空き家は重荷ではなく“資産” 空き家管理事業の実情を周知する...

空き家は重荷ではなく“資産”  空き家管理事業の実情を周知する「空き家管理セミナー」を11月京都にて開催

一般社団法人日本空き家管理協会(所在地:京都府京都市左京区、代表理事:石垣 勇人)が、空き家管理事業の周知拡大を目的とした、空き家管理に関わるセミナーを京都商工会議所(京都府京都市)にて、2015年11月に「当会主催の法人向け」「京都市主催の一般向け」の2種類開催します。

事業者向けセミナーチラシイメージ
事業者向けセミナーチラシイメージ

「一般社団法人日本空き家管理協会」 http://akiyakanri.org/


【背景】
増加の一途を辿る空き家問題解決の為に一企業としてではなく、団体として取り組む為に一般社団法人日本空き家管理協会を2014年5月に設立。目的は、日本の放置空き家ゼロを目指し、誰もが安心安全に暮らせる「まちづくり」に貢献する事です。

空き家管理という事業は現在、沢山の事業者が行っております。また、当会でも多数の空き家管理事業のお問い合わせを事業者様よりいただいております。しかしながら、空き家管理を利用される一般消費者の方にはまだまだ知られていないというのが現状です。その為、当会ではこの度、(1)法人、事業者向け(2)一般消費者向け、の2種類のセミナーを開催するに至りました。


【概要】
(1)法人・事業者向け、「誰も知らない空き家管理の実情」セミナー

主催    : 一般社団法人日本空き家管理協会
日時    : 2015年11月19日(木) 午後2時~(受付:午後1時30分~)
場所    : 京都商工会議所(2階・第1~2教室)
        〒604-0862 京都府京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町240
アクセス  : 京都市営地下鉄「丸太町駅」直結
参加費用  : 5,000円(※但し、当会・会員は無料)
参加対象者 : 法人、事業者、団体、個人
定員    : 70名
参加特典  : セミナー限定レジュメの無料進呈
問合せ先URL: http://akiyakanri.org/?p=987

<内容>
これから同事業を開始しようという事業者も多くいることが考えられます。そこで本セミナーでは、「国土交通省や地方自治体は、空き家問題や同事業について、どのような考え方を持っているのか」そして、空き家管理の「契約/作業」は実際にどのように行っているのかを、実情など包み隠さずお話しいたします。「空き家管理は事業として成立するのか?」という疑問に対しての一つの回答が得られます。


(2)一般消費者向け、「もしこの家にだれも住まなくなったら?映像でやさしく学ぶ空き家のお手入れ」セミナー

主催    : 京都市、一般社団法人日本空き家管理協会
運営    : 京都市住宅供給公社 京安心すまいセンター
日時    : 2015年11月28日(土) 午後2時~(受付:午後1時30分~)
場所    : 京都商工会議所(2階・第1~3教室)
        〒604-0862 京都府京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町240
アクセス  : 京都市営地下鉄「丸太町駅」直結
参加費用  : 無料
参加対象者 : どなたでも
定員    : 70名
参加特典  : 『自分でする空き家管理マニュアル』小冊子を無料進呈
問合せ先URL: http://akiyakanri.org/?p=987
       https://miyakoanshinsumai.com/event/?act=detail&id=203

<内容>
突然、実家に誰も住まなくなった時、一体何をすれば良いのか。捨てて良いか分からない物が沢山残っている、今後その家をどのようにするのかも決めないといけない。分からない事だらけとなり、その家は突如、「実家→空き家」と変貌いたします。
そこで当会では、自分で誰も住まなくなった家をどのようにお手入れするかをご説明させていただいております。今回は、映像を用いて、更にわかりやすく、取っ付きやすさを重視しご説明いたします。空き家でお困りの方や将来可能性のある方に、お気軽にご参加いただける内容となっております。本セミナーにご参加いただいた後には、「空き家=重荷」ではなく、「空き家=大切な資産」に見方が変わります。


【協会概要】
■協会名  : 一般社団法人日本空き家管理協会
■代表   : 代表理事 石垣 勇人
■事務局住所: 〒606-8307 京都府京都市左京区吉田上阿達町36 C&Cビル2F
■設立   : 2014年5月29日
■事業内容 : 放置空き家解消の啓発運動、相談窓口、その他附帯事業
■URL    : http://akiyakanri.org/
■広報担当 : 今井 忍

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報