今年で70周年! お客さまへの感謝の気持ちをこめて秋も開催決定!「秋の70thローズフェスティバル」を開催!

    サービス
    2025年10月9日 10:00

    ひらかたパーク(大阪府枚方市枚方公園町1-1)は、今年で誕生70周年を迎えたバラ園「ローズガーデン」で、「秋の70thローズフェスティバル」を2025年11月1日(土)から11月30日(日)まで開催します。1955年の誕生以来、長きにわたりローズガーデンを愛してくださったすべてのお客さまへ感謝の気持ちを込めて、春に開催された「70thローズフェスティバル」に引き続き、秋にも特別なイベントをお届けします。秋の澄んだ空気の中で、春とはひと味違う深みのあるバラの色彩と香りをお楽しみください。

    <「秋の70thローズフェスティバル」開催概要>

    【開催期間】2025年11月1日(土)~11月30日(日) ※休園日あり
    【開催時間】ひらかたパーク営業時間に準ずる
    【開催場所】ひらかたパーク園内
    【料金】無料 ※別途ひらかたパーク入園料が必要
    【WEBサイト】https://www.hirakatapark.co.jp/attractions/plant_rosegarden/

    <注目ポイント>

    ① 初企画! バラをモチーフにしたグッズやフードを販売する「ローズマルシェ」を実施!
    ② イルミネーションイベント「光の遊園地」開催日はライトアップしたローズガーデンに注目
    ③ 「サンクス ローズ」の展示や「ローズメリーゴーラウンド」など春に好評だった企画を実施!
    ④ 記念撮影にぴったりのバラのフォトスポットが登場
    ⑤ 秋バラの魅力が知れる! ローズガイドツアー開催

    ① 初企画! バラをモチーフにしたグッズやフードを販売する「ローズマルシェ」を実施!

    70周年オリジナル記念品種「サンクス ローズ」の苗をはじめ、バラをモチーフにしたひらパーオリジナルグッズを販売します。また、バラの香りが広がるフードやドリンクも販売します。
    日程:2025年11月1日(土)~11月30日(日)の土・日曜、祝休日
    時間:10:00~16:00
    場所:バラの丘広場

    〇バラをモチーフにしたひらパーオリジナルグッズ
    【新登場】ローズベリージャム
    ひらかたパークのローズガーデンをイメージした、ほんのりとバラの香りが広がるジャムです。パンやスコーンに塗ったり、アイスにトッピングもおすすめです。

    【新登場】御朱印帳
    ひらかたパークのレトロかわいい2階建てメリーゴーラウンドとローズガーデンの景色を再現した御朱印帳です。
    ※販売は11月下旬頃から開始予定です。

    「ローズベリージャム」 994円
    「ローズベリージャム」 994円
    「御朱印帳」(2種) 各4,000円
    「御朱印帳」(2種) 各4,000円
    「刺繍トートバッグ」 6,000円
    「刺繍トートバッグ」 6,000円
    「ローズステッカー」(全9種) 各350円
    「ローズステッカー」(全9種) 各350円

    〇バラの香りが広がる! フード&ドリンク
    新登場の「薔薇のチュロス」、春の「70thローズフェスティバル」で販売していた「薔薇のアイス」や「ローズティ(Ice/Hot)」を販売します。

    【新登場】「薔薇のチュロス」 1本700円
    【新登場】「薔薇のチュロス」 1本700円
    「薔薇のアイス」 600円
    「薔薇のアイス」 600円
    「ローズティ(Ice/Hot)」 500円
    「ローズティ(Ice/Hot)」 500円

    ※グッズは園内「ノームショップ」でひらかたパーク営業時間中にも販売します。
    ※フード&ドリンクはひらかたパーク閉園時間まで販売します。
    ※価格はすべて税込です。
    ※画像はすべてイメージです。
    ※数量限定商品につき、完売次第終了とさせていただきます。

    ② イルミネーションイベント「光の遊園地」開催日はライトアップしたローズガーデンに注目

    11月1日(土)以降のイルミネーション「光の遊園地」開催日はローズガーデンがライトアップ。昼とは違ったロマンチックな雰囲気のバラが楽しめます。
    ※「光の遊園地」の詳細は WEB サイト(https://www.hirakatapark.co.jp/attractions/illumination/)をご確認ください。

    ③ 「サンクス ローズ」の展示や「ローズメリーゴーラウンド」など春に好評だった企画を実施!

