ククレブ・アドバイザーズ株式会社のロゴ

    ククレブ・アドバイザーズ株式会社

    グローバルサプライチェーンにおける重要性が増すASEANについて日系企業の進出動向に関するレポートを公表

    2023年5月9日(火)、CRE 戦略支援等を行うククレブ・アドバイザーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮寺之裕、 以下「当社」)はコロナ禍やウクライナ情勢などの情勢不安により混乱が生じているサプライチェーンについて近年重要性が増すASEANに注目し、グローバルサプライチェーンに関するレポート第2弾を公表しました。

    第1弾(グローバルサプライチェーンとは?経営課題として重要度が増すその背景と大手企業の動向に関するレポート)については以下より参照ください。

    コロナ禍以降、ロシア軍によるウクライナ侵攻や安全保障の観点による米中対立などの世界的な情勢不安も重なり、様々な要因から原材料の調達難や原材料価格の高騰といったグローバルサプライチェーンの混乱が起こっており、製造業の生産活動に大きく影響を与えています。

    激変する経済環境下において、グローバルサプライチェーンは企業にとって最も重要な経営課題の一つとなっており、各社様々な方法でサプライチェーンマネジメントを検討・実行しているのではないでしょうか?

    今回レポートでは、グローバルサプライチェーンの見直しにあたり、原材料・部品調達網の多様化やこれまで世界の工場の役割を担ってきた中国からの移転方針を掲げる企業も増加する中で、近年重要性が増すASEANにクローズアップしてみたいと思います。

    そもそもASEANとは?基礎的な情報を確認

    ASEANとは?

    ASEAN(アセアン)は、東南アジアの10か国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)で構成された準国家連合体であり国際機関です。

    1967年8月8日に発足し現在はインドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、ベトナムの5か国が中心メンバー国として参加しています。

    ASEANの人口と面積

    加盟国 総人口数:6億662万人(日本の約5.3倍)

    総面積 :448万㎢  (日本の約11.8倍)

    ASEANの加盟国は総人口約6億人に達し、過去数年間にわたって経済成長を維持しており、GDPは2兆ドルを超えています。ASEAN地域は人口が多く、経済的な発展に関する潜在力が大きい一方、地理的に幅広い面積にわたり、島国も多いことから各国の経済発展レベルやインフラや技術の発展度合いも異なります。

    ASEANにてグローバルサプライチェーンを検討する際には、現在の各国の発展度合いに加え、今後の発展可能性を見据えて検討する必要があります。

    いずれにしても、ASEANでは急速な経済成長により多くの国々が経済的に発展しており、将来にはさらに高い発展可能性を持っており、現在でも経済発展と貿易活動を促進するためにさまざまな協力プロジェクトを推進する動きが見られていることから、グローバルサプライチェーンの観点でも注目のエリアであると言えます。

    ASEANのGDP

    加盟国総GDP:3兆5,000億 USD、2021
    日本    :5兆3,000億 USD、2021

    GDPの推移を見ると、ASEAN地域が毎年急速に成長していることが良く分かります。

    多くの国々が高い経済成長率を記録しており、ASEAN地域合計では2000年から2021年までの約20年間で、名目GDPが5倍以上に増加しています。

    同じ期間で日本はほぼ横ばいであることと比較して、非常に目覚ましい成長を遂げていることがわかります。

    加えて、将来的にはASEANの経済規模はさらに大きくなることが予想されており、グローバルサプライチェーンの観点では、原材料・部品・製品を製造して輸出する製造拠点としての位置づけに加え、現地での販売増加にともなう消費地としての位置づけが高まってくるものと考えられています。

    著しい成長を続けるASEAN、実際の経済状況をeコマースの浸透度などから解説

    人口増加とともに大きくGDP成長を続けるASEAN地域ですが、従来より経済発展やインフラ基盤の整備状況と連動すると言われているクレジットカード所有率や、比較的新しい産業分野であるeコマースの浸透率などを確認することで、ASEAN地域における経済成長やデジタル化のトレンドを解説します。

    (つづきは以下よりご覧ください)

    ククレブ・アドバイザーズ株式会社 会社概要

    設  立 :2019年7月
    所 在 地 :〒101-0047
          東京都千代田区内神田一丁目14番8号 KANDA SQUARE GATE 8F
    資 本 金 :400,000,350円(資本準備金含む)
    事業内容 :AI・IoT を活用した CRE 営業支援ツールの企画・開発・販売、
          CRE アドバイザリー業務、コンパクト CRE 不動産投資・開発業務等
    サ イ ト :https://ccreb.jp/

    本リリース・新製品に関するお問い合わせ

    ククレブ・アドバイザーズ株式会社 経営企画本部
    E-mail:ir@ccreb.jp

    すべての画像

    EoM1LyuaeCuKU4uqnyMp.jpg?w=940&h=940
    F4kWgNVdebhpAMcC6DwF.jpg?w=940&h=940
    aAisRY4LNcDFHGh85mhp.png?w=940&h=940
    HD88BtAycSbBGXFrbGnw.png?w=940&h=940
    HjE4BSnwo3QVvsNCGoTy.png?w=940&h=940
    BTiMYEjWAUIWjQXLfUDy.png?w=940&h=940
    oZLhF9Nad5BBDyGGvc6q.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    グローバルサプライチェーンにおける重要性が増すASEANについて日系企業の進出動向に関するレポートを公表 | ククレブ・アドバイザーズ株式会社