【お役立ち資料】20代の社員が抱えやすいキャリア課題とは?課題解決の方向性・ポイントを解説!

    その他
    2022年3月3日 09:30
    FacebookTwitterLine

    新卒で社会に出て間もない、20代の若手社員にまず求められるのは会社員としていち早く、組織の一員となることです。

    会社としても、組織・仕事へ早く適応してほしいという期待がある一方で与えられた仕事ばかりをこなしていると、自己効力感・モチベーション低下をはじめ最終的にキャリア課題につながる場合もあります。

    では具体的に、20代社員にはどのようなキャリア課題があるのでしょうか。

    若手社員の「キャリア自律」「モチベーション」「エンゲージメント」についてお悩みを抱えている方や、情報収集をされている方はぜひ本資料をご覧くださいませ。

    ▼このような方にオススメ

    ✓20代が抱えうるキャリア課題を把握したい方
    ✓社員のキャリア支援に課題をお持ちの方
    ✓社員のキャリア課題に対し、どのように解決策を検討すればよいか分からない方 など

    株式会社ライフワークスについて

    年代別の課題に沿ったキャリア研修をはじめとして、社員のキャリア自律を体系的に推進する仕組みづくりのご支援を行っています。設立以来20年以上の企業支援実績を通して蓄積したノウハウを活かし、お客様の人事課題に向き合い、最適な解決をご提案しています。

    【年間】 取引社数 約200社 研修受講者数 約12,000名
    【累計*2021年3月現在】 研修受講者数  140,185名

    ▼会社情報はこちら
    https://www.lifeworks.co.jp/company/

    すべての画像

    pu7q6j9yAnwidhf8dk7I.jpg?w=940&h=940
    【お役立ち資料】20代の社員が抱えやすいキャリア課題とは?課題解決の方向性・ポイントを解説! | 株式会社ライフワークス