株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)のロゴ

    株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)

    紅茶の香りが引き立つ「超本格派」ミルクティー和菓子 「ふわふわミルクティー大福」10月23日発売!

    ~老舗和菓子店・高級紅茶葉店・料理研究家の三者で共同開発~

    川崎の地で64年間和菓子屋を営む菓子匠 末広庵(本社:川崎市川崎区、社長:三藤 哲也)では、「超本格派ミルクティー和菓子」をテーマに、田園調布で高級紅茶葉店を営むティージュ(本社:東京都大田区、代表取締役:森 國安)と川崎市在住の人気ブロガーであり料理研究家の稲垣 飛鳥さんと三者で「ふわふわミルクティー大福」を開発し、2015年10月23日(金)より菓子匠 末広庵の神奈川県内全7店舗と公式サイトにて販売します。フレーバーを一切使用しない、業界の常識を超えた商品であり、紅茶のプロフェッショナル・料理研究家との共同開発でなければ実現しえない商品です。

    ふわふわミルクティー大福

    菓子匠 末広庵: http://www.suehiroan.co.jp/
    ティージュ  : http://www.teej.co.jp/
    稲垣 飛鳥  : http://ameblo.jp/asucafe2005/


    【開発の経緯】
    もともと菓子匠 末広庵の人気商品であった“ふわふわミルクティーもち”。紅茶フレーバーを使用せずにもっと美味しく作りたいと考え、日本紅茶協会の立ち上げに関わった、日本紅茶界の中心人物であるティージュの代表取締役専務 森 由美子さんにアドバイスをいただきました。紅茶にも「旬」(クオリティーシーズン)があり、今回は2015年セカンドフラッシュのアッサムを使用。アッサムミルクティー特有のコクとまろやかな甘みを完璧に再現。消費者として味やパッケージへの意見を聞くため、菓子匠 末広庵の近所に住む料理研究家・稲垣 飛鳥さんを交え三者での打ち合わせを幾度も行い、ついに商品化しました。


    【商品詳細】
    <ふわふわミルクティー大福>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78315/img_78315_1.jpg
    ふわふわマシュマロのような餅で、旬のアッサムを使用したミルクティーホイップクリームとアッサムソースを包みました。ソースの中のレモンピールが食感のアクセントになっています。
    アッサムの特徴である「コク」と「まろやかな甘み」を完璧なまでに再現した商品。香料を一切使用せずとも、口にのこる芳醇な香りは紅茶の専門家と料理研究家ぬきには作れない一品です。

    価格  :5個入り 972円(税込)/12個入り 2,333円(税込)/
         18個入り 3,449円(税込)
    賞味期限:冷凍中1ヶ月間、解凍後2日間

    菓子匠 末広庵神奈川県内全7店舗・公式サイトより購入可能

    取り扱い店舗一覧: http://www.suehiroan.co.jp/shop/
    公式サイト   : http://www.suehiroan.co.jp/shopping/?ca=1


    【紅茶の旬】
    紅茶には年に3回の摘み取り時期(ファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナル)があり、それを総称し“クオリティーシーズン”と呼びます。紅茶の特徴が出る時期であり、“ふわふわミルクティー大福”にはセカンドフラッシュのアッサムを使用。ミルクティーによく合う、コクがありまろやかな甘みが特徴です。


    【ティージュについて】
    1985年、東京・田園調布で創業。インド、スリランカに社長自らが飛び、直輸入したフレッシュな紅茶を提供。全国の飲食店などへ業務用紅茶販売のほか、直営店や、ネット通販で一般消費者へも紅茶を提供。日本紅茶協会の立ち上げに関わった代表取締役専務の森 由美子さんが今回の開発の中心に。圧倒的な紅茶の知識と、スイーツの食べ合わせの知識、毎月開催する紅茶セミナーなどで、日本に紅茶の文化を広めるため尽力している。


    【稲垣 飛鳥さんについて】
    1976年、京都生まれ。その後香川県、奈良県で過ごし、大学在学中から大阪を中心に関西でタレント、フルート奏者として活動。2004年に上京し、2006年に結婚。現在1男1女の母である。2008年に主婦雑誌の読者モデルとなり、表紙や誌面などで活躍する。主婦目線の、簡単でお金をかけないおしゃれな料理が評判になり、2013年4月に「ヒルナンデス」(日本テレビ系)に“おうち外食の達人”として出演した時に、Yahoo!検索ランキング1位になるほど注目を集める。その後テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などで活躍するほか、現在は多数の企業との仕事をこなしている。料理以外では、自宅でピアノ・フルート教室も主宰。2013年『稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん』(ベネッセコーポレーション)、2015年『「まるでお店!」なほめられレシピ』(講談社)を刊行。


