株式会社キャリアデザインセンター

    『女の転職type』はおかげさまで20周年!働く女性にうれしい「20のいいこと」企画をスタートします

    その他
    2025年10月13日 09:00

    正社員で長く働きたい女性のための転職サイト『女の転職type』は、10月17日(金)に20周年を迎えます。これまでの感謝を込めて、今月から1年かけて働く女性を応援する企画「20個のいいこと」を実施していきます。

    ■10月のいいこと

    今月は、以下の3つのいいことを実施します。

    【いいこと①】特別対談<p>ライツ・アンド・ブランズ 代表取締役社長・伊東久美子さん×『女の転職type』編集長・小林佳代子

    https://woman-type.jp/wt/feature/42145/

    2025年10月にサイトオープン20周年を迎えた『女の転職type』。その道のりの半分である10年間を、イメージキャラクター『リトルミイ』と共に歩んできました。

    この節目を記念して、日本国内における『ムーミン』のライセンスを管理し、その魅力を広めてきたライツ・アンド・ブランズの代表取締役社長・伊東久美子さんと、『女の転職type』編集長・小林佳代子による特別対談が実現。

    なぜ、リトルミイは時代を超えて私たちの心を掴むのか。そして女性作家として生涯活躍を続けた作者トーベ・ヤンソンさんの生き方から見えてくるものとは。「ムーミン」の世界から、働く女性たちが変化の激しい時代を「自分らしく」働き続けるためのヒントを探ります。

    【いいこと②】プレゼントキャンペーン<p>星野リゾート宿泊ギフト券が当たる!「転職したくなる瞬間」投稿キャンペーン

    https://x.com/wtypejp/status/1975123868453855569

    『女の転職type』公式Xアカウント(@wtypejp)をフォロー&プレゼントキャンペーンのツイートをRT&「転職したくなる瞬間」を選んで投稿した方の中から抽選で、星野リゾート宿泊ギフト券やリトルミイのグッズなど素敵な賞品をプレゼントします。

    【いいこと③】イベント協賛<p>「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」に協賛

    https://woman-type.jp/academia/newsrelease/2025y/post-180/

    10月11日の国際ガールズ・デーに先駆け、10月8日(水)に開催される国際NGOプラン・インターナショナル主催の「国際ガールズ・デー」イベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025〜未来のチカラになる言葉〜」に協賛します。このイベントは、若年女性が抱える漠然とした不安や焦燥感、憂うつ感を少しでも解消し、未来に向けた一歩を踏み出す力(エンパワーメント)に繋げることを目的とし、トークショーやライブパフォーマンスを通じて、「未来のチカラになる言葉」との出会いを創出します。

    「20のいいこと」企画は随時以下の特設ページにアップしていきます。乞うご期待ください!
    https://woman-type.jp/s/campaign29/

    ■『女の転職type』20周年記念書籍『働くわたしの仕事地図』

    「このままでいいの?」と漠然とした不安を抱える働く女性へ。やりがい、人間関係、ワークライフバランス…。キャリアの悩みを解消し、自分らしい人生の舵をとるためのヒントが満載。あなただけの「仕事地図」を見つけるための一冊です。

    著者:小林佳代子(女の転職type編集長)
    定価:1,650円(税込)
    発売日:2025年5月14日
    発行:ダイヤモンド社
    ページ数:208ページ
    http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478120706

    ■『女の転職type』

    正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。2005年のサービススタートからおかげさまで20周年を迎えます。未経験から正社員になれる求人、プライベートも充実できる残業が少ない求人、仕事と育児を両立できる求人など、女性に人気の求人を多数掲載。充実したマッチング機能で、自分に合った仕事を見つけることも簡単です。
    https://woman-type.jp/

