【アートディレクター 北恭子 x KITCHIBE】昆虫食フレーバーが香る 未来のおままごとセット

    11/27(土)より表参道アート・イン・ギャラリーにて開催中の「見る見る見た目展」で美味しい昆虫食の香りを体験いただけます!

    サービス
    2021年11月27日 00:00

    株式会社キチベエ (本社:東京都千代田区、代表取締役:塩野 太一)は、アートディレクター 北 恭子/KYOKO KITAの「昆虫食おままごとセット INSECTS COOKING TOYS」を五感で体感できるよう、美味しい昆虫食の香りを再現した「昆虫食フレーバー」3種を創香しました。2021年11月27日(土)~12月5日(日)まで表参道アート・イン・ギャラリーで開催される「見る見る見た目展」に展示されています。

    タイトル : 弱みを握る寿司屋 “見る見る見た目展”
    URL:http://arts19.jp

    会期 : 2021年11月27日 (土)〜12月5日 (日) <会期中無休・入場無料>
    時間 : 11:00〜21:00 ※ 最終日(12/5)は18時まで
    場所 : ART・IN・GALLERY
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-3
    電話 : 03-3402-0191 (会場直通) / 03-3408-8419 (ギャラリー運営会社)
    URL : http://art-in-gallery.la.coocan.jp/

    昆虫食おままごとセット/INSECTS COOKING TOYS
    昆虫食おままごとセット/INSECTS COOKING TOYS

    【バッターフレーバー】
    トノサマバッタの素揚げの香りです。バッタはエビに近いため、ごくわずかにコーンの甘みも加えながら、エビの身や殻を揚げたようなイメージで表現しました。

    【セミフレーバー】
    クマゼミの燻製コンソメスープの香りです。セミは、燻製した後の堅い殻っぽい香りを。燻ぶした香りがコンソメスープに溶け込んだイメージで表現しました。

    【エリサンフレーバー】
    エリサンのグラッセの香りです。ピーナッツペーストのような練り感をイメージさせる香りでエリサンの濃厚さを表現。溶かしバターの香りと合わせてグラッセ調に仕上げました。

    ※監修:佐伯 真二郎(NPO 食用昆虫科学研究会 理事長)

    ◆コンセプト

    「昆虫をたべたこと、学校では言えない。」

    そう語る、小学生がいます。

    都市型の人類に「昆虫の認識を再認識させる」。

    そのために生まれたのが「昆虫食おままごとセット」です。

    ・昆虫は、必ず加熱して食べる(豚肉と同じ)

    ・羽や足など口触りの悪い部分はとる(野菜の皮と同じ)

    ・調理前と後で調理器具を分ける(生肉の扱いと同じ)

    昆虫にも、肉や魚とおなじく、安全な食べ方があります。

    それが体験できるよう、このおままごとセットでは、セミの羽が取れたり、バッタのギザギザの足が取れたり、生の昆虫用のピンセットがついていたりします。

    そうして作られた実際の昆虫食メニュー(3品)の香りも再現しました。

    昆虫を食べるかどうかは自由。

    でも食べる選択をした人が、偏見の目で見られることがないように。

    昆虫食という食文化への想像力を育て、理解をはぐくむ。

    まずはおままごとセットで、体験してみませんか?

    ◆北 恭子/KYOKO KITA について
    アートディレクター。1990年福岡生まれ。九州大学芸術工学部卒業。
    株式会社電通のクリエーティブ部門に所属しながら創作活動を行っている。
    Instagram:https://www.instagram.com/kyokokita_f/

    ◆「弱みを握る寿司屋」について
    世の中で話題性や鮮度の高いテーマについて、課題(弱み)を発見し、デザインでの解決を目指すアートディレクター集団です。メンバーは、日本で唯一アートディレクションが学べる宣伝会議アートディレクター養成講座ARTS の19期卒業生で構成されています。
    URL : http://arts19.jp
    MAIL : arts2019team@gmail.com
    Instagram : @arts2019team ( https://www.instagram.com/arts2019team/ )
    twitter : @arts19team ( https://twitter.com/arts19team )
    facebook : https://www.facebook.com/arts19team/

    ◆株式会社キチベエ について
    株式会社キチベエ は、200年以上の歴史を持つ日本の香料会社「塩野香料」を母体にした「日本の嗅覚文化を香りにして、世界に届ける」ことを目的としたブランドです。多くのクライアントワークで培われた塩野香料のパフューマーたちの技術の粋を集め、無味無臭を基調にするからこそ、奥深く複雑な香りの文化を持つ日本人の感性に響く香り創りをモットーに、ブランド“KITCHIBE”を国内外で展開しながら、オリジナルの香り商品開発など、香りに関するコンサルティングも行っています。

    【会社概要】
    会社名:株式会社キチベエ
    所在地:東京都千代田区神田紺屋町19番地
    代表者:塩野太一
    設立:2016年
    URL:https://www.kitchibe.co.jp/

    【事業内容】

    1. Space Design:空間の香り演出
    2. Product Design:香りつき商材の企画・製造・販売
    3. Workshop:香りに関する専門家(調香師、マーケッター)によるイベント企画・運営サポート
    4. Brand Holder:“KITCHIBE”をはじめとする自社ブランドの企画・運営・販売

    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    株式会社キチベエ 担当:五十嵐(いがらし)
    e-mail:press@kitchibe.com

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【アートディレクター 北恭子 x KITCHIBE】昆虫食フレーバーが香る 未来のおままごとセット | 株式会社キチベエ