BS松竹東急オリジナルドラマ 『À Table(ア・ターブル)!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』 第39回ATP賞ドラマ部門の奨励賞を受賞!

    サービス
    2023年6月6日 06:00
    ©BS松竹東急/松竹撮影所
    ©BS松竹東急/松竹撮影所

     BS松竹東急株式会社(本社:東京都中央区築地、代表取締役:橋本 元)と株式会社松竹撮影所が製作したオリジナルドラマ、月曜ドラマ 「À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜」が、第39回ATP賞ドラマ部門の奨励賞を受賞致しました。

     月曜ドラマ 「À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜」は、歴史料理研究家・遠藤雅司(音食紀行)のレシピ本「歴メシ!決定版――世界の料理をおいしく食べる」をドラマ化。主演に市川実日子、共演に中島歩を迎え、吉祥寺から徒歩20分のところに住む夫婦、主人公・藤田ジュンとその夫・ヨシヲの物語を歴メシと共に描いています。マリー・アントワネット、ユリウス・カエサル、ソクラテスなど歴史上の人物が食した料理を令和の時代に再現し、知的好奇心をかき立てる新感覚のグルメドラマです。

     ATP賞は、1984年にATP(社団法人全日本テレビ番組製作者連盟)によって創設された賞で、製作会社の社会的機能を高め、制作スタッフ一人ひとりの情熱や気概に応えることを目的としています。創り手である制作会社のプロデューサーやディレクターが自ら審査員となって優れた作品を選ぶ日本で唯一の賞であり、ドラマ部門、ドキュメンタリー部門、情報・バラエティ部門の3つのジャンルで作品を募集し、毎年100本を超える応募作品の中から、グランプリ、最優秀賞、優秀賞などが選出されます。

    月曜ドラマ 「À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜」

    初回放送
    2023年1月9日(月)~3月27日(月)(全12話)
    配信
    ひかりTV(配信中)

    【番組内容】
    吉祥寺から徒歩 20 分。近くに畑の直営販売も多くあるのんびりした地域。海外に住む親戚の家に安く住まわせてもらっている夫婦のジュン(市川実日子)とヨシヲ(中島歩)。妻のジュンは大学の職員として働いている。夫のヨシヲは単身赴任で長野にいたが、最近、リモート作業が多くなり、東京に帰ってきた。ただ、忙しいときは単身赴任で長 野に戻る。そんな生活の中、ジュンは知り合いの教授から海外の歴史メシのレシピを見せてもらい興味を持った。日本にない食材 は現代のもので代用できると教わり、身近な食材で歴史に残るレシピの再現を試みようと夫婦で「歴メシ」を始める。叔母や 姪、友人なども訪ねてきて、世界の歴史に想いを巡らせ、不思議な時間軸をちょっぴり哲学チックに考える物語。

    <スタッフ・キャスト>
    出演:市川実日子(主演)、中島歩、安奈淳、水木薫、神野三鈴、安藤裕子、芋生悠
    原案:遠藤雅司(音食紀行)「歴メシ!決定版――世界の料理をおいしく食べる」(晶文社刊)
    企画・シリーズ構成:清水啓太郎
    脚本:横幕智裕
    監督:吉見拓真
    主題歌:阿児万寿美「Share」
    音楽:ベンジャミン・ベドゥサック
    プロデューサー:上江洲茉央 清水啓太郎
    製作:BS松竹東急 松竹撮影所

    【BS松竹東急(BS260ch)/ 全国無料放送】
    2022年3月に開局。“毎日おうちで劇場気分!” 映画、歌舞伎・演劇、オリジナルドラマのほか、あらゆるジャンルを放送する全国無料総合チャンネルとして、視聴者のみなさまの暮らしに、上質感やワクワク感をお届けします!
    【ホームページ】https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/12319/
    【局公式Twitter】 @BS260_official

    すべての画像

    ©BS松竹東急/松竹撮影所
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    BS松竹東急株式会社

    BS松竹東急株式会社
    BS松竹東急オリジナルドラマ 『À Table(ア・ターブル)!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』 第39回ATP賞ドラマ部門の奨励賞を受賞! | BS松竹東急株式会社