【共同リリース】
慶應義塾大学満倉研究室
トッパン・フォームズ株式会社
株式会社電通サイエンスジャムのロゴ

    【共同リリース】 慶應義塾大学満倉研究室 トッパン・フォームズ株式会社 株式会社電通サイエンスジャム

    慶應義塾大学満倉研究室とトッパンフォームズ、共同研究をサービス化

    脳波と視線の計測により、帳票の「ストレス」を把握・改善するサービスを提供開始

     慶應義塾大学満倉研究室(以下、満倉)とトッパン・フォームズ株式会社(以下、トッパンフォームズ)は、満倉が開発した脳波計測装置を用いて、帳票記入時のストレスの発生に関する共同研究を行いました。その結果、従来のアンケート調査やインタビュー調査では浮かび上がってこなかった“嫌”と感じる記入箇所が存在することを発見しました。

    帳票記入時の視線計測調査
     トッパンフォームズでは、本共同研究の有用性が確認できたため、企業と生活者のコミュニケーション課題を解決する「LABOLIS」の帳票分析・改善ソリューションの追加機能として、新たに「帳票感性分析サービス」をラインアップします。満倉の技術が搭載された「感性アナライザ(開発・販売:株式会社電通サイエンスジャム)」を導入し、トッパンフォームズが保有するウエアラブル・アイトラッカーと組み合わせることで、脳が“嫌=ストレス”と感じる箇所を把握し、改善するサービスを提供します。

    [帳票記入時の視線計測調査]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/79071/img_79071_1.jpg
    [ストレス度の推移]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/79071/img_79071_2.jpg

    【開発の背景】
     帳票の記入調査で従来行っていた調査方法では、明確に記憶に残っている箇所を事後アンケートやインタビューにより課題を把握していましたが、記入が短時間であったり、記入箇所が多岐にわたり本人も明確に意識できない点は、課題として抽出できないというハードルがありました。
     今回の共同研究により、「感性アナライザ」を併用することで、リアルタイムに“嫌”という感性を測定することができます。また、トッパンフォームズが保有するウエアラブル・アイトラッカーと組み合わせ、視線と脳波を同時に測定することで、「どのエリアを記入しているときにストレスが高くなるか」が正確に測定できるようになります。
     この測定結果と従来の調査結果を比較したところ、従来調査では記入しにくいと判定されなかった箇所にも、実は「ストレス」を強く感じる箇所が存在するということが分かりました。

    [ストレス度の脳波の波形とピーク時の帳票エリア]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/79071/img_79071_3.jpg
    [アイトラッキング注視時間と当該エリアのストレス度マッピング]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/79071/img_79071_4.jpg

    【今後の展開】
     トッパンフォームズと満倉は、引き続き共同研究を進め、帳票と並んで分析・改善の要望が多いダイレクトメール版の「感性分析サービス」の研究・開発を進めており、順次サービス化を行っていきます。
     また、トッパンフォームズは、この「帳票感性分析サービス」をさらに発展させ、紙以外の媒体についても同様の展開をしていきます。
    ■感性分析サービスについて、詳細はこちらをご覧ください。
    URL:http://labolis.toppan-f.co.jp/solution/emotion/
    ※ 標準価格:1帳票あたり200万円(被験者10名)
      納 品 物 :10名のストレス度の波形とピーク時の帳票エリア

    以上

    ※「LABOLIS」は、トッパン・フォームズ株式会社の登録商標です。
    ※「感性アナライザ」は、株式会社電通サイエンスジャムの登録商標です。
    ※ウエアラブル・アイトラッカーについて、詳細は下記リリースをご覧ください。
     http://www.toppan-f.co.jp/news/2014/1125.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    【共同リリース】 慶應義塾大学満倉研究室 トッパン・フォームズ株式会社 株式会社電通サイエンスジャム

    【共同リリース】
慶應義塾大学満倉研究室
トッパン・フォームズ株式会社
株式会社電通サイエンスジャム