カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    劇団青年座文芸演出部出身の劇作家大森匂子が50年前に渾身の思いで描いた処女作『まほろばのまつり』 令和の今、ついに座・高円寺で初演

    劇団匂組主催、『まほろばのまつり』が2024年5月22日 (水) ~2024年5月26日 (日)に座・高円寺1(東京都杉並区高円寺北2-1-2)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/wagumi

    公式ホームページ
    https://ameblo.jp/gegidanwagumi/

    劇団匂組公式X
    https://twitter.com/gegidanwagumiwa

    第三回宇野重吉演劇賞最優秀賞受賞作品

    信州木曽。平家の落人伝説が今なお残る榊村(架空の村)の榊まつりの日の出来事だ。
    身重のありは旅芸人一座に捨てられ、それから15年。 日本は初めて迎える東京オリンピックに沸いていた。 ありは海野家の嫁として村に溶け込み、その夜産まれた赤子は、美しい少女となった。 旧家である海野家には姑の袈裟と、出稼ぎに行っている夫の宣治がいる。 更にもう一人。今年から夏季民宿を始めた海野家に、夏がすぎてもとどまっている斎藤。 素朴なだけでは生きていけない厳しい村の現実と、忌まわしい因習やしがらみ。 放浪と定住。 榊祭りの日。独りの農婦の(心の中の)革命のようなものを描いていく。
    果たして、家を出ないノラは存在するのか?

    劇団匂組(わぐみ)とは

    劇団青年座文芸演出部出身の劇作家大森匂子が、新劇の香りを紡いでいきたいと願い、自身の作品を上演する為、2010年に立ち上げた劇団です。

    公演概要

    『まほろばのまつり』
    公演期間:2024年5月22日 (水) ~2024年5月26日 (日)
    会場:座・高円寺1(東京都杉並区高円寺北2-1-2)

    ■出演者
    飯沼りさ、生亀一真、岩倉高子、岡田千咲、菊池百花、小林もと果、紺野相龍、常深怜、永井誠、西本亜美、速名美佐子、福田治、本多真弓、松井結起子、森島裕亮、由川信幸、和田裕太(五十音順)

    ■スタッフ
    作:大森匂子
    演出:原田一樹
    音楽:和田啓
    舞台監督:後藤恭徳(ニケステージワークス)
    照明:篠木一吉(創光房)
    音響:須坂あゆみ
    衣裳:鳥居照子
    宣伝美術:古木杏子
    舞台写真:喜多川裕
    制作:金坂吉雅
    当日制作: 奥田英子
    企画:劇団匂組

    ■公演スケジュール
    5月22日(水)19:00
    5月23日(木)14:00  19:00
    5月24日(金)14:00  19:00
    5月25日(土)14:00  19:00
    5月26日(日)14:00
    ※開場は開演の30分前です

    ■チケット料金
    一般:4,800円、(※ 土曜夜割引:4,500円)
    学生割引:3,800円(演劇養成所生含む)
    (全席自由・税込)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    劇団青年座文芸演出部出身の劇作家大森匂子が50年前に渾身の思いで描いた処女作『まほろばのまつり』 令和の今、ついに座・高円寺で初演 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)