いざというときに焦らない! 高齢者施設選びの決め手は”優先順位“の策定

    ~【高齢期のお金を考える会】メンバーによるリレーコラム~

    サービス
    2022年4月28日 11:00
    FacebookTwitterLine

     SBIいきいき少額短期保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:新村 光由、以下「当社」)は、老後や年金での暮らしを“いきいき”と豊かに、楽しく過ごしていくための様々な生活の知恵に関するコラム「いきいき生活の知恵」を当社ウェブサイトにて発信しています。本日、新コラムを公開しました。ぜひご覧ください。

    2022年4月28日公開!

    ◆お役立ち情報『いきいき生活の知恵』

    第13回【高齢期のお金を考える会】 いざというときに焦らない!高齢者施設選びの決め手は”優先順位“の策定


     ファイナンシャル・プランナー(以下、FP) 畠中雅子さんによる老後や年金生活に備えるアドバイスをご紹介している「いきいき生活の知恵」コラム。
     関心の高い高齢期のお金の使い方や考え方について、畠中FPが主宰する「高齢期のお金を考える会」メンバー5名のFPによるリレーコラムの第5回をお届けします。

     今回は、シニアライフを安心して暮らせる高齢者施設・住宅への住み替えコンサルティングに取り組み、セミナー講師や執筆活動もされている岡本典子さんに、「親の高齢者施設の選び方」について教えていただきました。

    ※コラム内の記事、写真等の転載はご遠慮ください。


    ファイナンシャル・プランナー(CFP)、終活アドバイザー 岡本 典子氏
    ファイナンシャル・プランナー(CFP)、終活アドバイザー 岡本 典子氏

    【コラム執筆者】

    ファイナンシャル・プランナー(CFP)、終活アドバイザー 岡本 典子 さん

    FPリフレッシュ代表。セミナー講師・講演や執筆、監修も行う。
    「高齢期のお金を考える会」メンバー。
    著書に『イザ!というとき困らないための 親の介護と自分の老後ガイドブック』(ビジネス教育出版社)など。

    すべての画像

    3ndub7g8gwjJYOzyrFJ7.jpg?w=940&h=940
    ファイナンシャル・プランナー(CFP)、終活アドバイザー 岡本 典子氏
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    いざというときに焦らない! 高齢者施設選びの決め手は”優先順位“の策定 | SBIいきいき少額短期保険株式会社