Saloob、OpenXchange SaaSグループウェアにVoIP並びにFlashphoneソリューションを内臓した世界初の新ソリューションを提供開始

    サービス
    2008年2月8日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年2月12日
                                株式会社Saloob

    ----------------------------------------------------------------------
              OpenXchange SaaSグループウェアに
           VoIP並びにFlashphoneソリューションを内臓した
              世界初の新ソリューションを提供開始
    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社Saloob(本社:東京都港区、代表取締役社長:松山 功、以下 Saloob)
    は、ITプロフェッショナル、中小企業、ウエブサイトホスティングプロバイ
    ダー、並びに教育機関、エンタープライズ市場に向け、世界初のオンデマンド
    VOIP並びにFlashphoneソリューションの販売及びサポートの提供を開始致しま
    した。SaloobではRack-Soft社(本社:ルーマニア)の4PSA VoipNowソフトウェ
    アPBX/コントロールパネルソフトウェア製品並びにISC社(本社:ロシア)の
    Flashphone Zingayaサーバー製品に対する日本での独占販売権を取得した事も
    同時に発表しました。

    完全ウエブベースのコミュニケーションソリューションであり、Saloobでは
    統合ホスティングプラットフォームのパッケージとして利用する事も可能とし
    ています。OpenXchangeグループウェア製品にFlashphoneウイジェットを内蔵
    させた事で、ホスティング各社、並びにISP、エンタープライズの各社は、最
    新のSaaSビジネスサービスの提供が可能になります。Flashphoneインター
    フェースのバックボーンであるZingayaサーバーにより、4PSA VoipNowのサー
    ビスも即利用可能となります。4PSA VoiPNowのソフトウェアPBX並びにコント
    ロールパネルにより、既存のPSTNプロバイダーを利用して国内、国外を問わず
    格安での通話が可能になります。

    “ビジネスではスケーラブル且つ安全で効率的なリッチコミュニケーションを
    実現するコラボレーションツールへの需要が日々高まっています。弊社ではこ
    れらをオープンプラットフォームの上に、完全仮想化、自動化を施し、既存の
    お客様や従業員の皆様に即日ご提供可能な状態でご用意致しました。現在
    VoIP、Flashphone、グループウェアのパッケージを自社ブランドの自社サービ
    スとして即ご提供可能なソリューションとしてご提供しているのは世界で弊社
    のみです”と説明するのは、Saloobの松山 功氏です。

    Parallel’s社製(旧SW Soft社)のHSPC並びにVirtuozzoソフトウェアを既に
    ご使用のお客様には、Saloobが独自開発したAPIモジュールとHSPCでアカウン
    トマネジメントとビリングを管理し、全てのソフトウェアをParallelsコンテイ
    ナーの中でセットアップすることが可能となります。

    4PSA VoipNowには、VoipMail、ビリング、コールカードソリューション、
    IP Fax、オープンXML API等の多彩な機能が含まれています。4PSA VoipNowで
    はアドミニストレーター、リセラー、クライアント並びにエクステンション
    ユーザーの皆様に対してマルチテナントアクセスをご提供しています。
    4PSA VoipNowは社内で使用することも可能ですし、或いは自社サーバーで
    VoIPサービスをご提供する事も可能です。SNS事業者様或いはオンラインでの
    会員制サービス等をご提供するサービスプロバイダー各社様には無制限フリー
    エクステンションサービスをご提供する事も可能となります。

    Zingayaサーバーはチャネル毎のライセンス契約となり、Flashphone並びに
    Callme!Flashのインターフェースモジュールとがパッケージになります。
    SaloobのUWAウイジェットを使用し、OpenXchangeアカウントのブラウザー内で、
    Emailでの質問に対応したり、スケジュール管理したり、電話をかける等、
    完全なコミュニケーションサービスの提供が可能になります。更に
    ZingayaアカウントマネージャーでCallme!ボタンを作成し、ホームページ上で
    無料のセールスコール或いはサポートコール機能等を作成する事も可能となり
    ます。

    “日本市場において、弊社の製品を完全に理解した上で、次々と素晴らしい
    マーケティングアイディアを創出出来るSaloobのように斬新な会社と組めるの
    は大変光栄です。Saloobの創出したVoipNow、Open Exchange、Zingayaメディ
    アサーバーソフトウェアの組み合わせは間違いなくベストソリューションにな
    るでしょう。ウエブベースのVoIPはあらゆるインターネットユーザーの為に準
    備が整い、今までVoIPを一度も使用した事がないユーザーにも、手軽に日々の
    生活の中で利用して戴くことが可能です。”とコメントするのはISC社の
    コマーシャルディレクター、Alexey Aylarov氏です。

    “Saloobは共存共栄の理念の下、前に進むだけです。ホスティング各社、
    ISP各社、並びにシステムインテグレーター各社様に対する強力なソリュー
    ションツールの提供市場は非常に魅力的です。昨年のOpenXchange並びにDAAS
    の市場投入に加え、今回の弊社新ソリューションはインターネット市場で益々
    加熱する生き残り競争に勝ち抜く為、各社様にとって必要不可欠なものである
    と確信します。今回の世界初ソリューションの最大の特徴はVoIP、Flashphone、
    グループウェアを独自ブランドサービスとして即サービス提供が可能となる点
    です。”と話すのはSaloobのテクニカルアーキテクト、Matthew Edmond氏です。
    更に、“多くの人々が今回のソリューションを待ち望んでいました。弊社のサ
    イトをご訪問戴ければその全てをご覧になる事が可能です”と続けています。

    *Saloob社の新ソリューションは2月14日(木)に秋葉原で開催される
    ホスティングプロ展示場でご覧戴くことが可能です。

    4PSA VoipNow: http://www.4psa.jp
    Zingaya Flashphone: http://www.flashphone.jp

    ●Rack-Soft社に関して
    Rack-Soft社は非常に特徴あるデベロッパーであり、大規模オペレーティング
    システムやプラットフォームをサポートするサーバーやデータセンターソフト
    ウェアのインテグレーターです。主な顧客はサービスプロバイダーやエンター
    プライズ各社であり、革新的且つ顧客重視のサービスを充実させています。
    Rack-Soft社のビジネス理念はTUV Certに認定されているISO 9001品質マネジ
    メントに基ずくものです
    詳細は http://www.4psa.com をご覧ください。

    ●ISC(Innovative Systems of Communication LLC)社に関して
    ISC社は2007年ロシアで設立されました。コミュニケーションの革新をスロー
    ガンに製品開発を続けていましたが、Zingayaサーバー並びにFlashphoneが
    同社にとって初の主力製品となります。

    ●株式会社Saloobに関して
    株式会社Saloobでは中小企業を中心とした顧客層のあらゆるITニーズに取り
    組んでいます。同社では最新のテクノロジーを駆使する事により、顧客ニーズ
    を迅速に且つ冷静に見極め、最適ソリューションの提供を行なっております。
    詳細は http://www.saloob.jp をご覧ください。

    ●お問い合わせ先
    4PSA VoipNow & Flashphone 製品に関するお問い合わせ先
    株式会社Saloob Voip製品デベロップメントチーム
    担当: Matthew Edmond(マシュー エドモンド)
    TEL : 03-3584-5531
    Mail: info@saloob.jp

    *記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。