    〇70周年記念品種「サンクス ローズ」の展示
    70周年を記念して作出した「サンクス ローズ」を展示します。「多くのお客さまへの感謝の気持ち」と、日頃よりお客さまに「愛情をこめて、バラの手入れをしてくれてありがとう」とお声がけいただいた思い出を込めて、ガーデニングスタッフが名づけました。春は温かみを感じるアプリコットピンク色に咲き、秋は色味が濃くなり、鮮やかなオレンジ色に咲き誇ります。ふわっと紅茶のような甘い香りがあるのも魅力です。
    ※画像は2025年春のイメージです。
    ※「ローズマルシェ」で苗を販売いたします。

    「サンクス ローズ」イメージ
    「サンクス ローズ」イメージ

    〇メルヘンで豪華な「ローズメリーゴーラウンド」
    時間:ひらかたパーク営業時間に準ずる
    料金:300円 ※アトラクションに乗車する場合、料金が必要です。
    内容:お客さまのご要望にお応えし、この春に期間限定で登場し人気を博した「ローズメリーゴーラウンド」が復活します。イタリア生まれのおしゃれな2階建てメリーゴーラウンドがバラをモチーフに、メルヘンで豪華に装飾されます。

    「ローズメリーゴーラウンド」イメージ
    「ローズメリーゴーラウンド」イメージ

    ④ 記念撮影にぴったりのバラのフォトスポットが登場

    メルヘンなバラのフォトスポットで撮影をお楽しみいただけます。6色(赤・青・黄・オレンジ・緑・紫)に彩られたバラのカーペットとフラワードールが初登場。また、春に好評だったハートのベンチが3色から6色(赤・青・黄・オレンジ・緑・紫)にバージョンアップします。カラーバリエーションが豊富なフォトスポットで、推し活にもおすすめです。

    「ハートのベンチ」イメージ
    「ハートのベンチ」イメージ
    「バタフライ」イメージ
    「バタフライ」イメージ

    ⑤ 秋バラの魅力が知れる! ローズガイドツアーを開催

    〇20年以上ローズガーデンに携わる専属ガーデナー
    「高田 馨スペシャルガイドツアー」
    日程:11月7日(金)、10日(月)、14日(金)、17日(月)
    時間:11:00~11:30
    場所:ローズガーデン
    内容:20年以上ローズガーデンに携わる専属ガーデナーのレジェンドローズマイスター高田馨が、豆知識を交えて、春とは違った表情が楽しめる秋バラの魅力や楽しみ方、歴史をご紹介します。
    料金:無料 ※別途ひらかたパーク入園料金が必要です。
    ※自由参加のため、お申込みの必要はありません。
    ※希望者多数の場合、ご参加いただけない場合があります
    ※雨天決行です。ただし荒天時は中止する場合があります。

    レジェンドローズマイスター 高田 馨
    レジェンドローズマイスター 高田 馨

    〇人気のローズソムリエ!
    「小山内 健スペシャルガイドツアー」
    日程:11月15日(土)13:00~14:00、11月21日(金)11:00~12:00
    場所:ローズガーデン
    内容:人気のローズソムリエであり、バラの育種家としても数々の受賞歴をもつ小山内健と巡るガイドツアーです。見頃のバラについてご案内します。
    料金:無料 ※別途ひらかたパーク入園料金が必要です。
    ※自由参加のため、お申込みの必要はありません。
    ※希望者多数の場合、ご参加いただけない場合があります。
    ※雨天決行です。ただし荒天時は中止する場合があります。

    ローズソムリエ 小山内 健
    ローズソムリエ 小山内 健

    <ローズガーデン概要>
    植付本数:約600種4,000株
    見頃:5月上旬~5月下旬、11月上旬~11月下旬
    ※バラの開花状況は目安であり、気候により毎年異なります。
    花壇:大きく2種類に分かれています。希少な品種を集めた「オールドローズガーデン」と、さまざまなバラを楽しめる「モダンローズガーデン」があります。

    <ローズガーデンの歴史>
    ひらかたパークに春の風物詩をつくるため、日本のバラの第一人者である岡本勘治郎氏により、世界各国からバラを集め、1955年(昭和30年)に大バラ園が誕生しました。当時、9,900m2の大バラ園に集められた珍種のバラは2,000種40,000株もの数がありました。2000年(平成12年)のリニューアルで、現在の英国風「ローズガーデン」に生まれ変わりました。春しか見られない原種のバラや、つるバラ、花色・花形が豊富な四季咲き性のバラなどが咲き誇ります。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    今年で70周年! お客さまへの感謝の気持ちをこめて秋も開催決定!「秋の70thローズフェスティバル」を開催! | 京阪電気鉄道株式会社