指先を使って、遊びながら脳を刺激する知育玩具 ファインモーター マナー布絵本シリーズ、ミニトイシリーズ 発売

    サービス
    2021年3月2日 10:30

    マナー布絵本シリーズ に新しく 「できるかな?トイレ」・「できるかな?おきがえ」 が登場!
    「できるかな?トイレ」・「できるかな?おきがえ」 では、手指を動かすしかけが8種類!「生活習慣」への関心を育みます。
    生活習慣のながれに沿ってよみきかせができ、できた!を実践しながら手指の発達を促す仕掛けがたくさん!
    一緒に学べるお友達「くまさんマスコット」つき!
    ■「できるかな?トイレ」
    「トイレトレーニング」を開始する前に6ヶ月から流れを先取り!遊びながら学べる布絵本でトイレをマスターしよう☆
    ■「できるかな?おきがえ」
    「おきがえ」の流れを布絵本でさきどり!遊びながら学べる布絵本でおきがえをマスターしよう☆

    【商品】マナー布絵本シリーズ できるかな?トイレ・できるかな?おきがえ
    【販売価格】3,608円(税込み)
    【発売】アイアップ公式オンラインショップpaldepaで発売中!

    ファインモータートイから、つまんで、にぎってたのしい!ミニトイシリーズに新たなアイテムが仲間入り!
    すべて、お出かけ時にうれしいベルト付き!!ラトルは赤ちゃんが初めて出会うおもちゃ☆
    赤ちゃんが握りやすい形なので、 握って、振って、リンリンやパリパリと音がなって大喜び!
    ■むきむき みかん
    皮がむけて、中にお顔が!振ると鈴の音がなるよ♪
    ■ふわふわソフトクリーム
    バリバリ音が鳴りコーンとスプーンがソフトクリームにさせるようになってるよ♪
    ■ぱりぱり たいやき
    バリバリと音が鳴る包で、たいやきを、ぱかっと割るとあんこが見えるよ!

    【商品】ミニトイシリーズ ミニラトル むきむきみかん、ふわふわソフトクリーム、ぱりぱりたいやき
    【販売価格】1,705円(税込み)
    【発売】アイアップ公式オンラインショップpaldepaで発売中!

    【ファインモータートイ とは…】
    指先を使って遊びながら脳を刺激する知育玩具。
    指先を使う細かい作業を微細運動(fine motor)といいます。
    「ものを認識する」「手づかみでつかむ」「自分の意思で離す」という 5本指運動から
    3本指運動への移行をスムーズにするために役立つ知育玩具です。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    指先を使って、遊びながら脳を刺激する知育玩具 ファインモーター マナー布絵本シリーズ、ミニトイシリーズ 発売 | 株式会社アイアップ