専門学校日本ホテルスクール、教育内容の充実に向けて環境を整備 ~最新のホテル・イメージの学校に~

    その他
    2008年2月14日 15:00
    FacebookTwitterLine

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年2月14日
                        財団法人日本ホテル教育センター
    ----------------------------------------------------------------------
       専門学校日本ホテルスクール、教育内容の充実に向けて環境を整備
              ~最新のホテル・イメージの学校に~
    ----------------------------------------------------------------------

    財団法人日本ホテル教育センター(所在地:東京都中野区、会長:中村 裕)の
    運営による専門学校日本ホテルスクール(校長:石塚 勉)の増改修工事が、
    1月末日で完了しました。従来の施設不足を補完し、小さいながらも教育機能
    を最大限に発揮できるよう増改修を図ったものです。
    増設部分は1階から7階で従来の校舎と連結、総延床面積895.92平米、既存校舎
    と合わせ3,053.03平米となります。1階は応接室、会議室、2階は宴集会教室、
    更衣室、3階は教員室、保健室、サーバー室、客室実習室、ミーティングルーム、
    4階は図書室、5階は小教室、6階は多目的研修室、7階はテラスとなっています。
    改修部分は、既存校舎が16年を経過しているため、現行の新しい建築法令に
    合致するよう、空調設備をはじめバリヤフリー対応のトイレなど全体的な改装、
    補修を行いました。

    今回の増改修にあたりましては、全体のコンセプトを「清潔」、「簡素」、
    「多機能」とし、できるだけ最新のホテル・イメージを表現できるよう配慮
    しました。また、教育効果があげられるよう最新の映像、教育機器を配置しま
    した。館内の全体イメージはホテルそのもの、学生には、こうした環境を有効
    に活用してもらい、学習効果はもとより、どこのホテルへ行っても、ものおじ
    せずホテル環境に普段から馴染んでもらうことを狙いとしています。
    特に、模擬挙式も行なえる6階多目的研修室は、フローリングの床に何パターン
    にも変化する照明が設置され、硝子製のスクリーンが3面、光と映像を使った
    多種多様な展開を可能としています。

    また、従来の校舎同様に教室や空間にはテーマ性も持たせ、英語で愛称をつけ
    ました。2ヶ所ある7階テラスには、広く世界を鳥瞰でき、地上から高所俯瞰で
    きる目をやしなってもらう意味で「Cosmos」「Galaxy」、6階多目的研修室は
    誠意のある人間に育ってほしいという意味で「Sincerity」、4階図書室は、
    自己の学習意欲を促進し、知的な機転の利いた行動者になることを念願して
    「Wisdom」、3階宿泊実習室は、くつろぎと夢のあるひと時をすごす空間
    「Dream」等々とそれぞれ命名しました。

    増設された校舎を加えこの校舎で、昼間部と夜間部を併せ約1,000名の学生が
    将来ホスピタリティ業界を目指し充実した学生生活を過ごします。
    尚、竣工祝賀会が2月8日に関係者約70名が集まり執り行われました。


    【財団法人日本ホテル教育センター概要】
    団体名: 財団法人日本ホテル教育センター
    学校名: 専門学校日本ホテルスクール
    所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野3-15-14
    設立 : 1976年
    代表 : 会長 中村 裕
    TEL  : 03-3367-5663
    FAX  : 03-3360-8584
    URL  : http://www.jec-jp.org/
    専門学校日本ホテルスクール: http://www.jhss.ac.jp/

    【お問い合わせ先】
    専門学校日本ホテルスクール
    担当 : 広報部 加藤 喜広
    TEL  : 03-3362-5001
    E-MAIL: kato@jhs.or.jp