    ■株式会社キャリアデザインセンター 会社概要

    代表者  :代表取締役社長兼会長 多田 弘實
    本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂 3-21-20 赤坂ロングビーチビル
    資本金  :5億5866万円
    設立   :1993年7月8日
    従業員数 :835名(2024年9月30日現在)
    事業内容 :
    ・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
    ・転職フェアの開催
    ・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
    ・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
    ・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
    ・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
    など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供

    ■ 本件に関するお問い合わせ ■
    『女の転職type』事務局
    URL: https://epfb.f.msgs.jp/webapp/form/21350_epfb_80/index.do

    ■ 求人掲載に関するお問い合わせ ■
    URL: https://woman-type.jp/keisai/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    『女の転職type』が「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」に協賛!若年女性が抱える漠然とした不安に対し、言葉の力でエンパワーメントを
    『女の転職type』が「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」に協賛!若年女性が抱える漠然とした不安に対し、言葉の力でエンパワーメントを

    『女の転職type』が「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」に協賛!若年女性が抱える漠然とした不安に対し、言葉の力でエンパワーメントを

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年10月1日 16:00

    澤 円さんの新連載「モヤモヤ言語化ラボ」が、Webマガジン『エンジニアtype』で始まりました!
    澤 円さんの新連載「モヤモヤ言語化ラボ」が、Webマガジン『エンジニアtype』で始まりました!

    澤 円さんの新連載「モヤモヤ言語化ラボ」が、Webマガジン『エンジニアtype』で始まりました!

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年9月30日 18:45

    「求人媒体と組み合わせる”もう一つの採用チャネル”の選び方」資料を無料公開/転職サイト『type』『女の転職type』
    「求人媒体と組み合わせる”もう一つの採用チャネル”の選び方」資料を無料公開/転職サイト『type』『女の転職type』

    「求人媒体と組み合わせる”もう一つの採用チャネル”の選び方」資料を無料公開/転職サイト『type』『女の転職type』

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年9月30日 18:20

    Woman typeの人気連載『転職Q&A』に自己理解のプロ、ジコリカイCEO阿部和也氏が新登場! ~診断するほど陥る「自己分析沼」から抜け出す4ステップを解説~
    Woman typeの人気連載『転職Q&A』に自己理解のプロ、ジコリカイCEO阿部和也氏が新登場! ~診断するほど陥る「自己分析沼」から抜け出す4ステップを解説~

    Woman typeの人気連載『転職Q&A』に自己理解のプロ、ジコリカイCEO阿部和也氏が新登場! ~診断するほど陥る「自己分析沼」から抜け出す4ステップを解説~

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年9月30日 16:01

    20代30代の4割が実家暮らし!理由は「お金がない」。6割が結婚相手に「一人暮らし経験」を求める/『女の転職type』が働く女性にアンケート【第113回】
    20代30代の4割が実家暮らし!理由は「お金がない」。6割が結婚相手に「一人暮らし経験」を求める/『女の転職type』が働く女性にアンケート【第113回】

    20代30代の4割が実家暮らし!理由は「お金がない」。6割が結婚相手に「一人暮らし経験」を求める/『女の転職type』が働く女性にアンケート【第113回】

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年9月30日 16:00

    AI時代は「文系出身者」がエンジニアデビューするチャンス!苦手意識があっても挑戦しやすくなった理由とは? ~Woman typeが『Ms.Engineer』代表やまざきひとみ氏の解説記事を公開~
    AI時代は「文系出身者」がエンジニアデビューするチャンス!苦手意識があっても挑戦しやすくなった理由とは? ~Woman typeが『Ms.Engineer』代表やまざきひとみ氏の解説記事を公開~

    AI時代は「文系出身者」がエンジニアデビューするチャンス!苦手意識があっても挑戦しやすくなった理由とは? ~Woman typeが『Ms.Engineer』代表やまざきひとみ氏の解説記事を公開~

    株式会社キャリアデザインセンター

    2025年9月30日 15:58

    『女の転職type』はおかげさまで20周年!働く女性にうれしい「20のいいこと」企画をスタートします | 株式会社キャリアデザインセンター