ポイント応援プログラムの実証実験第2弾を開始【相鉄ホールディングス】

    その他
    2025年6月19日 16:00
    FacebookTwitterLine

    7月1日(火)から、相鉄Styleアプリ限定

    商店街のご利用で相鉄ポイントがたまる

    相鉄グループの相鉄ホールディングス㈱(本社・横浜市西区、社長・滝澤 秀之)は、2025年7月1日(火)から、地域の商店街で相鉄ポイントをためることができる、ポイント応援プログラムの実証実験第2弾(以下、同実証実験)を開始します。

    「ポイント応援プログラムの実証実験第2弾」
    「ポイント応援プログラムの実証実験第2弾」

    ポイント応援プログラムは、2025年4月1日(火)から開始した取り組みで、プロスポーツチームのホーム試合をスタジアムで観戦することで相鉄ポイントがためられる他、日々のお買い物などでためた相鉄ポイントを、NPO法人やプロスポーツチームの応援に活用することを目的としています。

    今回、相鉄ポイントをためる対象を、相鉄線沿線の商店街に広げて同実証実験を実施。商店街への来街のきっかけや、実際に商店街を利用していただくことで、相鉄線沿線の活性化や地域応援を目的としています。

    【同実証実験の主な内容】

    ◯相鉄線沿線にある対象の商店街で、相鉄ポイントをためることができ、商店街の利用を通じて、地域活性化や地域応援をすることができます。
    ◯相鉄Styleアプリ上の「相鉄ポイント」会員証ページ画面より、ポイントチェックイン機能をご利用いただき、対象店舗に掲示されているQRコード※1を読み込むことで、相鉄ポイントがたまります。
    ◯ポイントは、1店舗の利用につき、2ポイントためることができます。
    ※1 QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。

    【対象の商店街】

    (1)YCVテレミン商店街(最寄り駅:相鉄本線 天王町駅)
    (2)星川商店会(最寄り駅:相鉄本線 星川駅※2)
    ※2 一部店舗は、天王町駅が最寄りとなります。
    (3)アクティ天王町商店会(最寄り駅:相鉄本線 天王町駅、星川駅)

    相鉄グループでは、今後も相鉄線沿線や地域の活性化、そして何よりお客さまの喜びにつながる取り組みを通じて、選ばれる沿線を創造してまいります。

    「ポイント応援プログラムの実証実験第2弾」の概要

    1.期間

    2025年7月1日(火)~2026年3月31日(火)
    ※期間は、予告なく変更になる可能性があります。

    2.目的

    相鉄線沿線の商店街に対象を広げることで、商店街への来街のきっかけや、実際に商店街を利用いただくことで、相鉄線沿線の活性化や地域応援を目的に実施します。

    3.主な内容

    【ポイントのため方】
    ◯対象の商店街でお買い物することで、1店舗の利用※3につき、相鉄ポイント2ポイント※4をためることができます。
    ◯相鉄Styleアプリ上の「相鉄ポイント」会員証ページ画面より、ポイントチェックイン機能をご利用いただき、対象店舗に掲示されたQRコード※1を読み込むことで、相鉄ポイントがたまります。
    ※3 同日内の同一店舗のポイント付与は、1回のみとなります。
    ※4 ポイントは、後日付与されます。

    ポイント付与の流れ(イメージ)
    ポイント付与の流れ(イメージ)

    4.対象商店街

    相鉄本線の星川駅から天王町駅エリアにある、地域に根差した商店街の中から、3つの商店街を対象にしています。
    ◯YCVテレミン商店街(最寄り:相鉄本線 天王町駅)

    ◯星川商店会(最寄り:相鉄本線 星川駅※)

    ◯アクティ天王町商店会(最寄り:相鉄本線 天王町駅、星川駅)

    ※各商店街のポイント付与対象店舗は、以下からご確認ください。

    5.その他

    ◯ポイント付与は、以下のアプリにて実施が可能です。
    ※相鉄Styleアプリをダウンロードの上、相鉄ポイントの会員登録が必要です。

    ◯「相鉄ポイント」は、相鉄ジョイナスやそうてつローゼンなどの相鉄グループの各商業施設で、1ポイント=1円としてご利用いただけます。
    ◯その他、相鉄ポイントのため方などの詳細は、以下公式サイトをご確認ください。

    6.相鉄ポイントに関するお問い合わせ

    【相鉄ポイントコールセンター】
    ◯電話でのお問い合わせ
    電話番号 0570-030-380(ナビダイヤル:通話料有料) 営業時間 10:00〜18:00
    ※電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにご注意ください。
    ◯メールでのお問い合わせ
    sotetsu-point@sotetsu-group.jp

    【参考】「相鉄Styleアプリ」の概要

    1.名称

    「相鉄Styleアプリ」

    2.内容

    「相鉄 Style アプリ」は、お客さまに相鉄線沿線にまつわる旬な出来事に触れていただくことで、お出かけのきっかけにしていただき、今まで以上に活動的で充実した時間を過ごしていただく「相鉄線沿線をもっと好きになる」アプリです。

    3.利用料

    無料(通信費などは、お客さまのご負担となります)

    4.対応OS

    iOS バージョン12.0以上
    Android バージョン7.0以上
    ※スマートフォン端末用アプリのため、タブレット端末は動作保証の対象外となります。

    5.利用方法(ダウンロード方法)

    App Store または Google Playで「相鉄Style」と検索すると、ダウンロードが可能です。
    ◯iOS

    ◯Android

    ※App Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
    ※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google Inc.の商標です。


    すべての画像

    「ポイント応援プログラムの実証実験第2弾」
    ポイント付与の流れ(イメージ)
    ポイント応援プログラムの実証実験第2弾を開始【相鉄ホールディングス】 | 相鉄グループ