クリエーションライン株式会社 のロゴ

    クリエーションライン株式会社

    アジャイル開発支援プログラム「アジャイル道場体験入門」開催決定

    「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現すること」をミッションとするクリエーションライン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田忠弘)は、現在お客様より求められている先進的な要望へ答える為の手段の一つとして、新プロダクト/サービス開発の中心を担うイノベーションエンジンとなるチームとして活動する為に必要な教育支援プログラム「アジャイル道場体験入門」を開催します。

    サービス
    2022年1月14日 13:20

    アジャイル道場体験入門の概要

    アジャイル開発手法を中心としたチーム開発と、個人の主体性やコミュニケーション向上を計る「アジャイル道場体験入門」
    アジャイル道場でどういったことをやっているのか体験していただくための入門プランをご用意いたしました。
    1日7時間の体験入門で「プロダクト企画」「ユーザーストーリー マッピング」「スクラムのイベント」を体験いただけます。

    学習内容

    プロダクト企画
    ユーザーストリーマッピング
    スクラムのイベントに沿って実施

    時間割

    自己紹介/道場の説明(30分)
    プロダクト企画(30分)
    ユーザーストーリーマッピング(1時間)
    スプリント(1時間x2~3回) / プランニング(10分) / インプリ(モブ)(30分) / レビュー(10分) / レトロスペクティブ(10分)
    クロージング(体験入門振り返り)(1時間)
    ※1時間毎に休憩5分
    ※昼休み:1時間

    道場運営スタッフ

    道場主・アジャイルコーチ(道場時間内フルサポート)
    アジャイルコーチ・アシスタント

    直近の開催日時

    2022年2月24日(木)9:00~17:00
    2022年3月24日(木)9:00~17:00

    学習形態

    オンライン集合研修

    募集定員

    6名まで/各開催日
    ※定員に達し次第受付終了。お早めのお申し込みをおすすめいたします。

    詳細・お申し込み

    クリエーションライン株式会社について

    ミッションは「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現すること」。クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習などの先端技術について多くの経験と知識を有するITプロフェッショナル企業として、国内民間大手企業および公共自治体様のお客様100社以上との取引実績があります。

    日本でのMirantis CloudNative、GitLab、Chef Automate、Aqua security、MongoDB、Neo4j、Confluent、Elasticのサブスクリプションについて、クリエーションライン社が提供しております。

    本社所在地: 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F、3F
    代表者: 代表取締役社長 安田 忠弘
    事業内容: アジャイル開発支援サービス事業、ソリューション事業、トレーニング事業

    会社HP: https://www.creationline.com/
    Facebook:https://www.facebook.com/creationline/
    本社Twitter :https://twitter.com/creationline
    富山事業所Twitter :https://twitter.com/CL_toyama

    ▼本件に関するお問い合わせフォーム

    すべての画像

    KZJrXLEGslTDpt3WAieE.png?w=940&h=940
    LyHWUOsVi5rOaslq4dOt.png?w=940&h=940
    Hdnv2lZBj3HLVcHBj0kI.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    アジャイル開発支援プログラム「アジャイル道場体験入門」開催決定 | クリエーションライン株式会社