    ■会社概要
    商号 : 株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)
    代表者: 三藤 哲也
    所在地: 神奈川県川崎市川崎区東田町3-16
    TEL  : 044-233-4658
    FAX  : 044-233-0614
    URL  : http://www.suehiroan.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)

    株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)

    この企業のリリース

    創業69年・川崎の和菓子屋「菓子匠 末広庵」が
男子プロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」と
2022-23シーズンのスポンサー契約を締結
    創業69年・川崎の和菓子屋「菓子匠 末広庵」が
男子プロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」と
2022-23シーズンのスポンサー契約を締結

    創業69年・川崎の和菓子屋「菓子匠 末広庵」が 男子プロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」と 2022-23シーズンのスポンサー契約を締結

    株式会社スエヒロ(末広庵)

    2022年10月26日 09:00

    人気のモンブラン大福に季節限定味が登場!
末広庵・秋の新商品「紫芋のモンブラン大福」を販売開始 
~2022年10月21日(金)より直営店舗(神奈川6店舗)および
公式HPにて販売~
    人気のモンブラン大福に季節限定味が登場!
末広庵・秋の新商品「紫芋のモンブラン大福」を販売開始 
~2022年10月21日(金)より直営店舗(神奈川6店舗)および
公式HPにて販売~

    人気のモンブラン大福に季節限定味が登場! 末広庵・秋の新商品「紫芋のモンブラン大福」を販売開始  ~2022年10月21日(金)より直営店舗(神奈川6店舗)および 公式HPにて販売~

    株式会社スエヒロ(末広庵)

    2022年10月21日 09:00

    老舗和菓子店「末広庵」が創業69周年の大創業祭を実施 
限定商品やクーポンが当たるチンチロリンなど特典盛りだくさん!
~2022年10月28日(金)から10月31日(月)まで県内4店舗にて~
    老舗和菓子店「末広庵」が創業69周年の大創業祭を実施 
限定商品やクーポンが当たるチンチロリンなど特典盛りだくさん!
~2022年10月28日(金)から10月31日(月)まで県内4店舗にて~

    老舗和菓子店「末広庵」が創業69周年の大創業祭を実施  限定商品やクーポンが当たるチンチロリンなど特典盛りだくさん! ~2022年10月28日(金)から10月31日(月)まで県内4店舗にて~

    株式会社スエヒロ(末広庵)

    2022年10月19日 09:00

    『ねっとり濃厚、なると金時』×『和菓子屋さんのぷりん』 
末広庵・秋の新商品「おいもぷりん」を発売 
~2022年10月15日(土)より
末広庵直営店舗(神奈川6店舗)にて販売~
    『ねっとり濃厚、なると金時』×『和菓子屋さんのぷりん』 
末広庵・秋の新商品「おいもぷりん」を発売 
~2022年10月15日(土)より
末広庵直営店舗(神奈川6店舗)にて販売~

    『ねっとり濃厚、なると金時』×『和菓子屋さんのぷりん』  末広庵・秋の新商品「おいもぷりん」を発売  ~2022年10月15日(土)より 末広庵直営店舗(神奈川6店舗)にて販売~

    株式会社スエヒロ(末広庵)

    2022年10月14日 09:00

    菓子匠 末広庵、秋の大人気商品「和栗のモンブラン大福」が
栗本来の味を感じる美味しさに進化 
~神奈川県内6店舗と公式サイトで2022年9月1日より販売開始~
    菓子匠 末広庵、秋の大人気商品「和栗のモンブラン大福」が
栗本来の味を感じる美味しさに進化 
~神奈川県内6店舗と公式サイトで2022年9月1日より販売開始~

    菓子匠 末広庵、秋の大人気商品「和栗のモンブラン大福」が 栗本来の味を感じる美味しさに進化  ~神奈川県内6店舗と公式サイトで2022年9月1日より販売開始~

    株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)

    2022年8月23日 09:30

    夏季限定・川崎の希少な梨を使用した
「多摩川梨の水ながし」が登場
~神奈川県内6店舗にて2022年7月1日より販売開始~
    夏季限定・川崎の希少な梨を使用した
「多摩川梨の水ながし」が登場
~神奈川県内6店舗にて2022年7月1日より販売開始~

    夏季限定・川崎の希少な梨を使用した 「多摩川梨の水ながし」が登場 ~神奈川県内6店舗にて2022年7月1日より販売開始~

    株式会社スエヒロ(菓子匠 末広庵)

    2022年6月29日 09:30