公益財団法人 東京都公園協会

    ※2021年度は終了しました※【舎人公園】じゃぶじゃぶ池ご利用案内 7/17~8/31

    サービス
    2021年7月16日 12:00
    FacebookTwitterLine

    この夏、2年ぶりにじゃぶじゃぶ池「浮球の池」がオープンしました。
    新型コロナウイルス感染防止対策と利用マナーをみんなで守り、みんなで楽しく遊びましょう!
    混雑している時間帯を避け、こまめな手洗いや消毒を行なう等、新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いします。
    熱中症にも十分ご注意ください。

    ●利用対象
     水着を着用している、小学3年生以下の児童および幼児。おむつの取れていないお子様や、水着を着用していないお子様は、水の中に入れません。水泳用おむつは使用禁止です。※小さなお子様には、保護者の付き添いをお願いします。

    ●開放期間:
     令和3年7月17日(土)~令和3年8月31日(火)

    ●開放時間:
     10:00~12:00/13:00~16:00 
     ※12:00~13:00は、お昼休みのため休止

    ●閉所日:
     毎週水曜日と8月12日(木)
     ※その他、緊急点検時に閉所することがあります。
     ※当日の天候(低温・高温・雨天・雷等)により、休止することがあります。環境省の発表する「暑さ指数」が31[℃]危険水準に達したときに(気温の目安は35℃以上)、休止することがあります。
     ※新型コロナウィルス感染状況等に関連して、東京都や国から指示が出た場合に、利用を中止することがあります。

    <利用時の注意>
     ①水着は、よく洗った清潔なものをお使いください。専用の更衣室はありませんので、あらかじめご了承ください。
     ②水に入るときは素足で。サンダルや履物は脱いでください。
     ③スライダーは、必ずすわって滑ってください。
     ④小さなお子様がスライダーを利用する場合、保護者の方が一緒に滑ってください。(その際、保護者の方も水着を着用してください)
     ⑤犬や猫などのペットは、敷地内に入れません。
     ⑥敷地内で飲食はできません。(熱中症対策の水分補給を除く)
     ⑦敷地内は禁煙です。
     ⑧その他、他人の迷惑になるような行為は禁止です。
     ⑨係員の呼びかけ、注意には必ず従ってください。
     ⑩体調が優れない場合は、利用を中止してください。
     ※敷地内にある「利用案内」もご確認ください。

    <新型コロナウィルス感染防止のための新しいルール>
     ・保護者の方は、マスクを着用してください。
     ・大声での会話はお控えください。
     ・密集・密接とならないよう、他の利用者と互いに距離をとってください。
     ・付き添い人数は、必要最小限にしてください。
     ・短時間利用に、ご協力ください。
     ・自宅で検温を行ない、熱のある場合は使用を止めてください。
     ※水はプールの水質基準を準用し、塩素を補充等を行ない、水質管理に努めています。

    公園の最新情報はこちらから

    すべての画像

    Ho9EpicFQ3JdvAJviKXF.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    ※2021年度は終了しました※【舎人公園】じゃぶじゃぶ池ご利用案内 7/17~8/31 | 公益財団法人 東京都公園協会