ギフティ、オンライン年賀状サービス「ウェブポ」と提携したサービスを開始 ~ファミリーマートやミニストップで交換できるeギフト付き年賀状の発売~

    サービス
    2015年10月29日 11:00

    eギフトサービスを展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)は、2015年10月29日(木)より、リプレックス株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:直野 典彦/以下、リプレックス)が提供するオンライン総合年賀状サービス「ウェブポ」(注1)と提携したサービスを開始いたします。これにより、ウェブ上の操作だけで、日本郵便株式会社が発行するお年玉付年賀はがきに、ファミリーマートやミニストップの商品と交換できるeギフト(QRコード)を付けて送れるようになります。

    eギフト付き年賀状


    【サービス概要】
    「今年のお正月は いつもとひと味違う年賀状を ~新年のご挨拶と一緒にちょっとしたサプライズを~」と題し、カジュアルギフトサービス「giftee」が、オンライン総合年賀状サービス「ウェブポ」と提携したサービスを開始いたしました。お年玉付年賀はがきに、ファミリーマートやミニストップの商品と交換可能なeギフトを付けて送ることができ、年賀状を受け取った方は、全国に展開するお近くのコンビニエンスストア店舗で商品に交換することができます。

    当サービスでは、8種類の年賀状のデザインと、7種類のeギフト商品から選ぶことができます。

    販売期間:2015年10月29日(木) ~ 2016年1月15日(金)
    販売価格:年賀はがき・印刷代込み115円 + eギフト商品100円~
         ※税込金額

    ■「giftee」キャンペーンサイトURL: https://giftee.co/landing/webpo


    【年賀状の作成手順】
    ・ステップ1:「giftee」のキャンペーンサイトにアクセスし、年賀状のデザインとeギフト商品を選びます。

    ・ステップ2:「ウェブポ」のウェブサイトに遷移するので、そこで宛先住所や挨拶文を入力します。

    ・ステップ3:「ウェブポから直接投函する」、もしくは「自宅で受け取る」のどちらかの発送方法を選びます。

    ・ステップ4:元日より順次、年賀状が配達されます。

    ※12月24日(木)13時までにご注文いただいた年賀はがきが、12月25日(金)までに投函されます。


    【取扱いeギフト商品例】
    以下7種類のeギフト商品のうち、いずれかひとつを選ぶことができます。※すべて税込金額

    <ファミリーマート>
    ・ファミマカフェ(100円・150円・180円の3種類)
    ・ファミリーマートお買物券(300円)

    <ミニストップ>
    ・ソフトクリーム(220円)
    ・フローズンヨーグルト(138円)
    ・Xフライドポテト(198円)

    (ソフトクリームの対象は220円のものとなり、プレミアムソフトクリームは除きます。)


    【eギフトの商品交換方法】
    年賀状に付いているQRコード(二次元バーコード)に、スマートフォンや携帯電話等からアクセスすると、eギフトの商品交換用のQRコードが表示されます。そのQRコードを店頭のFamiポートやLoppiにかざすと引換券が発行されます。引換券を商品と一緒にレジにお持ちいただくと、商品に交換できます。

    ※年賀状に付いているQRコードへのアクセスは、2016年2月29日(月)まで可能です。


    【補足説明】
    (注1)「ウェブポ」について
    「ウェブポ」はリプレックスが日本郵便と連携して提供する総合年賀状サービスです。「ウェブポ」では、スマートフォンおよびパソコンを使って、簡単な操作で日本郵便発行のお年玉付年賀葉書を友人や知人に送ることができます。1,000種類以上の豊富なデザインテンプレートをそろえ、写真貼り付け、宛名入力、印刷、発送・投函までを一貫してサポートします。また、「ウェブポ」で住所録をお預かりする際、独自の「SecuTect(TM)」(注2)技術により、利用者以外が個人情報にアクセスできない高い安全性を確保します。

    「ウェブポ」公式ホームページ: http://webpo.jp/top/

    (注2)「SecuTect(TM)」について
    「SecuTect(TM)」は、「ウェブポ」などの様々なウェブサービスで必要な利用者情報を保存するための個人情報プラットフォームです。「SecuTect(TM)」では、独自の二重暗号化技術により、「SecuTect(TM)」の運営者であるリプレックスが、一切の利用者情報にアクセスできない仕組みが提供されます。


    【ギフティについて】
    ギフティは、世の中の人が日頃の気持ちを伝える手段として、気軽にギフトを贈りあう習慣や文化を創出することを目指し、より多くの方にご利用されるギフトサービスの提供とその充実を図ってまいります。

    カジュアルギフトサービス「giftee」: https://giftee.co/

    ギフティが運営するeギフトサービス「giftee」は、現在、会員数が30万人を超え、国内No.1のカジュアルギフトサービスとして、引き続き利用者数が増加しています。また、全国28,500店舗以上の商品を取り扱っており、コーヒーショップやコンビニエンスストア、レストラン等の商品の中から、多様なシーンにあったギフトを選ぶことができます。当社のギフト商品の平均販売価格は約600円。贈り先に負担を感じさせず、気軽にLINEやメールで贈りあえる、手頃なギフトが充実しています。


    【株式会社ギフティ 会社概要】
    社名  :株式会社ギフティ ( http://giftee.co.jp/ )
    所在地 :〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-37 山京目黒ビル205号室
    設立  :2010年8月10日 (サービス開始:2011年3月)
    資本金 :1億375万円
    代表者 :代表取締役 太田 睦
    事業内容:eギフトサービス「giftee」の運営、
         法人向けにギフト販売システムを提供するSaaS事業の展開。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ギフティ

    株式会社ギフティ