線LANの規格IEEE802.11aと、高圧縮でも画像劣化の少ない
JPEG2000の技術を用いることによって、リアルタイムに高精細な動画と音声を
無線で複数のディスプレイに伝送することの出来る日本で初めての製品です。
(2008年4月1日現在、当社調べ)
また、ディスプレイ側の受信機同士もサイレックス独自の技術で同期をとって
いるので、複数ディスプレイに同時配信した際でも映像や音がズレることなく
快適にご利用いただけます。
近年、いたるところで液晶やプラズマのフラットパネルディスプレイに
インフォメーションや広告などが表示されているのを目にします。
デジタルサイネージと呼ばれるこれらの用途で使用されている機器の多くが、
有線ネットワークのみの対応となっているため、導入される場所に制限が
ありました。
サイレックスのMVDSは無線で動画と音声を離れたディスプレイに送信出来る
ので、デジタルサイネージの利用シーンを広げるために最適な製品となって
おります。
【製品の主な特徴】
名称 :Multicast Video Distribution System
ビデオインタフェース :アナログRGB 入力/出力
解像度 :WXGA(1280x768)
ビデオコーデック :JPEG2000
オーディオインタフェース:ステレオライン入力
(φ3.5mmステレオミニジャック:送信機)
ステレオライン出力
(φ3.5mmステレオミニジャック:受信機)
Ethernetインタフェース :10BASE-T/100BASE-TX 自動検出 (RJ45)×1ポート
無線インタフェース IEEE802.11a mini PCI モジュール
伝送距離 有線:約100m
無線:約10m(標準アンテナ使用時)
シリアルインタフェース :RS232C (DSUB9)×1ポート
電源 :ACアダプタ100-240V 50/60Hz
動作電圧 :12~15V
標準消費電力 :6~10W
外形寸法 :W20.4×H4.8×D16.5cm
重量 :1,020g
保存温度 :-20℃~+60℃
保存湿度 :20%-80%RH(結露しないこと)
動作温度 :+10℃~+35℃
動作湿度 :20%-80%RH(結露しないこと)
米国の子会社silex technology americaではガソリンスタンドのポンプの上に
設置されたディスプレイに広告を表示する用途でトライアルを行っており、
これから本格的に導入を進めていきます。国内ではデモ機を使って、無線での
画質や安定性を見ていただく準備をしております。デモのご要望は下記まで
お問い合わせください。
国内での発売は5月下旬予定です。
サイレックスのホームページにて紹介をしておりますので、是非ご覧ください。
また、共同で市場を開拓していただけるパートナーを募集しております。
※デジタルサイネージとは
主に液晶やプラズマなどのフラットパネルディスプレイにインフォメーション
やニュースなどの映像、広告などを表示しているもの。電子広告や電子掲示板
などとも呼ばれる。ショッピングモールや駅、空港などで見かける機会が
増えている。
サイレックス・テクノロジーについて
<ホームページ http://www.silex.jp/japan/index.php >
サイレックス・テクノロジー株式会社は、ネットワーキングテクノロジーを核
としたソリューション事業を展開しております。世界シェアNo.1のLAN対応
プリントサーバで培った技術と実績を土台とし、様々な機器のネットワーク化
に対応、得意とするワイヤレス・組込み技術をモジュール製品の開発に活かし
Embedded市場を開拓しています。日本、アメリカ、ドイツ、中国の4カ国に
ネットワーク(Connectivity & Wireless Solution)、バイオメトリクス
(Biometrics Authentication solution)のマーケティング、開発の体制を
整えています。グローバルな事業展開を進める一方で、品質基準を厳格に保つ
ため、設計から製造まで一貫生産体制を築いています。
当社はJASDAQ(6679)に上場しています。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
■サイレックス・テクノロジー株式会社 PR窓口
担当 : 池本、鈴木
TEL : 03-3455-2133
FAX : 03-3455-2886
E-mail: press@silex.jp
●記載された社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
●本リリースは、情報配信記者会、総務省記者クラブで配信しております。